Page 1 帯広畜産大学学術情報リポジトリOAK:Obihiro university

'
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
URL
Rights
'
ホルスタイン育成牛にみられた上衣芽腫の1 例
田川, 道人, 谷, 夏深, 梶原, 綾乃, 古林, 与志安,
古岡, 秀文, 松井, 高峯, 石井, 三都夫, 猪熊, 壽,
TAGAWA, Michihito, TANI, Natsumi, KAJIWARA,
Ayano, KOBAYASHI, Yoshiyasu, FURUOKA, Hidefumi,
MATSUMOTO, Kohtaro, ISHII, Mitsuo, INOKUMA,
Hisashi
日本獣医師会雑誌, 62(8): 636-639
2009
http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2807
日本獣医師会
帯広畜産大学学術情報リポジトリOAK:Obihiro university Archives of Knowledge
E二E
ホ ル ス タ イ ン 育 成 牛 に み ら れ た 上 衣 芽 腫 の l例
田川道人"
谷夏深】)
梶原綾乃2)
古林与志安"
松井高峯"
石井三都夫"
猪熊寒川
古岡秀文"
1
) 帯広畜産大学畜産学部(〒 080-8555 帯広市稲田町西 2線 1
1
)
9番地 2
8
)
2
) 十勝農業共済組合(〒 089-1182 帯広市川西町基線 5
0月2
7日受付 2
0
0
9年2月9日受理)
(
2
0
0
8年 1
要 約
1
0カ月齢のホルスタイン種雌育成牛が急性に斜頚,旋回,後弓反張,意識混濁の症状を呈した.大脳皮質壊死症を疑
レチコステロイドおよび抗生物質による治療を実施したが反応せず,予後不良と判定された.
い,ピタミン B,製剤,コ J
病理解剖により小脳に直径 3.5cm大の腫癒浩司在認され,左右側脳室および中脳水道の拡張がみられた.本症例は小脳腫
重傷の二次的圧迫による脳脊髄液流出障害により発生した内水頭症により,小脳徴候だけ
蕩による周辺部の圧迫およひ1
でなく大脳および脳幹症状も出現したものと考えられた.病理組織学的検索の結果,本症例は上衣芽腫と診断された.
一ーキーワード:牛,上衣芽腫,神経症状.
ー一一一一一一一一一一一一一一一
一
←
∞
日獣会誌 6
2,6
3
6-639 (
2 9
)
反応せず,第 4病日(体温 3
79"
C
)横臥し意識混濁が認
若齢牛の中枢神経原発性腫蕩は発生がまれであるが
目
[
1,2
J,これまで神経芽細胞臆,原始神経外腔葉性腫蕩
められたことから予後不良と判定され,帯広畜産大学に
の発生が複数例報告されている [
3
7
J
. 上衣芽腫も中枢
搬入された.
搬入時,体温 3
7
.
9
"
C,心拍数 7
2回/分,呼吸数 1
6回/
神経原発性腫蕩であるが,牛ではその発生は非常にまれ
であり, 1
984年に初発例が報告されたものの [
8
J,臨
分で,横臥しており,頚部を強く背屈させ後弓反張を呈
床検査所見等を記述した報告はほとんど見当たらない.
しており,四肢は緊張し伸展していた(図1).また心音の
今回,生前に歩様異常,内斜視,過敏と強直,起立不能
不整と両眼の回転内斜視が確認され,外部からの刺激に
などの神経症状の出現から大脳皮質壊死症が疑われたホ
対し過敏に反応する様子が観察された.神経学的検査を
ルスタイン育成牛の小脳に認められた上衣芽腫の症例に
実施したところ脳神経検査では限験反射がやや充進して
遭遇したのでその概要を報告する.
いたが,対光反射,威嚇瞬き反応に異常は認められなかっ
た 脊髄反射では屈曲反射は前肢,後肢ともにおおむね
症 例
低下しており,膝蓋腿反射,皮筋反射はともに充進が観
症例は十勝管内 l牧場で飼養されていたホルスタイン
察された(表1).四肢を含め全身の筋肉は強縮していた.
0ガ月齢であった.主訴は突然の神経症
種育成牛,雌 1
血液検査では小球性正色素性貧血,左方移動を伴う白
8
.
5'C,心
状ということで,初診時(第 1病日),体温 3
血球数軽度増加が認められた(表 2
).血液生化学検査
28回/分,左斜}頚,左旋回,起立可能だが歩様鎗
拍数 1
では AST,ALP,LDH,CPKの上昇が認められたが,
践で Lばしば転倒が観察された.大脳皮質壊死症を疑
その他大きな異常は認められなかった(表 2
).なお
い,ビタミン B,製剤(アニピタン 1
0
0注射液,ナガセ
LDHアイソザイムでは LDH5が高値を示し, CPKアイ
8
.
5
"
C
)
医薬品附,兵庫)を投与した.第 2病日(体温 3
ソザイムでは MM分画の上昇が認められた(表 2
).脳
も同様の症状を呈 L,ビタミン B,製剤に加え抗生物質
07,細胞成分はほとんど認められなか
脊髄液は比重1.0
,明治製菓側,東京)を
(動物用セファゾリン注「明治J
った.
8
.
7'C)には横臥し後弓反
投与したが,第 3病日(体温 3
病理所見
張が認められた.ステロイド剤(デキサメサゾン懸濁i
主
「タムラ J
,田村製薬鮒,東京)を追加投与したが治療に
T連絡責任者・猪熊書(帯広畜産大学畜産学部)
千日 8
0
8
5
5
5 帯広市稲田町西 2線 1
1
日獣会誌
6
2 636-639 包0
0
9
)
~
第 5病日に予後不良と判断され,キシラジン(スキル
.FAX0
1
5
5
4
9
5
3
7
0E
.
m
a
i
l
:i
n
o
k
u
m
a
唖o
b
i
h
i
r
o
.
a
c
.
j
p
一
一-636
田川道人
谷
夏深
梶原綾乃
他
表 I 神経学的検査所見
対光反射
脳神経
威嚇瞬き反応
眼験反射
音響耳介
舌運動 ・曜下 ー映
屈I
U
I反 射
右
+
+
+
+
+
+
+
++
++
+
+
+
+
++
十
++
+
+
++冊目
脊髄反射
左
前l
肢
後肢
膝藍腿反射
+
+
+
+
+
+
+
+
+
皮筋反対
判定
図l
消失
RBC
Hb
深麻酔下での飽和塩化 カリウム溶液急速静脈内投与によ
PCV
MC
V
MCH
MCHC
P
la
t
e
l
e
t
り安楽死を行った
WBC
ペン 2 %注射液,側インターベヅト,茨城)とチアミラ
ールナ トリウム(イソゾール,日医工側,国 1
1
1
) による
同日実施された病理解剖学的検査では,胸腹部主要臓
器に著変は認められなかった.小山首はやや腫大l,右小
音赤色の斑状を
脳半球前背側面の脳回は平滑で乳白色と H
呈していた 。阿部の剖而では小脳虫部腹側から右小脳半
球にかけての広い純闘を世換する直径 3.
5cm 大の境界
2
).J重
明瞭な服癌が形成され,橋は扇平化し ていた(区1
St
a
Se
g
Ly
m
Mon
Eos
Na
k
C
1
樹は多結節性の軟組織からなり ,出血部,壊死部を多く
BUN
含んでいた
Cr
e
a
t
AS
l
'
また,大脳の矢状断では左右側脳室の中等
度の拡張および中脳水道の中等度の拡張(区1
3
) が認め
られた .中脳水道の第 4脳室側は閉塞しており,拡張し
十+ 正常
+
→
→
過剰
第 4病日 )
表 2 血液および血液生化学所見 (
症例は頚部を~.iÌì く背屈させ後 弓 反張を呈していた
(
第 4病日 )
+ 低下
A
L
P
GG
T
6
μl
7
.
13X 1
0
1
0
.
5g/
dl
3
2
.1
%
4
5.
0f
l
1
4.
7pg
3
2.
7g/
d
l
6
3
.
8
X1
0
"/
μl
1
4.
3
0
0
/
μ1
4
2
9(
3%)
1
0.
8
6
8(
7
6%)
2
.
71
7 (]9%)
2
8
6(
2%)
o(0%)
1
4
5mEq
/1
4
.
3mEql
1
1
0
2mEql
l
1
2mg/
d
l
1
.
0mg/
dl
2
3
8I
U/
l
UI
I
5
2
9I
2
3I
UI
I
LDH
LDH1
2
.
4
4
0I
U/
l
612.
41
U/1
(
2
5
.1%)
LDH2
5
2
9
.
5I
U/
l
(
21
.7%)
LDH3
383.
1I
U/
l
(
]
5
.
7
%
)
LDH
4
.
4I
U/l
1
8
5
(
7
.
6%)
LDH5
7
2
9
.
6I
U/
l
(299%)
CPK
CPK
-MM
6
.
7
3
0I
U/
l
U/
l
6
2
2
5.
3I
(
92.5%)
CPK
亜型
5
0
4
.
7I
U/
l
(
75%)
T
.Cho
l
G1
u
Ca
p
Mg
TP
A
1b
た左右側脳室には J品脊f'u!I液が貯留していた .
服癌部組織では,クロマチン含量の高い核と剖1
1
1
1
包境界
1
0
9mg
/
d
l
1
4
9mg/
d
l
8
.
8mg/
dl
4.
6mg/d
l
2
.
2mg/dl
6.
9g/dl
3
.
6g/
dl
が不明瞭な少比一の好閉ま性細胞質を有する 小型の腿揚細胞
が時に血管周閤性ロゼットを形成しつつ増殖する領域
考
i
l協細胞が配列
(
図 4A) と,管!腔を囲むように多陪性にlI
する上衣也ロゼッ トの形成が目立つ領域(図 4B)が混
察
本例の腫場組織は,組織化学的に小型で未分化な腫楊
I
重傷組織では出血 ・域死が認
また, !
時に血管周囲性ロゼァ トを形成しつつ増殖する領
細胞が i
められ,胞務調1胞では有糸分裂像も散見された .上衣性
域と上衣性ロゼットの形成が目立つ領域の混在を,また
ロゼッ トを形成する J重湯細胞の管腔面調 1
1
胞質には , リン
免疫組織化学的にはビメンチンに対する陽性染色性を特
タングステン酸ヘマトキシリン染色で陽性に染色される
徴とし ,上衣芽腫と診断された .第四脳室から小脳部に
重傷細胞は免疫
基底小体が認められた(図 4C).さらに 1
発生する腫揚としては,髄芽胞がよく知られているが,
組織化学的にピメンチン陽性を示1..-,グリア線維性酸性
上衣性ロゼットの存在および免疫組織化学的結果から鑑
蛋白,ニューロフィラメント, S-lOOiIX白およびサイト
別した
ケラチンに対してはいずれも陰性を示した .lIillfi~組織は
されていることから,悪性上衣服との鑑別も必要となる .
小脳脚や軟膜下へも浸潤しており,服務周囲の小脳組織
悪性上衣服では血管周囲性ロゼットや上衣性ロゼットの
では杢胞化,軸索変性,プルキンエ細胞の脱落等の変性
9]
,多数のロゼ
形成はあまり顕著でないとされており [
像がみられた .橋では南1
1
索腫大が散見された .以上の所
ット形成が認められた本例の組織像とは異なっていた .
在して観察された
見より本症例は病理学的に小脳に発生した上衣芽腫およ
び内水頭症と診断された
」
さらに浸 i
l
M
]性増殖様式および有糸分裂像が散見
本症例は育成ヰに歩様呉常, 内斜視,神経過敏,強直,
起立不能,意識混濁などの神経症状が突然認められたこ
637一
一
一
日以会誌 62 636-639 (
2009)
田園・皿
育成牛の上衣芽胞
1
1
J
'
、脳腫磁の病理組織学的所見 (A)クロマチン含置の
高い核と細胞境界が不明瞭な少量の好酸性細胞質を有
図4
する小型で未分化な腫~Jh細胞が時に血菅周囲性ロゼッ
トを形成しつつ増殖する領域。HE染色 Ba
r=100μm
図 2 小脳部断面. 1
1
1側が小脳,腹側が楠,
車協が認められる
その│聞に結節性の 1
D 背側 ,V:
!
l
l
l
,
則 R 右側, L 左側
(
6)管腔を囲むように多層性に腫筋細胞が配列する上
衣性ロゼットの形成が目立つ領域 HE染色 Bar
100μm.(
C
)上衣性ロゼァトを形成する腫協細胞の首
腔面細胞質 r
は多数の基底小体(矢印)が認められる
リンタングステン酸へマトキシリン染色 Ba
r= 1511m
た内水頭症の存在のために臨床症状が複雑となり,脳病
変の局所診断が困難になったと恩われる .
本症例では内斜視が認められ, 背側斜筋を支配する滑
車神経核と外側直筋を支配する外転神経核の異常が予想
されたが,病理組織学的に神経核の異常および神経細胞
の脱落といった所見は確認されなかった
また脊髄反射
では屈曲反射は前肢,後肢ともにおおむね低下してお
り,膝蓋腿反射"皮筋反射はともに充進が観察された
が,脊髄の病変は認められなかった .四肢を含めた全身
の筋肉の強縮により四肢脊髄反射検査結果の評価が困難
であったと恩われた
なお血液生化学的所見で認められた異常は,転倒と起
図 3 大脳正中断面,側脳室の拡張が認められ
i
f
!
側
, V 腹~[iJ, L 左側
る D:
立不能による筋肉の損傷による 三次的なものであると考
とから,生前には小脳の異常より,むしろ大脳から脳幹
告がきわめてまれであり,これまで確定診断された症例報
部を含めた広範な中枢神経系の異常の可能性が考えられ
告はホルスタイン育成牛にみられた l例だけである [
8
].
えられた.
牛では中枢神経原発l
匝楊,特に上衣芽腿はその発生報
た. このため大脳皮質壊死症の他, 1
)ステリア症,破傷
その症例でも発生年齢は 6カ月齢と若齢であり,服務は
風,髄膜!脳炎などの感染性疾忠,エンドファイト中毒な
中!悩水道から第 4脳質にかけて発生していたため側脳室
どの中毒性疾忠,グラステタニーなどの代謝性疾息,脳
の拡張が生じ,臨床症状として旋回,転倒,横臥,後弓反
股務または!悩服揚が類症鑑別として考えられた.身体検
張が認められている [
8
] 一般的に,脳腫蕩では発生部位
査,血液およびj
f
l液生化学検査所見からは,細菌感染お
とその増殖能によって脳室圧迫および腫蕩浸潤に伴う 二
よび代謝性疾患の可能性は低いと考えられたが,大脳皮
次的水頭症を引き起こすことカ芝生日られていることから包]
,
質壊死症,感染性疾忠,中毒性疾忠,脳股蕩および脳腫
今後同様の難治性神経症状を呈する若齢牛症例に遭遇し
蕩の鑑別診断は困難であった脳幹部徴候については小
た場合,続発する内水頭症を考慮するとともに鑑別診断
脳に発生した上衣芽腫の増大による圧迫のため出現し,
に上衣芽1
1
監を含めた脳腫蕩を加える必要が考え bれた.
また大脳症状については二次的な脳脊髄液流出障害の結
本症例報告は帯広畜産大学および十勝良業共済組合との共同
研究により行われた
果生じた内水頭症により出現したものと考えられた . ま
日獣会誌
62 6
3
6-639 (
2009)
一←-6
38
田川道人谷夏深梶原綾乃他
引用文献
[
1J R
a
d
o
s
t
i
t
sOM,GayCC,B
l
o
o
dDC,H
i
n
c
h
c
l
i
f
fKW:1
2
D
i
s
e
a
s
e
so
ft
h
en
e
r
v
o
u
ss
y
s
t
e
m,V
e
t
e
r
i
n
a
r
yM
e
d
i
c
i
n
e
-at
e
x
t
b
o
o
ko
ft
h
ed
i
s
e
a
s
e
so
fc
a
t
t
l
e,s
h
e
e
p,p
i
g
s,
g
o
a
t
s andh
o
r
s
e
s,9
t
he
d,5
0
1
5
4
9,WB S
a
u
n
d
e
r
s
CompanyLtd,London(
2
0
0
0
)
[2] K
o
e
s
t
n
e
rA,H
i
g
g
i
n
sR
J:1
4Tumorso
ft
h
en
e
r
v
Q
U
S
s
y
s
t
e
m,
Tumorsi
nd
o
m
e
s
t
i
ca
n
i
m
a
l
s,MeutenDJe
d,
4
t
he
d,6
9
7
7
3
8
,I
o
w
aS
t
a
t
eP
r
e
s
s,U.S.A(
2
0
0
2
)
[3] U
c
h
i
d
a K,MurakamiT,TometsukaT,I
w
a
k
i
r
iA
.
YamaguchiR,TateyamaS P
e
r
i
p
h
e
r
a
ln
e
u
r
o
b
l
a
s
tomaandp
r
i
m
i
t
i
v
en
e
u
r
o
e
c
t
o
d
e
r
m
a
ltumori
nJ
a
p
a
n
c
i,6
0,8
7
1
8
7
5(
1
9
9
8
)
e
s
eb
l
a
c
kc
a
t
t
l
e,JVetMedS
[
4J Omi,
K K
i
t
a
n
oY,AgawaH,K
a
d
o
t
aK:Anim
皿u
no
h
i
s
t
o
c
h
e
m
i
c
a
ls
t
u
d
yo
fp
e
r
i
p
h
e
r
a
ln
e
u
r
o
b
l
a
s
t
o
m
a,
gang
1
io
n
e
u
r
o
b
l
a
s
t
o
m
a, a
n
a
p
k
a
s
t
i
c gang
1
io
g
l
i
o
m
a,
schwannnomaandn
e
u
r
o
f
i
b
l
o
m
ai
nc
a
t
t
1
e,JComp
1
4(
1
9
9
4
)
P
a
t
h
o
l
l
l
l,1
[5] L
u
c
a
sMN,NguyenF,A
b
a
d
i
eJ
.KaneY,C
u
i
l
l
i
e
r
eP,
WyersM :
C
e
r
e
b
r
a
lp
r
i
m
i
t
i
v
en
e
u
r
o
e
c
t
o
d
e
r
m
a
ltumour
i
nah
e
i
f
e
r,
JCompP
a
t
h
o
l,1
2
8,1
9
5
1
9
8(
2
0
0
3
)
[6] HaynesJ
S,L
e
i
n
i
n
g
e
rJR:Ma
1
ig
n
a
n
tn
e
u
r
o
b
l
a
s
t
o
m
a
i
nacow,V
e
tP
a
t
h
o
l,2
1,6
1
0
6
1
2(
1
9
8
4
)
[7] AndersonBC,CordyDR:O
l
f
a
c
t
o
r
yn
e
u
r
o
b
l
a
s
t
o
m
a
i
nah
e
i
f
e
r,V
e
tP
a
t
h
o
l,1
8,5
3
6
5
4
0(
1
9
81
)
[8] S
a
u
n
d
e
r
sGK:E
p
e
n
d
y
n
i
o
b
l
a
s
t
o
m
ai
nad
a
i
r
yc
a
l
f
,
V
e
t
P
a
t
h
o
l,
2
1,
5
2
8
5
2
9(
1
9
8
4
)
[
9] K
o
e
s
t
n
e
rA,Bi
1z
e
rT,F
a
t
z
e
rR,SchulmanFY
,SummersBA
,VanW
inkleT
J:H
i
s
t
o
l
o
g
i
c
a
lC
l
a
s
s
i
f
i
c
a
t
i
o
n
o
fTumoro
ft
h
eN
e
r
v
o
u
sSystemo
fD
o
m
e
s
t
i
cA
n
i
m
a
l
s,2ndS
e
r
i
e
s,5,SchulmanFY
,e
d,ArmedF
o
r
c
e
s
I
n
s
t
i
t
u
t
eo
fP
a
t
h
o
l
o
g
y
,
WashingtonDC(
2
0
0
0
)
Ependymoblastomai
naHolsteinHeifer
MichihitoTAGAWA
てNatsumiTANI,AyanoKAJIWARA,YoshiyasuKOBAYASHI,
HidefumiFURUOKA,KohtaroMATSUMOTO,MitsuoISHII
andHisashiINOKUMAt
*ObihiroUniversity01AgricultureandVeterinaryMedicine,Inada,Obihiro,080-8555,jαpan
SUMMARY
A 10-month-oldfemaleH
o
l
s
t
e
i
nh
e
i
f
e
rshowedasuddenonseto
fc
l
i
n
i
c
a
lsymptomso
fheadt
i
l
t
,c
i
r
c
l
i
n
g,
increasedextensortoneo
fa
1
1
1
e
g
s
.anddecreasedl
e
v
e
lo
fc
o
n
s
c
i
o
u
s
n
e
s
s
.C
e
r
e
b
r
o
c
o
r
t
i
c
a
ln
e
c
r
o
s
i
swass
u
s
pected,
andana
d
m
i
n
i
s
t
r
a
t
i
o
no
fv
i
t
a
m
i
nBI> c
o
r
t
i
c
o
s
t
e
r
o
i
d
s,
anda
n
t
i
b
i
o
t
i
cwasperformedwithoutas
u
c
c
e
s
s
f
u
lr
e
s
p
o
n
s
e
. Atnecropsy,
an
e
o
p
l
a
s
t
i
cmasswithadiametero
f3
.
5cmi
nthecerebellum,
d
i
l
a
t
e
dl
a
t
e
r
a
lv
e
n
t
r
i
c
l
e
sonboths
i
d
e
sandenlargemento
ft
h
eaqueductscerebraweref
o
u
n
d
. Findingssuggestt
h
a
tc
e
r
e
b
r
a
l
1ascerebel
1umsignsthroughcompressiono
fthebrainstem
c
o
r
t
e
xandbrainstems
i
g
n
shadappeareda
swel
byc
e
r
e
b
e
l
l
a
rtumorandsecondaryhydrocephaluscausedbyo
b
s
t
r
u
c
t
i
o
no
fthec
e
r
e
b
r
o
s
p
i
n
a
lf
l
u
i
d
. Theneo
p
l
a
s
t
i
cmasswasdiagnoseda
sependymoblastomabyh
i
s
t
o
p
a
t
h
o
l
o
g
i
c
a
lexamination.
一
一 Keywords:cat
t
1e,ependymoblastoma,n
e
u
r
o
l
o
g
i
c
a
ls
i
g
n
s
↑C
o
r
r
e
s
t
o
n
d
e
n
c
et
o:H
i
s
a
s
h
iINOKUMA(
O
b
i
h
i
r
oU
n
i
v
e
r
s
i
t
y0
1A
g
r
i
c
u
l
t
u
r
eandV
e
t
e
r
i
n
a
r
yM
e
d
i
c
i
n
e
)
I
n
a
d
a
,O
b
i
h
i
r
o
,080-8555Japan TEL.FAX0155-49-5370 E-mail:inoknma唖o
b
i
l
t
i
r
o
.
a
c
.
j
t
1
.Jpn.Vet.Med.Assoc.,62,636- 639(
2 9
)
∞
日本産業動物獣医学会誌編集委員会委員
[編集委員]
。津田
勉(大阪府立大学名誉教授)
川村
i
青市(北里大学名誉教授)
0明石
博臣(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
月瀬
東(日本大学生物資源科学部教授)
佐藤
繁(岩手大学農学部教授)
中津
宗生(動物衛生研究所動物疾病対策センター長)
田口
i
青(酪農学園大学獣医学部教授)
中山
裕之(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
八木行雄(動物衛生研究所研究管理監)
稲葉
睦(北海道大学大学院獣医学研究科教授)
今井 批ー(日本獣医生命科学大学獣医学部教授)
梅村
孝司(北海道大学大学院獣医学研究科教授)
森友靖生(東海大学阿蘇校舎農学部教授)
(。委員長, 0副委員長)
編集発行人日本産業動物獣医学会
加茂前秀夫
会長
r
*投稿を希望される方は,学会誌投稿規程(第 61巻第 12号 967頁)及び三学会誌投稿の手引き(第 62巻
第 6号 487頁)をご参照ください』
一 -639
日獣会誌 6
2 6
3
6-6
3
9(
2
0
0
9
)