ただいま、ページを読み込み中です。5秒以上、このメッセージが表示されている場 合、Adobe® Reader®(もしくはAcrobat®)のAcrobat® JavaScriptを有効にしてください。 Adobe® Reader®のメニュー:「編集」→「環境設定」→「JavaScript」で設定できます。 「Acrobat JavaScriptを使用」にチェックを入れてください。 尋常性白斑患者における抗甲状腺抗体保有率及び なお、Adobe® Reader®以外でのPDFビューアで閲覧されている場合もこのメッセージが表 甲状腺機能異常合併率について 示されます。Adobe® Reader®で閲覧するようにしてください。 日皮会誌:103 (10), 1301―1305, 1993 (平5) 林 伸和 池 亨仁 門野 岳史 中川 秀己 石橋 康正 安藤 巌夫* 要 旨 臨床的には,特徴的な皮疹の分布により全身性にみ 尋常性白斑患者231例を汎発型,分節型,局在型の3 られる汎発型,デルマトームに一致してみられる分節 つに分類し,それぞれの抗甲状腺抗体(抗サイログg 型,孤立性にみられ,汎発型に移行することの多い局 プリン抗体,抗マイクロブーム抗体)保有率を調べた. 在型の3型に分類される,古賀等1)は,分節型をB型, また,そのうち190例については甲状腺機能(TSH, それ以外の局在型及び汎発型をA型とする分類を提 T3,T4)も調べた. 唱している.A型では,1)他の自己免疫疾患の合併率 抗甲状腺抗体陽性率は,汎発型では173例中26.6% が高いこと,2)サットソ後天性遠心性白斑やケブネル (男性22.5%,女性30.1%),分節型では44例中6.8%(男 現象の合併がみられること, 性0.0%,女性11.1%),局在型では14例中7.1%(男性 munoprecipitation 3) Naughton等2)がim- assayにより確認した抗メラノサ 14.3%,女性0.0%)であった.汎発型では分節型と比 イト抗体が高率に認められることなどにより,自己免 べ,有意に抗甲状腺抗体保有率が高かった(pく0.01). 疫が病因に関与している可能性が高いと考えられる. 甲状腺機能異常を示した患者は33.7%であり,非常 一方,B型に関しては,1)その分布や電子顕微鏡所見 に高率であった.病型別にみると,汎発型139例中 で末梢神経末端に異常がみられること3),2)病変部に 36.7%,分節型39例中15.4%,局在型12例中58.3%で 発汗異常がみられること4)により,何らかの神経由来 あった.このうち抗甲状腺抗体陽性例は23例で,残り の因子が働いていると考えられているが,詳細は不明 の41例は陰性であった.また,自己免疫とは異なる機 である. 序が考えられている分節型では全例で抗甲状腺抗体が 尋常性白斑の甲状腺疾患の合併に関しては,悪性貧 陰性であった. 血や膠原病,糖尿病などと同様よく知られている.し これらの結果は尋常性白斑患者診察時に甲状腺機能 かしながら,尋常性白斑患者を母集団として,病型別 を調べる必要性を示唆するものと考えた. に甲状腺疾患の合併率及び抗甲状腺抗体の陽性率に関 して調べた報告は現在までのところ見あたらない.今 緒 言 回我々は,自覚症状のない甲状腺機能異常も含め,抗 尋常性白斑は生命予後には関係しないものの,顔面, 甲状腺抗体の有無,及び甲状腺機能異常の有無につい 手背などの露出部位が好発部位であることから,特に て,これまでに経験した症例をまとめ,それぞれの病 若い女性などでは精神的な苦痛を伴うことが多い.し 型について検討を加えたので報告する. かし,その治療はステロイド外用剤やPUVA療法な 対象及び方法 どの光線療法が主体となっているが,治療の煩雑さに 当科白斑外来を受診し,抗甲状腺抗体に関して検査 加え,治療効果も必ずしも満足のいくものでないため, し得た231例を対象とし,臨床症状により汎発型,分節 医師から不治の病と言われ,当科専門外来を受診する 型,限局型の3型に分類した.分類の基準は,検査時 患者も多い. にデルマトーム一致性の白斑がみられるものを分節型 とした.限局型は分節型に合致しない単発のものとし 東京大学医学部皮膚科学教室(主任 石橋康正教 授) た.汎発型は全身の所々に白斑が存在し,分節型及び 限局型には合致しないものとした.このうち190例につ *帝京大学溝口病院皮膚科(主任 久木田 淳教授) 平成5年2月26日受付,平成5年4月21日掲載決定 いてはさらに甲状腺機能も検索した. 別刷請求先:(〒113)東京都文京区本郷7−3−1 抗甲状腺抗体は,抗マイクロソーム抗体をマイクロ 東京大学医学部皮膚科学教室 池 亨仁 ソームテスト,抗サイログロプリン抗体をサイログロ 1302 林 伸和ほか 表2 発症年齢分布 表1 対象 汎発型 分節型 局在型 計 汎発型 男 性 女 性 80 93 173 27 44 0−10 14 10−20 20−30 17 7 計(人) 7 104 127 231 発症年齢 男性 男性 女性 17 40―50 50−60 男性 女性(人) 20 1 9 11 16 21 10 18 n 4 0 0 2 1 0 12 10 2 6 1 0 7 30−40 局在型 分節型 女性 6 1 3 1 1 0 1 0 60―70 9 4 13 ブリンテストにより評価した.また,甲状腺機能は 4 1 0 2 1 0 TSH,T3,T4にて評価した.検査値は当院検査部で 70−80 1 0 0 0 0 1 0 行ったものを採用した. 合 計 80 93 7 7 17 27 3 結 果 231例を分類した結果を表1に示す.汎発型173例(男 7例58.3% 性80例,女性93例),分節型44例(男性17例,女性27例), 60.0%)であった,このうち抗甲状腺抗体の陽性だっ 局在型14例(男性7例,女性7例)であった.発症年 た症例は23例で,内訳は汎発型22例(男性8例,女性 齢の分布を表2に示した. 14例),分節型O例,局在型1例(男性1例)であった. 発症平均年齢は汎発型29.3歳(平均:男性31.0歳, 一方,抗甲状腺抗体陰性例は41例存在し,その内訳は 女性27.9歳),分節型22.8歳(平均:男性22.2歳,女性 汎発型29例(男性13例,女性16例),分節型6例(男性 23.1歳),局在型32.2歳(平均:男性23.7歳,女性40.7 4例,女性2例),局在型6例(男性3例,女性3例) 歳)であった.分節型の平均年齢が若いのは若年層で であった.甲状腺機能異常の内訳を表6に示す.重複 の発症が多いためと考えられた. を含めるとTSH高値11例(汎発型男性3例,汎発型女 抗甲状腺抗体陽性患者は全体で231例中50例 性7例,局在型女性1例),TSH低値19例(汎発型男 (21.6%)であった.その内容を表3に示す.抗甲状腺 性8例,汎発型女性10例,分節型男性1例), 抗体陽性率は汎発型では173例中46例26.6%(男性80例 例(汎発型男性4例,汎発型女性2例,分節型男性1 中18例22.5%,女性93例中28例30.1%),分節型では44 例,局在型男性1例), 例中3例6.8% 分節型男性1例), (男性17例中0例0.0%,女性24例中3 例11.1%),局在型では14例中1例7.1% (男性7例中 C男性7例中4例57.1%,女性5例中3例 T3高値8 T3低値4例(汎発型女性3例, T4高値33例(汎発型男性9例,汎発 型女性13例,分節型男性2仇分節型女性2例,局在 1例14.3%,女性7例中O例0.0%)であった.大部分 型男性4例,局在型女性3例),T4低値3例(汎発型男 が抗マイクロゾーム抗体陽性で,時に抗サイロダロプ 性1例,汎発型女性2例)であった.甲状腺原発の機 リン抗体が共存しており,抗サイログロブリン抗体単 能低下を示すものは15例(汎発型男性4例,汎発型女 独陽性の症例は汎発型の女性の2例のみであった. 性10例,分節型男性1例),甲状腺原発の機能完進を示 Yate'sの修正を加えたχ2検定を行ったところ,汎発 すものは47例(汎発型男性17例,汎発型女性19例,分 型では分節型と比較して,有意に陽性率が高かった 節型男性3例,分節型女性2例,局在型男性4例,局 (p<0.01).局在型との比較では有意差は認められな 在型女性2例)であった.TSH,T3,T4とも高値のた かったが,局在型症例数が少なく明確な回答は出し得 め甲状腺原発と特定できないものが2例(汎発型女性 なかった.抗甲状腺抗体が1万倍以上を示した患者を 1例,局在型女性1例)存在したが,慢性甲状腺炎の 表4に示した.ほとんどが汎発型で,局在型の1例は 急性期と考えられた.疾患としては,橋本氏病,バセ 右肩甲部に生じたものであった. ドウ氏病,単純性甲状腺腫等がみられた. 一方,甲状腺機能異常合併率に関する結果を表5に 尚,抗甲状腺抗体の有無・抗体価,及び甲状腺機能 示した. 190例中64例(33.7%)の患者で何らかの甲状 異常の有無と白斑の分布範囲や病気の時期(初期,拡 腺機能異常を示した.甲状腺機能異常の合併率は汎発 大期,陳旧期)など臨床像との間に特に関係は認めら 型139例中51例36.7%(男性65例中21例32.3%,女性74 れなかった. 例中30例40.5%),分節型39例中6例15.4%(男性15例 考 察 中4例26.7%,女性24例中2例8.3%),局在型12例中 分節型の尋常性白斑患者が全体に占める割合は 1303 白斑の抗甲状腺抗体と甲状腺機能 表3 抗甲状腺抗体陽性率 汎発型 男性 女性 計 頴 18/80 22.5% 28/93 46/173 (歳) 30.1% 3/24 11.1% o/7 26.6% 3/44 6.8% 1/14 7.1% 50/231 21.6% 一 分節型 - 一 局在型 - 0/17 0.0% 1/7 14.3% 19/104 18.3% - 表4 抗甲状腺抗体高値例(1万倍以上) 0.0% 31/127 24.4% pく0.01 性 別 T4 T3 病 型 TSH (μu/ml) (μg/dl) (ng/ml) 50 M G 42 37 M F G 0.10 G 4.20 10 M L 0.70 15 F F G 3.78 未検査 G 8.29 G 4.31 G 3.95 8.69 G 0.08 24 注:表上段:陽性患者/母集団(人) 39 F F 表下段:陽性率(%) 24 F 29 12.70 7.38 1.13 2.19 16.03 7.64 10.21 4.94 9.30 10.80 ATG (倍) AMC (倍) 0 409,600 400 102,400 1.22 100 102,400 1.57 0.79 400 25,600 0 0.98 1.13 0 1.19 1.68 0 25,600 25,600 100 25,600 25,600 400 25,600 注:G:汎発型 L:局在型 表5 甲状腺機能異常合併率 抗甲状腺抗体陽性 男性 女性 汎発型 8/16 14/28 50.0% 分節型 O/0 o/3 0.0% 50.0% − 局在型 1/1 100% 計 O/0 − 計 22/44 50.0% O/3 0.0% 1/1 100% 14/31 23/48 9/17 52.9% 45.2% 47.9% 表6 甲状腺機能異常の内訳 抗甲状腺抗体陰性 総計 男性 13/49 26.5% 女性 16/46 34.8% 計 TSH 2/21 9.5% 6/36 16.7% 6/39 15.4% 3/6 50.0% 3/5 60.0% 6/11 7/12 54.5% 58.3% 20/70 28.6% 64/190 41/142 33.7% 21/72 28.9% 29.2% 注:表上段:陽性患者/母集団(人) 表下段:陽性率(%) 汎発型 男性 3 8 4 0 9 女性 小計 7 10 10 18 2 6 3 3 分節型 男性 13 22 合計 (人) 1 21 2 3 30 0 1 1 1 2 0 4 0 0 0 0 小計 0 1 1 1 2 4 0 0 2 6 0 0 4 0 4 0 1 0 0 1 0 3 0 3 1 0 1 0 7 0 19 8 4 33 3 局在型 男性 総 計 n あった.男性に比較して,女性の患者数が多いのは白 斑の統計ではよくみられ,整容的に女性の方が受診率 が高いためと考えられている. プリン抗体32.0∼44.4%,抗マイクロソーム抗体 汎発型がO歳から60歳まで,どの年齢でも一様に発 52.0∼86.1%),橋本氏病(抗サイログロブリン抗体 症がみられるのに比べ,分節型では20歳以下の若年層 40.0∼64.0%,抗マイクロゾーム抗体50.0∼100.0%), と40歳台での発症が多い.これは古賀等1)の報告に合 特発性粘液水腫(抗サイログロブリン抗体 致し,我々の全白斑患者でのデータ(未発表)にも一 64.8∼91.3%,抗マイクロソーム抗体63.6∼88.9%) 致した.これらのことより,特に偏りのない母集団で では尋常性白斑の保有率に比較して一様に高い.他の あると考えた. 膠原病と比較すると, 尋常性白斑患者での抗甲状腺抗体に関する過去の報 10.8∼35.1%,抗マイクロソーム抗体16.2∼29.1%), 告を文献的に調べると, 17/52 (32.7%)^' 24/ SLE (抗サイログロブリン抗体 PSS(抗サイログロブリン抗体25.0%,抗・マイクロソー 80(30.0%)6),8/70(1L4%)7)などがある.,抗甲状腺 ム抗体16.7%), 抗体の健常人及び他の自己免疫疾患における抗甲状腺 9.6∼21.1%,抗マイクロソーム抗体20.5∼36.5%)で 抗体の保有率を文献的に調べる8) あり,尋常性白斑汎発型では,これら疾患とほぼ同様 lo)と,報告者により ばらつきがあるが,健常者の抗サイログロブリン抗体 51 女性 女性 小計 14.7%と古賀等(I)の報告した19%に比較的近い値で T4 高値 低値 高値 低値 高値 低値 29/95 36.7% 51/139 30.5% 4/15 26.7% T3 RA (抗サイログロブリン抗体 の値を示した.このことは汎発型に自己免疫が関与す 保有率は2.3∼4.0%,抗マイクロソーム抗体保有率は ることを示唆し,古賀等の意見を支持する所見である. 2.5∼13.8%であり,特に汎発型では高値を示している 甲状腺機能異常の合併は予想されたものよりはるか ことが分かる.甲状腺疾患でのそれぞれの抗体保有率 に高率であった.また,橋本氏病では甲状腺機能が正 は報告により異なるが,バセドウ氏病(抗サイログロ 常化する時期があることが知られており,数値上の甲 7 64 1304 林 伸和ほか 状腺機能異常がなくても,抗甲状腺抗体陽性例では橋 外の何らかの因子の関与を示唆するものと考えた. 本氏病を合併している可能性がある.いずれにしても, 結 語 尋常性白斑では甲状腺機能異常の合併が多くみられる 尋常性白斑患者を汎発型,分節型,局在型の3つに ことは確かであり,また大部分の症例が特に自覚症状 分類し,それぞれの抗甲状腺抗体保有率,及び甲状腺 もなく,検査により初めて甲状腺機能異常を指摘され 機能異常合併率につき報告した.特に汎発型では抗甲 ている.このことは尋常性白斑患者の診察時に,甲状 状腺抗体の保有率が高く,自己免疫がその機序に関与 腺機能異常の有無を調べる必要性を示唆していると考 する可能性の高いことを示唆していた.甲状腺機能異 えられた. 常合併率は各病型で高く,尋常性白斑患者診察時に甲 また,抗甲状腺抗体陰性で甲状腺機能異常を示す症 状腺機能異常の有無を調べる必要性が示唆された. 例が多数認められたことは,興味深い所見と考えられ 本稿は,日本皮膚科学会第689回東京地方会(研究地方会) る.特に分節型では,抗甲状腺抗体陰性患者にのみ甲 において発表したものにさらに症例を加え,また個々の症 状腺機能異常がみられることはその発症に自己抗体以 例を詳細に検討し,数値に変更を加えたものである. 文 1) Koga M, course Tango of type T : Clinical A and Dermatol, 118 : 223-228, 2)N GK, aughton tion type 1988. to melanocytes specific immunoprecipitation, matol.81 : 540-542, 3) Morohashi Newton Koga Cunliffe WJ, Vitiligo, Jr, studies of and in・ A肥力 Z)匹・ M : Autoantibodies J,Bor 7) Grimes PE, 1977. DJ, Stevenson Haider RM, Autoantibodies a S, Feiwel patients with vitiligo, £ancet, 26 : 177, black Jones C, 1969. et al : and their clinical significance in vitiligo population, Arch Dermatol, : 300-303, 1983. 8)小西淳二,鳥塚莞爾:甲状腺自己抗体,日本臨床, 38 : 1452-1470, 1980. 9)桜美武彦,長岡研五,沢田賢三ら:抗甲状腺抗体 (抗ミク1=・ンーム抗体抗サイログロブリン抗体). 臨床免疫,12 classification and J Dびtnatol, 97 : 255-261, Thyroid TF 1977, Hall R, Newell 1968. 6) Brostoff 119 K, Goodman Rist T : Ultrastructural M : Vitiligo : A new therapy,Br 5) in vitiligo by / Invest Der- continentia pigmentiachromians, 4) JC : Detec- Vogt・Koyanagi syndrome, 房αtol. 113 : 755-766, J Dermatol,80: 135-139, in 1983. M, Hashimoto DE, vitiligo, and B vitiligo,Br J Eisinger M, Bystryn of antibodies 献 features : 743-750, 1980. 10)市川陽一,篠沢妙子,吉田 正,松下庸次,有川一 美:抗ミクロブーム抗体・・抗サイログロブリン抗 CJ : disease and autoimmunity,Br 体, 1987. Medical Pra朋印,4(臨時増刊号):600-603, 白斑の抗甲状腺抗体と甲状腺機能 Anti・Thyroid Antibodies Nobukazu Hayashi, and Hyung・In Yasumasa Thyroid Functions Chi, Takafumi Ishibashi 1305 of Vitiligo Vulgaris Kadono, and Iwao Hidemi Nakagawa, Ando* Department of Dermatology, Faculty of Medicine, University ofTokyo *Department of Dermatology, University Hospital Mizonokuchi, Teikyo University (Received February 26, 1993; accepted for publicationApril 21, 1993) Vitiligo vulgaris is generally thyroid antibodies patients T4) who were classified into were (anti-thyroglobulin patients, statistically higher segmental thyroid and than thyroid patients, and Twenty-three 41 patients 7.1% antibodies 14 localized that of segmental functions segmental, antibody) and localized vitiligo. Anti・ were examined thyroid in 231 dysfunctions vitiligo (TSH, T3, were were as f0110wS: 26.6% patients. The in 173 generalized positive rate in generalized patients, 6.8% in 44 vitiligo patients patients (pく0.01). seen in 33.7% patients: 36.7% in 139 generalized patients, 15.4% negative. showed Segmental abnormal thyroid function vitiligo patients with were abnormal positive for anti-thyroid words: vitiligo in 39 thyroid functions were antibodies, while negative antibodies. apn J Dermatol was 58.3% in 12 localized patients. patients who were in These results strongly suggest Key anti-microsomal in 190 patients. The rates of positive anti-thyroid Abnormal and clinically classified into one of these three types. Additionally, examined segmental three types; generalized, antibody that vitiligo patients should be examined 103: 1301∼1305,1993) vulgaris, anti-thyroid antibody, thyroid function for thyroid function. for anti-
© Copyright 2024 ExpyDoc