さかい農委だより (1) 堺市農業ファンクラブ 農 業 事 情 が、 高 齢 化 や 後 継 者 問 題 な ど と 厳 し い 中、 堺 市 のような都市部ではレクリ エ ー シ ョ ン と し て「 農 」 を 積 極的に活用していこうという 住民による気運の高まりがあ り ま し た。 こ の 活 力 を 農 業 振 興に活かしていくことが重要 なテーマであると考え、「都市 と 農 村 」「 都 市 住 民 と 農 業 者 」 のかけ橋として結成したのが 「堺市農業ファンクラブ」です。 農 業 委 員 会 で は、 毎 年 5 月 に 参 加 者 を 募 っ て、 金 岡 で 米 作り体験農園を開設していま す。 昔ながらの「手植え」「手刈 り 」「 ダ テ 掛 け 」「 天 日 干 し 」 と途中の草刈りやかかし作り を含め全て手作業で行います。 参加者自身の努力が実りに結 びついていく内容になってい ます。 ま た、 稲 刈 り 後 の 裏 作 田 は タ マ ネ ギ・ エ ン ド ウ・ ジ ャ ガ イモなど冬作物の栽培をでき るよう参加者に開放していま す。 平 成 年 度 は 組、 人 の 参 加 者 に よ り、 作 業 を 行 っ て おります。 24 46 144 かかしも立ち並んだ農園風景。秋の収穫が楽しみです。 暑い中、子どもも大人もみなさん真剣にかかしを作っております。 畦から田んぼの中までもちろん手作業で除草しま した。 手植えにもかかわらずみなさん大変きれいにうえることができました。 平成24年秋号 さかい農委だより (2) 農 地 の 貸 し 借 り ~利用権設定等促進事業~ 農業委員会では、みなさんの農地の貸し借りについて、簡単な手続きで安心して利用でき る農業経営基盤強化促進法による「利用権設定等促進事業」を進めています。 貸 し借りの流れ 農作業がつら くなってきた。 休耕地がある。 誰かに田んぼ をまかせたい。 もう少し田んぼを まとめられれば、 効率があがるのに。 農地を増やしたい 農業委員会や農業協同組合が、 仲介・相談役として両者の間に入り、 貸借に向けて話し合をすすめます。 農業委員会の決定を経て、 市が公告を行うことで貸借が成立します。 期間が満了すれば返却、または再設定により継続 ◎貸し借りの要件 ・設定できる土地は、市街化調整区域内の農地です。 ・貸し借りの期間は、原則として3年以上です。 ◎お互いに安心 ・貸し手は、農地を貸しても期間が満了すれば確実に返してもらえます。補償や離作料 の心配もいりません。 ・市外居住者でも貸し借りは可能です。 ・権利関係や貸借期間などの記録保管、貸借期間中の諸問題についての仲介機能を市と 農業委員会が行います。 ◎手続きは簡単 ・契約書の作成や農地法の許可の手続がいりません。 「貸したい」「借りたい」などのお申し出あるいは事業の詳細や設定条件などのご相談は 随時受け付けています。農地の貸し借りをご検討中のみなさん、ぜひこの制度を利用しま しょう。 農 業 者 年 金 農業者年金ってご存知ですか?老後に備えてみませんか? 税の「社会保険料控除」の対象にな り ま す。 節 税 効 果 と し て は、 試 算 によると支払った保険料の %か ら %程度の税額が安くなります。 15 6. 歳までの保証がついた終身年金 農業者老齢年金の受給開始直後に 死 亡 し た 場 合 な ど、 納 め た 保 険 料 が ほ と ん ど 回 収 で き ず に「 掛 け 捨 て」になってしまう事態を防止す る た め、 歳 ま で に 受 け 取 る と 仮 定 し た 金 額 が「 死 亡 一 時 金 」 と し て遺族に支給されます。 30 脱退してもそれまでに納めた保険料 と、 そ の 付 利 額 に つ い て は、 死 亡 さ れ た 場 合 を 除 き、 一 時 金 と し て の 支 給 は あ り ま せ ん が、 将 来 年 金 と し て 受 け 取 る原資になります。 脱退も出来ます 80 【農業者年金 6つの特徴】 1. 農 業 従 事 者 で あ れ ば 誰 で も 加 入 で きます 歳未満・国民年金一号被保険者・ 年間 日以上の農業従事が要件 2.積立方式で安心した財政運営 加 入 者・ 受 給 者 数 に 左 右 さ れ な い、 少 子 高 齢 化 に 強 い 年 金。 自 分 が 納 めた保険料と運用収入を将来受給 する年金の原資として積み立てし て い き、 受 給 権 発 生 時 の 年 金 原 資 の額に応じて年金額が決まる確定 拠出型年金だから安心 3.保険料の手厚い国庫助成 認定農業者等一定の要件を備えた 意欲ある担い手に対しては月額保 険 料 2 万 円 の 2 割、 3 割、 5 割 国 庫助成があります。 4.保険料は自由に選択 月額2万円から6万7千円まで千 円単位でご自身のライフプランに 合わせて自由に選択できます。 5.税制面で大きな優遇 名前 担当地区・地区名 電話番号 米田 敏文 委員 東百舌鳥(第1地区) 中区土塔町3309-202 ☎090-3273-8529 吉川 守 委員 金岡(第1地区) 北区金岡町2365 ☎258-5062 星原 卓次 委員 鳳(第1地区) 西区鳳東町7丁771-1-801 ☎274-9101 住所 60 その年に支払った保険料が一人最 大 万4千円まで全額所得税・住民 80 60 80 平成24年秋号 さかい農委だより (3) 農地基本台帳整備調査についてのお礼 この度、本年8月1日現在で実施させていただきました農地基本台帳整備調査について、ご協力いただきあり がとうございました。 台帳は各種証明の発行や資格の判定などの重要な資料となります。回収させていただきました調査票に基づい て、内容の補正を行っておりますので、今後もご協力よろしくお願いいたします。 農業委員 が 代 わ り ま し た! 5月28日付で議会推薦の農業委員に交代がありましたのでお知らせいたします。 ■ 新任農業委員 平成24年秋号 さかい農委だより (4) 第 3 7 回 堺市農業祭 「緑とのふれあい 堺市農業祭」が11 月23日(祝)に大仙公園で開催されます。 農業者自らが稔りの秋を喜ぶとともに、 堺の農業を広く市民に紹介し、農業への理 解を深めるため、毎年恒例の行事で、堺の 三大まつりの一つとなっています。 会場では安くて新鮮と好評の「とれとれ 市」をはじめ、「花市」「鮮魚市」「特産市」 など、おなじみの各種即売会のほか、今年 は堺産農産物「堺のめぐみ」を使用した「さ かいを食す」料理レシピコンテスト表彰式 などが行われます。 その他、「堺市農畜産物展示品評会」、農 業委員会の日頃の活動を紹介する「農業委 員会活動パネル展」などが行われます。 また、JA堺市女性会による地元で採れ た野菜を使用した各種模擬店の出店など、 ご家族やグループで楽しい秋の一日を過ご していただくため、多彩な催しを用意して います。 開催時間は9時から15時までです。 なお、会場へは公共交通機関もしくは無 料臨時バス(大仙公園と堺市産業振興セン ターを往復)でご来場ください。 農地の賃貸借を合意解約した場合は、 農業委員会へ通知書の提出が必要です 農地の賃貸借の合意解約については、賃 貸人・賃借人の連名での合意解約書(農地 の引き渡し期限前の6か月以内に成立した 合意)などの書類を添付して、農業委員会 へ通知する必要があります。(農地法第18 条第6項) 農業委員会へ文書通知をせずに行った合 意解約や、毎年8月に実施している農地基 本台帳整備調査で賃貸借の記載を抹消して 農業委員会に提出するだけでは法令上の完 了とはなりませんのでご注意ください。 全国農業新 聞 購 読 者 募 集 !! <農業委員会ホームページのご案内> (全国農業会議所発行) 農業委員会のホームページでは、平成22年4月 以降の農業委員会農地部会の議事録がご覧いただ けます。 ほかにも、 「さかい農委だより」の第89号以 降のバックナンバーをはじめ、堺市農業ファンク ラブの活動状況や農業委員会の業務などを掲載し ています。ぜひご活用ください。堺市のホームペー ジからご覧いただけます。 ◎ 購読料月額600円(送料・税込) ◎ 月4回、毎週金曜日発行 http://www.city.sakai.lg.jp 堺市行政資料番号 1-G2-12-0197
© Copyright 2024 ExpyDoc