帷 子 公 民 館 ホ ー ム ペ ー ジ 【帷子公民館だより】 http://www.city.kani.lg.jp/hiroba/ko uminkan/katabira 公民館携帯サイト→ 第 40 回帷子地区市民運動会を、10 月12 日(日)に行ないます。帷子自治連合会と帷子公民館では、 「大会テーマ」を広く地域の皆様から募集します。運動会を盛り上げるため、キラリと光るあなたのセン スで大会テーマを作ってみませんか。皆様から多くのご応募をお待ちしています。 (採用作品には、記念品 を贈呈します。) 【 応 募 要 領 】 応募用紙に、大会テーマ・住所・氏名・電話番号を記入のうえ、応募受付箱に入れて下さい。 (応募用紙・ 受付箱は帷子公民館窓口に用意してあります。)なお、Fax、e-mail でも受け付けします。 締 切 9 月 1 日(月) (1人 2 作品まで、未発表作品に限ります) 発 表 帷子自治連合会で選考後、公民館だよりで発表 申込・問合先 帷子公民館 ℡ 65-2007(月~土曜日 8:30~17:00、日曜・祝日を除く) Fax:65-2708 e-mail:[email protected] せい ふ 足つぼ&整膚 日時・場所 夏の疲れを癒やすセルフケアを体験しよう! 9 月 11 日(木)10:00~11:30(帷子公民館/和室)足つぼマッサージ 9月 18 日(木)10:00~11:30 (帷子公民館/1階第2会議室) 整膚を使った癒やしの初歩を 学びます。ひっぱる・つねる・つまんで揺らすなどの手法をもちいる整膚 定 員 15 名(先着順) 講 師 桔梗庵 小川いくよさん 申し込み 受 講 料 無料 持 ち 物 タオル 2 枚、ボディー用乳液(オイルは不可) 受付期間 ~8 月30日(土)まで 帷子公民館 ℡65-2007 電話でも窓口でも OK(月~土 8:30~17:00) 料理講座 8/1 号の公民館のグリーンカーテンの答えは、 ヘビウリ 主催:食生活改善推進協議会 帷子地区 ~地元の食材を使用して~ 日 時 9月 17 日(水)9:30~13:00 場 所 帷子公民館 調理室 定 員 24 名(先着順) 受講料 300 円 持ち物 エプロン・三角巾・手ふき・筆記用具 申込期間 8月 20 日(水)~9月 10 日(水) 申し込み・問い合わせ ぼくをおいしく料理 するレシピ募集中! 可児市役所健康増進課 ℡62-1111 全長1メートル 例)ベーコン炒め 帷子地区社会福祉協議会 主催 認知症サポーター養成講座を下記のとおり開催致しますので、是非ご参加くださるよう お願い申し上げます。 ※今回は今まで認知症サポーター養成講座を受講したことのない人(オレンジリングを もらったことのない人)を対象にしております。下半期に認知症サポーター養成講座 上級編を開催予定です。受講経験者は上級編を是非、受講下さい。 1. 開催日時 9月17日(水)10時00分~11時30分 2. 開催場所 帷子公民館 3. 募集定員 30名(定員超過の場合は抽選) 4. 受 講 料 無料 5. 講 可児市西部地域包括支援センター 師 6. 申し込み期限 1階 第2会議室 斎藤 陽子 氏 9月5日(金)必着 認知症サポーターとは? 認知症を正しく理解し、日常の生活の中で認知症の方やその家族を暖かく見守る 応援者です。特別に何かをするのではなく、認知症に対して偏見を持たず、 ちょっとした気配りや見守りをし、支えます。 ≪例えばこんなこと≫ ・ 認知症の人やその家族の気持ちを理解するよう努める ・ 友人や家族に認知症の正しい知識を伝える ・ 地域で生活しながら、できる範囲で手助けをする この講座を受講した方には、サポーターの証として 「オレンジリング」をお渡しします。 申し込み先 帷子地区社会福祉協議会 〒509-0256 可児市東帷子1011(帷子公民館内) 電話:0574-65-2007(担当:大西)
© Copyright 2025 ExpyDoc