人 権 ポ ス タ ー - 倉敷教育ネット

☆ 人 権 ポ ス タ ー ☆
☆ 人
権
標
発
語 ☆
行
平成25年3月1日
倉敷市真備東中学校区
人権学習推進委員会
事務局
各小中学校のみなさん、人権ポスター・標語の応募ありが
倉敷市真備町箭田1685
とうございました。11月22日から12月14日までの間、
真備公民館1階玄関ロビーで人権ポスター・標語展を開催しま
した。公民館を訪れる人々に人権の大切さを啓発した作品です。
真備東校中学3年
真備東中学校3年
小福田 利奈
2中学校区
・周りの子 話さない子 いないかな
・考えて 今の自分に できること
TEL
086-698-0042
FAX
086-698-0102
杉信 亮樹
真備東中学校
よく見て 話しかけてみて
倉敷市真備公民館
2年 塩尻 雄一
合 同 研 修 視 察
9月8日(土)真備・真備東中学校区人権
3年 大山 哲平
学習推進委員会の合同研修視察で、姫路市平和
岡田小学校5年
上野
川辺小学校
資料館と太陽公園へ行きました。平和資料館で
萌姫
は、姫路空襲の被害に関する資料や映像を見る
・したらだめ 自分がされて いやなこと
3年 加藤 永慈
・うわさより 自分の目と耳 信じよう
5年 北岡実心音
・
「なかまだよ」まほうのことばを ありがとう
6年 三宅 陸斗
・見つけよう 一人ひとりの 良いところ
6年 天辰 新一
ことで、平和の尊さを改めて感じました。太陽
公園では、障がい者の方々の働く場として公園
を運営されていることが分かりました。
参加者の感想
岡田小学校5年
岡田小学校
中岩
瞳
○平和資料館では、戦争を知る人が少なくなっ
○太陽公園では、福祉の理想・理念だけではなく、
ている今日、平和の大切さを語り継ぐ必要を感
実際の取り組み(障がい者雇用)として展開され
・いつもえがおで 友だちとなかよくしよう
2年 難波 朋花
じました。中学生への平和教育がきちんとでき
ている点がすばらしいと思いました。行きのバス
・遊ぼうよ その一言で 仲良しだ
6年 辻本 季音
ていて、教育の中で正しく指導していかなけれ
の中で見たビデオ「クリームパン」はとてもよか
ばと思いました。
ったです。
薗 小学校
・友達の 笑顔がたくさん あふれてる
6年 三宅 明音
・思いやり きっと心が いい天気
6年 林 野土香
薗小学校4年
佐藤 大優
薗小学校4年
荒川
真七帆
第 64 回全国人権・同和教育研究大会参加
全国人権・同和教育研究大会が、12月1日(土)
◎人権教育推進室提出分・人権ポスター(11月22日~12月14日 2階ロビーに展示)
真備東中学校
川辺小学校
岡田小学校
薗 小学校
・寺岡 未遥(2年)
・白川 和実(3年)
・福島 夢羅(1年)
・赤木さくら(5年)
・髙本 優奈(3年)
・齋藤 優妃(3年)
・藤原 桜桃(1年)
・藤木 梨菜(5年)
・井元 千雅(3年)
・小林 沙和(5年)
・小野 実鈴(6年)
・西村 沙良(5年)
・井元 梨加(3年)
・伊達 美里(6年)
・川南 寧々(6年)
・三原 有未(6年)
~2日(日)に、全体会会場をマスカットスタジアム
で、分科会会場を岡山・倉敷・笠岡・和気の各市で開
催されました。熱気に包まれた雰囲気の全国研究大会
に、真備東中学校区からは11名の方が参加され、全
国から参集した方々と共に、貴重な研修をすることが
できました。
○ 真備公民館 人 権 教 育 講 演 会 ○
ふれあい交流会
園児と一緒に遊びましょう
岡田幼稚園 平成24年11月9日(金)
平成24年10月14日(日)
「今、大切なもの」
宝福寺住職
真備東中学校区
人権のぼり旗
園児と一緒に遊びましょう
小鍛冶 元慎
先生
○地域の方々と共に、グランドゴルフや昔遊び(こま回し、おは
じき、けん玉など)をして園児と一緒に遊ぶことができました。
参加者の感想
○先生はユーモアを交えながら、思いやりの心
○ただ今、幼い子を育てている真最中
で暮らすという大切なことを教えてくださいま
で、子育てに悩むことも多いです。で
した。自分が進んで実践しなければならないこ
も、先生が言われた「あいさつを教え
とが分かりました。
るよりも、相手に思いやりをかける」
○「思いやり」とは、無条件にそして無報酬に
という言葉は、一つの基本にしていき
て、思いを込めてすること。今一度、家族や実
たいと思います。
社会でも実践したいものだ。
最後は、打ち解けて園児と一緒になごやかに会食もできました。
人権集会
真備東中学校 平成24年12月5日(水)
と思いました。
平成25年1月13日(日)
「笑顔で働く障がい者から学ぶ」
岡山大学大学院教育学研究科
特任教授
妹尾 一道
先生
人権週間【12月4日(火)~10日(月)】に、真備東中学
校では、全校生徒が参加した「人権集会」が開かれました。
プログラム
1
生徒会長あいさつ
○各クラスの取り組みの
2
校長先生のお話
発表では、これから自分た
3
人権作文発表
ちのクラスをどのように
○辛いときに一つ工夫を加えると幸せに
4
広島平和学習の報告
していくかという決意が
○岡山にもこのように、障がい者の方が働く
なるというお言葉、ほんとうにそうだなと
5
各クラスの取り組みの発表
述べられました。
場やスポーツをする場があるとは知りません
実感いたしました。「江戸しぐさ」につい
6
記念講演 講師 森陽子先生
○記念講演は「犯罪被害者
でした。けれども、まだまだ社会の一部にす
ても、小さなことですが、とても大切なこ
7
お礼の言葉
支援の現場から」と題して
るには、数もシステムも小さい気がします。
とだと思いました。
8
人権擁護委員さんのお話
のお話がありました。
参加者の感想
この「人権だより」は、真
備東中学校区の各地区
のまちづくり推進協議会
の方々の協力を得て、地
域のみなさまにお届けし
ています。