富有柿の成長日記 - 和歌山県

富有柿の成長日記
あま しぶ
かきには、甘がきと渋がきがあります。
あま しぶ おな しぶ かん せいぶん
甘がきにも渋がきと同じように渋みを感じる成分(タンニン)があります。
あま じゅく しぜん せいぶん した かん あま
甘がきが熟すと、自然にその成分が舌で感じなくなるようになり、甘くなります。
しぶ た ひと て しぶ かん さぎょう しぶぬき
渋がきを食べるときには、人の手で渋みを感じないようにする作業(渋抜き)が
ひつよう
必要です。
あま おお ようす しょうかい
これから、甘がきがどんどん大きくなっていく様子を紹介します。
がつ はな さい ごろ た たの
5月に花が咲いて、いつ頃食べられるか楽しみにしてね!!
わかやまけん
さいばい
あま
たいはん
ふゆ
ひんしゅ
和歌山県で栽培されている甘がきの大半は「富有」という品種です。
ひんしゅ
お
かふん
おばな
も
べつ
ひんしゅ
かふん
ひと
て
この品種には雄しべ(花粉)がないために、雄花を持つ別の品種の花粉を人の手により
じゅふん
ひつよう
じんこう じゅふん
受粉する必要があります(「人工授粉」といいます)。
ひと
て
つか
ほうほう
つか
ほうほう
人の手を使わない方法としてはミツバチを使う方法があります。
ばあい
ふゆ
ほん
たい
ほん
わりあい
おばな
も
き
いっしょ
う
おばな
この場合は、「富有」5本に対し1本の割合で雄花を持つ樹を一緒に植えることで、雄花
めばな
いどう
さい
じゅふん
から雌花にミツバチが移動する際に受粉することをねらっています。
きおん
ひく
かっぱつ
かつどう
じんこう じゅふん
み
かくじつ
ただし、気温が低いとミツバチは活発に活動しなくなるので、人工授粉は実をならす確実
ほうほう
な方法といえます。
おばな
めばな
さ
きかん
しゅうかん
ていど
かぎ
雄花と雌花が咲く期間はおおよそ1週間程度と限られているので、タイミングをはずさな
せいさんしゃ
ちゅうい
さいばい かんり
いように生産者は注意して栽培管理しています。
のうりん すいさん そうごう ぎじゅつ
かじゅ
しけんじょう
けんきゅうしょ
( 農林水産総合技術センター 果樹試験場 かき・もも研究所 )
平成17年5月20日
撮影圃場;
撮影圃場;果樹試験場 かき・
かき・もも研究所
もも研究所
ふゆ
き
めばな
さ
富有がきの樹の雌花が咲きました。
み
見たことあるかな。
めばな
これが雌花だよ。
いっしょ
う
おばな
も
き
はな
一緒に植えてある雄花を持つ樹にも花が
さ
咲きました。
めばな
ちい
すず
えだ
雌花よりも小さく、鈴なりに枝についています。
み
見たことあるかな。
おばな
これが雄花だよ。
じんこう じゅふん
とき
かふん
ま
しよう
これは人工受粉の時に花粉と混ぜて使用
こな
ぞうりょうざい
する粉です。(増量剤といいます。)
しょくぶつ
ほうし
しょくべに
いろ
ヒカゲノカツラという植物の胞子に食紅で色
づけしています。
いろ
つ
はな
じゅふん
色を付けることで、どの花に受粉したかどう
ひとめ
わ
か一目で分かるようになっています。
ぞうりょうざいじたい
じゅふん
のうりょく
なお、増量剤自体には受粉できる能力はあ
りません。
かふん
おお
たいへんちい
ひと
おばな
花粉の大きさは大変小さく、一つの雄花か
と
かふん
りょう
ら取る花粉の量はごくわずかです。
ひと
たね
つく
かふん
こ
一つの種を作るのには花粉は1個あれば
よ
あつ
かふん
じゅふん
良いので、集めた花粉をそのまま受粉して
たいはん
むだ
も大半は無駄になります。
じゅふん
かふん
したがって、たくさん受粉するために、花粉
りょう
やく
ばいていど
りょう
ぞうりょうざい
の量の約20~50倍程度の量の増量剤を
くわ
加えます。
じんこう じゅふん さぎょう
人工受粉作業をしているところです。
さき
かふん
めばな
ふ
つ
ノズルの先から花粉を雌花に吹き付けて
います。
はな
じゅふん
ひとつひとつの花にていねいに受粉してい
ます。
じんこう じゅふん さぎょう
お
はな
人工受粉作業が終わった花です。
あか
み
赤くなっているのが見えるかな。
平成17年6月3日
はな
お
ちい
み
花が落ちて小さな実がなっています。
み
み
おお
見えるかな。 実の大きさは2センチぐらい
です。
ぼうし
み
ぶぶん
帽子のように見えるのは「ヘタ」の部分です。
にんげん
はな
おな
かきのヘタは人間の鼻と同じです。
かじつ
こきゅう
たいはん
おこな
かき果実の呼吸の大半はヘタで行われて
と
こきゅう
います。ヘタを取ってしまうと呼吸できなくな
ぶぶん
せいちょう
ばあい
り、その部分の成長がわるくなる場合があ
ります。
平成17年6月14日
かじつ
おお
よこ けい
果実の大きさは、横径2.3センチです。
平成17年6月29日
あめ
ふ
しゅう
かい
みず
雨が降らないので、週に1回たっぷり水を
あげています。
かじつ
おお
よこ けい
果実の大きさは、横径3.6センチです。
平成17年7月15日
かじつ
おお
よこ けい
果実の大きさは、横径4.5センチです。
平成17年8月1日
かじつ
おお
よこ けい
果実の大きさは、横径5.4センチです。
平成17年8月15日
かじつ
おお
よこ けい
果実の大きさは、横径5.8センチです。
平成17年9月1日
かじつ
おお
よこ けい
果実の大きさは、横径6.0センチです。
平成17年9月15日
かじつ
おお
よこ けいやく
果実の大きさは、横径約6.2センチです。
平成17年10月1日
かじつ
おお
よこ けいやく
果実の大きさは、横径約6.5センチです。
平成17年10月17
日
かじつ
おお
よこ けいやく
果実の大きさは、横径約7.1センチです。
すこ
いろ
ようやく少し色づいてきました。
み
見えるかな。
平成17年11月 1
日
かじつ
おお
よこ けいやく
果実の大きさは、横径約8.0センチです。
いろ
しゅうかく
すっかり色づき、もうすぐ収穫です。
平成17年11月15
日
しゅうかくまじか
えんち
収穫間近の園地です。
かじつ
おお
かじつ
おも
よこ けいやく
果実の大きさは、横径約8.4センチです。
やく
せいちょう
果実の重さは約244gに成長しました。
ふ ゆ かき
すこ
こ
富有柿にしては、少し小ぶりでLサイズ
です。
しゅうかく
さあ、収穫です。
かじつ
きず
ていねい
果実を傷つけないように、丁寧にはさみで
しゅうかく
収穫します。
ひだり
しゅうかく
かじつ
おも
左が収穫した果実で、重さは244gです。
Lサイズです。
みぎ
右が、3Lサイズで331gです。
おお
大きいです。
ていねい
しゅうかく
しゅうかく
かじつ
ようす
丁寧に収穫している様子です。
えんない
せんべつ
ようす
収穫した果実を園内で選別している様子
です。
かき
ほうふ
ふく
柿はビタミンCが豊富に含まれています。
かき
しょうか
たす
こうそ
ちょうし
ととの
しょくぶつせんい
そのほか、柿には消化を助ける酵素や、
なか
ビタミンA、お腹の調子を整える植物繊維
ほね
ろうか
ぼうし
ふく
や、骨の老化を防止するビタミンBも含ま
れています。
はな
さ
わたし
しょくたく
花が咲いてから、私たちの食卓にのぼる
やく
げつ
まで、約6ヶ月。
たいせつ
そだ
かき
た
大切に育てられた柿をおいしく食べて、
げんき
元気になりましょう!!
かき せいちょうにっき おわ
柿の成長日記はこれで終わりです。
みな かき はな かき せいさんじょうきょう かんしん も ねが
皆さんが、柿の花や柿の生産状況に関心を持ってくださることを願っ
て
います。