公⽴大学法⼈ ⻘森県⽴保健大学 シラバス トップ > 2012年度シラバス > 看護学科 > 看護3年 > 発達援助実習Ⅰ(⼩児看護) 健康科学部看護学科 授業科目 発達援助実習Ⅰ(⼩児看護) 科目概要・ 形式 2単位 90時間 配当年 次 選択 科目責任者 中村 由美⼦ 担当者 3年 前期 中村 由美⼦・宗村 弥⽣・内城 絵 美・伊藤耕嗣 1.科目のねらい・目標 <ねらい> ⼩児期にある対象とその家族を理解し、個々の健康と成⻑発達段階に応じた看護ができる基礎的能⼒を 養う。 <目標> 1)保育園児とのかかわりを通して、乳幼児期の個々の健康と成⻑発達段階を理解し、健康な⼩児への 適切な援助⽅法について理解できる。 2)健康障害を抱えた⼦どもとその家族の看護を通して健康障害が及ぼす影響について理解できる。 3)健康障害を抱えた⼦どもとその家族の看護を通して、望ましい環境と必要な看護援助について 理解し基礎的な⼩児の看護を実践できる。 2.授業計画・内容 1)学内オリエンテーション 実習に関するオリエンテーションを2回(実習約1か⽉前:全体ガイダンス、実習直前:クール別ガイダン ス)⾏う。 2)実習施設 ⻘森県⽴中央病院 ⼩児科病棟・NIC U病棟 ⻘森市⺠病院 ⼩児科病棟・NIC U病棟 ⻘森市内の保育所、保育園 3)実習⽅法 集中実習 実習期間 平成24年5⽉28⽇〜平成24年7⽉13⽇(6⽉25⽇〜6⽉29⽇の学内講義⽇を除く) *各クール10⽇間×3クール 学⽣は実習期間中に、保育所(園)実習と、⼩児科病棟またはNIC U病棟での受け持ち患児を担当する実習を⾏ う。 実習最終⽇は学内において実習のまとめを⾏う。 4)実習内容 実習前に、実習概要、必要な検査(⼩児感染症、便細菌検査)などについての全体ガイダンスと、クール別の直 前全体・施設別オリエンテーションを⾏なう。 保育所(園)では、3⽇間の実習を⾏う。保育所(園)実習初⽇、または、施設によっては実習前に事前訪問を⾏ い、オリエンテーションを受けて実習を開始する。学⽣は各クラスに⼊り、担当保育⼠の指導のもとに参加型 の⾒学実習を⾏う。 ⼩児科病棟・NIC U病棟では6⽇間の実習を⾏う。学⽣は基本的に1名の患者を受け持ち、看護過程の展開を 学ぶ。 3.教科書 なし 4.参考書 ⼩児看護援助論Ⅰ・Ⅱ、⼩児疾病治療論、家族援助論、⼈間発達援助論等で使用した教科書、参考書、配付資 料すべて その他、⼩児の⽇常⽣活の援助や看護に必要な看護学書 5.成績評価⽅法 実習の出席状況、実習の取り組みと内容、実習記録、レポートなどによる総合評価 6.授業評価に基づくコメント 皆さんが実習で学びやすいように、病棟スタッフと協⼒しながら実習環境を整えていきます。また、皆さん が早期に⼦どもと仲良くなれるように絵本、玩具など準備していきます。 7.備考(学⽣へのメッセージ、学⽣購⼊物品など) 病棟実習では、⼦どもの健康レベルと成⻑発達段階に応じた看護を理解していきます。健康障害についての 理解と同様に、⼦どもの発達を捉えることも重要ですので、⼈間発達援助論、⼩児看護援助論Ⅰで学習した内 容も⼗分に復習をして臨んでください。 また、⼦どもへの安全・安楽な看護を提供するため、清潔の援助など⼩児看護技術を実施する前には、必ず 学内で練習をしてください。 公⽴大学法⼈ ⻘森県⽴保健大学 〒030-8505 ⻘森市大字浜館字間瀬58-1 TEL 017-765-2000(代表) we bm aste [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc