協議結果 - 岩国市

第4小委員会第2回会議資料
【在 任 特 例】
メリット
デメリット
デメリットに対する対策
●定数特例に比べ2年後には原則とな ●2年 間 では合 併 協 議 事 項 の 解 決 が ●対 応 する 委 員 会 や 予 算 に 関 す る特
るので効率化が早期に図られる
困 難 であり、問 題 解 決 のために4年 間 別委員会で積極的な審議を行う
●新 市 において調 整 する項 目 (先 送 り を有効活用してもらいたい
し た 項 目 ) に つ い て 2 年 間 で 早 期 に 解 ●3年 目 となる平 成 19年 度 の予 算 審
決できる
任 期(2年以内)
議には対応できない
●新 市 移 行 時 の予 算 決 算 について審
議して議決できる
●合 併 協 議 会 で決 定 したことについて
確実に監視をし、遂行できる
●新 市 建 設 計 画 に掲 げられた 事 業 の
実施が図られる
●議会の理解が得やすい
●選 挙 をしないで現 体 制 のまま運 営 で ●人 口規 模 等からすると議 員数 がアン
定 数(104人)
きる
バランスである(岩国市28人・町村76人)
●人 数 が多 すぎて意 見 集 約 が困 難 で ●意見集約をして代表者が発言する
ある
●小さな自治体の声が反映し易い
●新 市 において選 挙 をすることが最 大
●きめ細かな民意の反映ができる
の民意の反映である
●行政の監視を細かにできる
●地域エゴが出やすいため新市での運
●合 併 時 における地 域 住 民 の不 安 感 営に支障をきたすおそれがある
が少ない
民意の反映
●旧 岩 国 と旧 町 村 部 の対 立 が起 きる
●特 別 職 の失 職 に伴 う不 安 感 が解 消 おそれがある
できる
●行財政改革に逆行する
●現行の報酬を維持する
●地 域 審 議 会 はすぐに機 能 するかどう
か不安感がある
●地域の実情と合併の経緯を熟知した
議員が対応できる
●他 の施 設 の借 用 や議 会 設 備 に経 費 ●各 市 町 村 施 設 の 活 用 により 公 開 的
がかかる
議 場
な議会運営ができる
● 公 共 的 施 設 を 活 用 す る 場 合 は 、 長 ●現 在 の事 務 局 体 制 で対 応 可 能 であ
期間市民の活動を制限する
る
●委員会の人数が多くなるので委員会 ●各 市 町 村 施 設 の 活 用 により 公 開 的
室の確保が困難
会議スペース
な議会運営ができる
●巡 回 開 催 する場 合 、議 会 設 備 の運 ●委 員 会 の構 成 によっては既 存 施 設
委員会室
搬、保管に経費がかかる
や設備の活用が可能である
●巡 回 開 催 する場 合 、 控 室 等 関 連 施
設の確保が困難
●委員会室を控室に活用する
控 室
●多 数 の議 員 の意 見 を聞 くことができ ● 多 く の 一 般 質 問 等 が 想 定 さ れ る た ●議会は委員会方式とする
本会議
議会の運営
る
め、議会開催期間が長くなる
● 農 林 業 の 振 興 、 福 祉 施 策 に 対 す る ●発言時間等が制限される
限する
議論が活発にできる
委員会
●きめ細 かな行 政 問 題 への対 応 が可
能である
●新市の面積は広大となるが目が行き ●報酬の取扱いが困難である
届く
その他
●代表質問制を中心とし一般質問を制
●特別職は一新されるのに議員だけが
●行 政 経 験 者 からは在 任 特 例 を 望 む 引き続き在任するのは納得できない
意見もある
●在任を強行した場合、住民運動が起
きる可能性がある
2
●現行の報酬を維持する
第4小委員会第2回会議資料
【定 数 特 例】
メリット
デメリット
デメリットに対する対策
●新 市 の議 会 議 員 として4年 間 じっくり
課題に取り組むことができる
●新 市 建 設 計 画 に つ いてお 互 い の地
任 期(4年)
域を理解しながらじっくりと取り組むこと
ができる
●5年目の予算まで審議可能である
●ある程度の議員数が確保できる
●合 併 協 議 を熟 知 した議 員 がすべて
●選挙区を設置した場合には、周辺地 新 市 の議 員 として選 出 されるかどうか
定 数(68人以内)
域の民意を反映することができる
はわからない
●定数が48人以内であれば行財政改 ●選 挙 区 を設 置 した場 合 、選 挙 区 ごと ●最 低 人 数 を 確 保 す る方 向 で 協 議 す
革の効果が得られる
の定数配分に問題がある
ると比較的対応しやすい
●合 併 時 に住 民 の負 託 を受 けた議 員 ●細かい部分に目が届きにくくなる
●地 域 審 議 会 や自 治 会 組 織 を有 効 に
が自覚をもって取り組むことができる
機能させる
● 合 併 に お け る 選 挙 公 約 を 掲 げ た 議 ●選 挙 区 を設 置 した場 合 、地 域 代 表 と ●選 挙 区 を設 置 した選 挙 は1回 (設 置
員を選挙で選べる
民意の反映
しての性 格 が強 くなり、 新 市 の一 体 感 選挙)に限る
●選 挙 になれば直 接 的 に民 意を問 うこ の醸成が困難となる
とができる
●原 則 に比 べ、経 費 が多 くかかっても
選 挙 を行 う方 が住 民 の理 解 が得 やす
い
●本 会 議 、委 員 会 とも1箇 所 で対 応 し
やすい
議 場
会議スペース
委員会室
控 室
●少 人 数となるため、議 会 運 営が効率
的にできる
本会議
議会の運営
委員会
●新 市 の市 長 選 挙 と同 時 選 挙 が行 え ●行 政 区 域 が広 大 となるため、在 任特
その他
るため、経費が軽減できる
例 及 び定 数 特 例 ともに地 域 のことを中
●報酬の取扱いが対応しやすい
心とした議論とならざるを得ない
3