平成24年6月19日開催(PDF形式 174.9KB) - 相模原市

様式3
会
会議名
(審議会等名)
事務局
(担当課)
開催日時
開催場所
出
席
者
委 員
議
録
第56回 相模原市防災会議
危機管理室
平成24年6月19日(火) 午前10時30分~12時00分
相模原市消防指令センター 4階 講堂
38人(別紙のとおり)
その他
事務局
公開の可否
8人(危機管理室長、他7人)
■可
□不可
□一部不可
傍聴者数
公開不可・一部
不可の場合は、
その理由
1 あいさつ
2 委員の紹介
会議次第
3 議題
(1)相模原市地域防災計画修正案について
(2)平成24年度防災訓練実施大綱について
(3)その他
0人
主な内容は次のとおり。(○は委員の発言、●は事務局の発言)
事務局である危機管理室長の進行により開会され、会長である加山市長のあいさつ
に続いて、第55回相模原市防災会議開催後、新たに就任された委員の紹介を行うと
ともに、出席委員が定足数に達していることを確認した(加山市長はあいさつ後、所
用により退席)
。
次に、会長代理である山口委員(副市長)の議事進行により、本会議を「相模原市
審議会等のあり方に関する基本方針」に基づき傍聴者の有無について確認され、事務
局より傍聴希望者がない旨報告した。
引き続き、会長代理の議事進行により議事に入った。
(1)相模原市地域防災計画修正案について、資料に基づき事務局より説明を行い、
その後、議事に対して意見を求めた。
○東日本大震災を踏まえての取組検証、市民意識調査、様々な検討を実施し、課
題点を反映した地域防災計画修正への取組を評価したい。県央地域県政総合セ
ンターでも、本年2月に県央地域の市町村と協力し、大和駅周辺にて帰宅困難
者対策訓練を実施しており、関係機関との連携が重要だと認識しているところ
である。本年3月には県と県内市町村は「災害時における神奈川県内の市町村
の相互応援に関する協定」を締結したが、協定を受けて、県央地域県政総合セ
ンターとして、具体的な応援の仕組みについて検討していかなければならない。
日ごろから関係機関と連携し、取組を進めていきたいと考えており、関係機関
には協力をお願いしたい。
○昨年3月11日は、市内109校の小中学校のうち、一部の学校が実際に避難
所として設置され、学校の教職員が避難者や地域のために力を尽した。市内の
小中学校は計画上、基本的に避難所とされており、災害時には学校の役割が重
要であると認識しているところであるが、2点質問したい。昨年度末、学校に
現在の通信機器のほかにPHSが配備されたが、一部PHSの電波が届かず使
えない学校があると聞いている。この場合の対応については、どのような考え
か。
また、市では、防災拠点間等の情報通信手段の多重化に取り組まれているが、
災害時に速やかに通信機器を操作できるよう、定期的な通信機器操作訓練も必
要ではないか。
●本年3月、学校に配備したPHSについては、全109校のうち、緑区の津久
井地域の一部4校では電波状況が良好ではないと承知している。これらの地区
の一部については、孤立対策として地域に衛星電話などを配備する計画である。
そういった機器の活用も含め、状況に応じた通信手段の確保に努めていく。
●震災直後は、本市においても通信の途絶が起こり、大きな課題となったことか
ら、衛星携帯電話やPHSの導入を緊急に進めてきた。今回の修正では、通信
機器の活用について計画に位置付け、通信手段の多重化を推進することとして
いるが、通信機器の導入にとどまることなく、通信機器の訓練についても計画
に位置付けている。既に、昨年度から区本部となる区役所や現地対策班となる
まちづくりセンターなどとの通信訓練の実施回数も増やしている。今後も定期
的な訓練の中で通信訓練を取り入れていくなどの取組を進めていく。
地域防災計画修正案は原案のとおり、今後パブリックコメントで市民に公表し、
意見を伺いながら、計画の策定を進めていくこととなった。
(2)平成24年度防災訓練実施大綱について、資料に基づき事務局より説明を行い、
その後、議事に対して意見を求めたが、委員から意見は無かった。
(3)その他、議題(1)
(2)の内容を含めた議事に対して意見を求めたが、委員か
ら意見は無かった。
以
上
相模原市防災会議委員名簿
No
選 任 区 分
1 市長
2 市長の部内の職員
区 分
会長
役 職 名
相模原市長
会長代理 相模原市副市長
氏 名
出欠
加山 俊夫
出席
山口 和夫
出席
石丸 威司
出席
3 市長が特に必要と認めた者
陸上自衛隊第4施設群長
4
関東地方整備局相武国道事務所長
田村 央
代理出席
5
関東運輸局神奈川運輸支局長
大蔵 幸雄
代理出席
関東農政局横浜地域センター総括管理官
松井 正信
出席
7
相模原労働基準監督署長
村上 朋子
出席
8
県央地域県政総合センター所長
納谷 次弘
出席
6
指定地方行政機関の職員
9 神奈川県知事の部内の職員
厚木土木事務所津久井治水センター所長
和田 潤一
出席
10
神奈川県企業庁相模原水道営業所長
千葉 祐一
出席
11
相模原市警察部長
長谷川 茂
代理出席
12
相模原警察署長
立木 朗
代理出席
13 神奈川県警察の警察官
相模原南警察署長
中島 輝明
代理出席
14
相模原北警察署長
石川 光美
代理出席
15
津久井警察署長
古宮 忠男
代理出席
16
郵便事業株式会社相模原支店長
大津留 義弘
代理出席
17
郵便局株式会社相模原郵便局長
益子 敏明
欠席
18
東日本旅客鉄道株式会社橋本駅長
岩見 隆則
欠席
19
指定公共機関の
20 役員又は職員
株式会社NTT東日本-東京
相模原光販売センタ所長
大谷 宗人
欠席
日本通運株式会社相模原支店長
桒原 博栄
出席
21
東京電力株式会社相模原支社長
名倉 良夫
代理出席
22
東京ガス株式会社神奈川導管事業部
湘南導管ネットワークセンター所長
大森 裕二
出席
23
日本赤十字社神奈川県支部事務局長
近藤 晶一
代理出席
24
小田急電鉄株式会社相模大野管区長
25
京王電鉄株式会社相模原管区長
26 指定地方公共機関の
役員又は職員
27
神奈川中央交通株式会社
相模原営業所長
社団法人神奈川県トラック協会
相模地区支部副支部長兼相模原分会長
橋本 晃
出席
芦川 晴彦
欠席
出縄 大介
代理出席
鈴木 亜喜男
欠席
28
社団法人相模原市医師会会長
黒沢 恒平
代理出席
29 消防団長
相模原市消防団長
関根 成興
欠席
30 市長が特に必要と認めた者
相模原市自治会連合会理事
武井 弘吉
出席
31 市長が特に必要と認めた者
篠﨑 栄治
代理出席
大谷 静子
出席
33 市長が特に必要と認めた者
一般社団法人相模原市建設業協会会長
特定非営利活動法人
男女共同参画さがみはら代表理事
社会福祉法人相模原市社会福祉協議会理事
田所 洋子
出席
34 市長が特に必要と認めた者
相模原市公立小中学校長会役員
田口 泰子
出席
35 市長が特に必要と認めた者
相模原市消費者団体連絡会代表
大野 喜久子
出席
36 市長の部内の職員
相模原市副市長
小星 敏行
出席
37 市長の部内の職員
相模原市副市長
小池 裕昭
出席
38 教育長
相模原市教育委員会教育長
岡本 実
出席
39 市長の部内の職員
相模原市危機管理監
阿部 健
出席
40 市長の部内の職員
相模原市緑区長
高部 博
出席
41 市長の部内の職員
相模原市中央区長
飯田 生馬
出席
42 市長の部内の職員
相模原市南区長
野村 謙一
出席
32 市長が特に必要と認めた者
43 市長が特に必要と認めた者
相模原市議会事務局長
44 消防長
相模原市消防局長
佐藤 晃
出席
大谷 喜郎
出席
※会長(加山市長)は、開会のあいさつの後に退席。