Ageo central Medical Group - 上尾中央医科グループ

Ageo central Medical Group
看護局
News
上尾中央医科グループ協議会看護局
埼玉県上尾市柏座2-4-33 エムズビル4F
TEL 048-771-7765 FAX 048-771-7953
2009/9 NO.30
暑さ寒さも彼岸までの言葉通り、お彼岸も過ぎ、すっかり秋めいてまいりました。
私事ではございますが、この度、亡夫の葬儀の際には大変ご多忙な中、遠路よりご会葬いただきありがとうございました。
お陰様で四十九日法要も滞りなく終わり、いろいろご心配をおかけいたしましたが、9月7日より職場に復帰し皆様にご支
援いただきながら少しずつ元気を取り戻しております。この間、皆様から励ましや見舞いのお言葉をいただきまして、心か
ら感謝致します。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
さて、夏の看護師・介護福祉士募集活動の進捗状況はいかがでしょうか?
看護局では、今年度3月の春休みを皮切りに“今から始める絶対合格勉強法”を合言葉に、“きっと みつかる!!”をテー
マに、盛岡・新潟・東京・鹿児島の4会場で就職相談会を開催してきました。来場学生数は全部で119名、現在までに就職
内定者は18名ですが、夏休中に病院施設見学を済ませた方々が、希望の病院施設入職できるようサポートを展開してい
ます。是非、各施設ともに目標数の看護師・介護福祉士が採用できますよう、全力投球してください。
8月より、以前から企画しておりました、看護局病院担当の柳谷副局長と老健担当の真中参与による各病院・施設訪問を
開始しております。看護部長・介護看護部長の面談をはじめ各チーフとも面談して、看護局に期待すること、今後の方針
等いろいろなご意見をお聞きし、更なる定着を図るべく働く環境の整備と育成計画に役立てていきたいと思います。
今後も各施設の予定に合わせ、計画的に訪問させていただきますので、ご協力お願い致します。
朝晩肌寒くなり、空気が乾燥する季節になりました。新型インフルエンザも勢力を弱めずあちこちの学校で学級閉鎖が続
いていますので、今一度感染防御対策を徹底ください!
看護局長 井上 由紀子
暑さも和らぎ「ホッ!と」できました!!
仲秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げま
す。暑かった夏も過ぎ去り、朝晩涼しい風が吹くようにな
り、いよいよ実りの季節になりました。
私が看護局に転勤してから早くも6ヶ月経ち、お陰さま
で車での通勤や上尾の町にも慣れてきたような気が致し
ます。
念願でありました病院訪問も真中参与と共に9月から実
施することができ、病院の現状や問題点の把握などのた
めに、現在、笛吹、千葉愛友会、浅草、吉川、杉並と5箇
所の病院を訪問させていただきました。東大宮と杉並し
か知らない私にとっては、とても有意義な時が持ててい
ると感謝しています。これからも、訪問を続けますので、
ご理解とご協力賜りますようにお願い申し上げます。
副看護局長 柳谷 良子
もうすぐ十月。つい先だってまでは、暑い暑いで過ごしてい
たのに早いものです。
この季節読書もまたよしでしょうか、最近読んだ「井深八重
の生涯に学ぶ」からちょっと紹介します。彼女は1897年に生
れて、井深家は現明冶学院大学第2代総理であり、後にソ
ニーの創業者となった井深大がいる。13歳から8年間同志社
女学校に学びその後英語教師となり長崎に赴任、1年後皮膚
の痛みや痒みを感じ受診、「らい病」を疑われ再診を勧められ
るが同伴した親戚の人が再診を許可せず、本人に極秘の中
で親族会議が開かれ神山復生病院に入院となる。数ヶ月は
正視に耐え難いほど打ちひしがれるが次第に落ち着きを取り
戻していく。3年後院長の勧めで皮膚科の権威土肥慶蔵博士
に受診、結果「ハンセン病」でないことが証明される。親戚は
喜びすぐ帰宅するよう勧めたが翻弄される自分の人生に深く
混乱しつつ、翌日には立ち直り神山復生病院に戻り看護婦
の資格を取り、生涯ハンセン病者のために尽くした。本当の
幸福とは何かを考えさせる一冊でした。
老健担当参与 真中 幸子
≪病院・施設への訪問やっと開始しました!ご協力お願いします!≫
今年度の看護局組織図には皆さんもご存知の通り、新しく「病院担当」と「老健担当」ができました。
病院担当は柳谷、老健担当は真中参与です。担当者としては、問題解決のお手伝いをするという重要な役割がございますので、各病
院施設の状況把握のために、2人で順次訪問させていただいております。
目的は、看護部長さんのご苦労や課題の把握と看護部運営の状況確認。また、それらの課題などありましたら、必要時助言をさせて
いただきます。
目標は、やはり“看護介護職員の定着”です。
方法は、看護部長さん、各病棟・フロアーチーフの面談です。だいたいおひとり20分程度お話させていただいています。
現在、5病院に伺いました。順次ご連絡します。お忙しいお時間にお伺いして大変ご迷惑をお掛けしますが、どうかご協力いただけ
ますように宜しくお願いいたします。(柳谷)
1
NO.1
吉川中央総合病院
リフレッシュ研修報告
2009年8月
。
私
た
ち
の
リ
ン
ゴ
が
実
り
ま
し
た
。
、
、
、
し レ七
来 の会 た ハ計 し 相 り で 行 も 物 ス ン院 い お導 し い今 よ 委シ て た し 属
て部七 た ッ 月
ま 役へ が プ が ま 談返 は 動 て に タ が の う 茶 し て た ま う 員 ュ い
ち 二署月
シ二
ニ間 し が り
し 割の
し な行 ッ で近 研会て
方で な 会で る
こ
ょ
ち ンにたでと 今
ュ一
た を連
ま し き フ き く 修 に い 々研 企 が き 新 週 で 六
れ
っ
ゃ グ合
き報 ま し を自 と たに に ごた
研日
決絡
を修画今 る 人 間の日
か
集 る告で
ぴが勤
ん
修火
めや が わ
た 考分 と の レ し 招だ 昼に を ま よ が
ら食
り 経務月
と あな合か ・ の
を
て自
えたもでイ ま待く
関しでう リ
部
疲ちがか
教 り い時 を連研 こ
行に
行分
な ち に教 ク し す方 にわ ま に に フ
署
れま開ら
育 ま な 間 体絡 修 の
い リ
動た
が で買育 タ た る 々 招っ し な 教レ
で
に
て
委
研
の
配
待て た い育 ッ
験・
まフ
とを
しど
し始
でち
ら おいの ウ
振修
指
会
当
き
員
。
。
( )
( )
。
。
。
楽しいお食事会とお茶会の風景
ナースを選んだ
理由はみんな違
うんだ。
おいしそう
(^u^)
素敵なお食事会やお茶会にご
招待していただいたお礼に新人
全員に所属の先輩スタッフや
チーフ、看護部長などからの
メッセージでできたリンゴの木
をプレゼントしました。内緒で
制作したサプライズでした。
研修生の声
当日私達が準備・実施・運営を
全て行うことに戸惑いました。
時間内で色々な事をする難しさ
がわかりました。指導者の方と
看護師を選んだ理由を聞くこと
ができました。リンゴの木をい
ただいて嬉しかったです。毎日
笑顔を絶やさずにしていきたい
です。
ー
ー
、
ー
メ に招
ッ は待
さ
セ
素れ
ジ 敵た
な席
ー
ー
。
後研 で の セ フ し ま カ
かた し
修 し お
出会 た 礼 ジ ら 時 た ド
席が
が
のカ のに
配
し終
あ
メ チ
よ
属
て了
ド
り
ッ
う
。
く
れ
た
ス
タ
ッ
、
土フ
産に
も 素
い敵
たな
楽だお
き
ま
し
た
。
あし
り い
がご
と 招
う 待
ごを
。
ざ
い
ま
し
た
2
吉川中央総合病院
NO.2
新人からのメッセージ
ローテーション研修を修了し、来週から配属先での仕事が始まり
ます。同期や学校の友人に支えられながら、大変ですが楽しく研
修ができました。配属後もがんばっていきたいと思います。
吉川中央総合病院に入職して3カ月がたちました。吉川中央総合
病院では、研修体制がしっかりしています。毎日多くの知識・技
術を吸収し充実した日々を送っています。
先生方の優しいお言葉がすごい支えになりました。吉川中央総合
病院での日々は周りの皆様に支えられ、本当にここで働けてよ
かったと思っています。
毎日大変ですが、元気に笑顔で頑張っています☺ローテーション
研修も終わり、来週から自分の所属病棟に勤務します。
看護師として働き始め、もう3か月が過ぎました。学ばなければ
ならないこと多く大変ですが、周りのスタッフの方々が親切に指
導してくださるので毎日、楽しく、充実した日々を過ごしていま
す。患者さんの力になれる看護師になれるよう頑張っています!
4月からの病棟ローテーション研修が終わり、7/6から
手術室に配属になります。ほとんどが経験したことの
ない分野で不安な一方で、スタッフの方々が楽しい人
ばかりなので頑張って成長していけそうです。
2ヶ月半の研修が終わりました!!
来週から(7/6)配属先(外科)で働きます。
介護保険がスタートして約10年が経ちました。
同時期にケアセンター習志野もオープンしまし
た。最近では、当施設を含め、習志野市の福祉
サービスが充実してきました。その中で老健施
設としての看護及び介護の質やサービスが求め
られるようになってきています。以前より個別
サービスの向上を目指し、個別誕生会を行って
います。当初、毎日誕生日会を行っているよう
で、大変だという声も職員から聞かれましたが、
今では当たり前のように家族やお友達に来所し
ていただき、利用者の誕生日に小さなケーキを
囲み、お祝いをさせていただいております。こ
れからも個別の喜ばれるサービスを追求してい
きたいと思います。
3
新コーナー
新人近況報告
“NEW FACE VOICE”
今月からスタートした新企画です。
各病院・施設に今年の春、入職した看護師、介護福祉士の近況写真と、その中のお一人から代表として
一言いただき、新人の頑張っている姿を毎月お伝えしていきます。
今後もお楽しみに!!
福永 拓也(内科病棟)
出身校:医療福祉専門学校緑生館
私は、今年看護師免許を取得し、期待や不安の気持ちを
持ちながら津田沼中央総合病院に入職しました。
入職して半年が過ぎようとしています。最初は日々業務
に追われるばかりでしたが、先輩から熱心に指導しても
らい、少しずつではありますが、気持ちに余裕が持てる
ようになってきています。患者さんや家族の方達とも、
コミュニケーションをとる時間も増えてきて、気持ちに
寄り添う看護ができてきているのではないかと感じてい
ます。看護の中でつらいことや悲しいこともありますが、
患者さんの「ありがとう」という言葉や気持ちを受ける
ことや、同期の仲間と思いを共有しあうことで、毎日頑
張ることができています。
▲
福永さん
上尾甦生病院
関口 多恵(障害者病棟)
出身校:上尾市医師会上尾看護専門学校)
私が入職してから、早半年が過ぎようとしています。この半年を振
り返ってみると決して順調に今日まで来られた訳ではありませんで
した。特に5月は、自分の覚えの悪さ、やることの遅さに自分でも
苛立ち、落ち込む日々が続きました。食欲もなく、夜も眠れず、自
分でもこの先続けていけるのかと不安でしたが、プリセプターをは
じめ先輩や同期の励ましの言葉、じっと見守ってくださった暖かさ
に支えられ何とか乗り越えることができました。
今月から始まった夜勤やリーダー業務など戸惑うこと、落ち込む
こともありますが、毎日が充実していると感じています。今後も、
更に自分らしく頑張って行きたいと思います。
▲
関口さん
佐藤 美久(認知棟)
出身校:岩手女子高等学校
▲
佐藤さん
初めて見学に来た時、施設の雰囲気がとっても良く、ご利用者
の皆様やスタッフの笑顔がとても印象的でした。仕事は、覚え
る事が多く日常の流れについていくのが大変ですが、心優しい
スタッフやご利用者様に支えられながら毎日頑張っています。
新人には一人、一人先輩のプリセプターがついてくださり、丁
寧に教えていただき、安心して仕事を続けています。自分が学
生時代に思い描いていたよりも介護の現場はやりがいのある職
場だと日々感じています。
4
■AMG看護局研修
≪介護福祉士国家試験対策≫
日 時:平成21年9月16日(水)10:00~16:30
場 所:大宮福祉カレッジ
講 師:満山 隆志(大宮福祉カレッジ 教育事業部部長)
参加者:44名
≪介護職研修≫
日 時:平成21年9月24日(木)9:30~16:30
場 所:上尾中央医療専門学校
講 師:柳谷 良子(AMG協議会看護局 副局長)
座間 和子(屏風ヶ浦病院 看護部長)
福島みさえ(ハートケア東大宮 主任 看護師)
町田 招洋(ハートケア東大宮 主任 介護福祉士)
参加者:80名
認定看護師連絡会より
『 集中ケア認定看護師とは 』
私が取得した集中ケア認定看護師とは、1.生命の危機状態にある患者の病態変化を予測し、重篤化を回避する
ための援助をすること2.早期回復支援リハビリテーションを考え実施すること、この2点が重点的役割となり
ます。複雑な病態や様々な医療機器から、高度な知識と技術、そして安全性を兼ね備えた質の高い看護を必要と
するのが、クリティカルケア分野の看護であると思います。この対象者は、集中治療室へ入室する重篤な患者様
はもちろんのこと、急性期一般病棟の患者様まで幅広く位置づけられています。そのため、急性期看護の質向上
を目指し、所属する集中治療室含む院内でのコース研修開催を企画運営しています。この研修で、知識を養うこ
ともそうですが、急性期看護のおもしろさを感じてもらえるよう、自分自身も日々研鑽していきたいです。
上尾中央総合病院
集中ケア認定看護師 田崎 あき乃
研修のご案内
【 研修申し込み期間:10月1日(木)~8日(木) 】
≪重症患者の呼吸・循環管理研修≫
日 時:平成21年11月12日(木)13:00~16:30(12:30受付)
場 所:看護研修センター
講 師:田崎あき乃(上尾中央総合病院 集中ケア認定看護師)
野上 拓也(三郷中央総合病院 集中ケア認定看護師)
発信元
≪緩和ケア研修≫
日 時:平成21年11月13日(金)9:30~16:30(9:00受付)
場 所:看護研修センター
講 師:高橋 千春(八潮中央総合病院 緩和ケア認定看護師)
他 緩和ケア認定看護師3名
上尾中央医科グループ
協議会看護局
看護局長 井上由紀子
担当 鈴木 美穂
[email protected]