拠点開設記念シンポジウム「広域アジア発ものづくり技術グローバル人材

拠点開設記念シンポジウム
広域アジア発ものづくり技術グローバル人材育成
~研究者ネットワークとカップリングインターンシップ~
日時:
2014年1月30日(木)
13:00~17:00
場所: ステーションコンファレンス東京
(開場12:30)
503会議室
(東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー5F
JR東京駅日本橋口直結)
主催: 広域アジアものづくり技術・人材高度化研究センター
共催:
国立大学法人大阪大学
接合科学研究所・大学院言語文化研究科・
外国語学部・大学院工学研究科
お申込み: 2014年1月20日(月)までに別紙の申込書にてお申込み下さい
(参加無料)
開催趣旨
日本を取り巻く教育・研究環境におけるグローバル化の進展は目覚ましく、国
際社会において即戦力となる実践型グローバル人材の育成・輩出が我が国の大学
における重要なミッションの一つとなっています。また我が国の企業においても
競争力強化を目指したグローバル化が進む中、グローバル人材の育成が強く求め
られています。このような社会的背景のもと、大阪大学接合科学研究所及び言語
文化研究科では、文部科学省特別経費プロジェクト事業「広域アジアものづくり
技術・人材高度化拠点形成事業」を平成25年度より実施しています。
本シンポジウムでは、我が国におけるアジア諸国の大学・研究所とのネット
ワーク形成や海外カップリングインターンシップ事業などを基盤としたグローバ
ル人材の育成活動の現状と将来像を明確にするため、大阪大学での取り組みを紹
介するとともに、様々な情報交換が可能となるよう、グローバル化に対応できる
人材育成に着目した各機関の政策・制度設計や、企業が望むこれからのグローバ
ル人材に関する講演も含めたシンポジウムを企画しました。
【ご講演者】
独立行政法人国際協力機構(JICA)、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
パナソニック株式会社、株式会社神戸製鋼所、
国立大学法人大阪大学理事・副学長、同接合科学研究所、同言語文化研究科
お問い合わせ:広域アジアものづくり技術・人材高度化研究センター
〒567‐0047 大阪府茨木市美穂ヶ丘11-1
Tel:06-6879-8695
E-mail:[email protected]
シンポジウム事務局
文部科学省 特別経費プロジェクト
「広域アジアものづくり技術・人材高度化拠点形成事業」
拠点開設記念シンポジウム
広域アジア発ものづくり技術グローバル人材育成
~研究者ネットワークとカップリング・インターンシップ~
2014年1月30日(木)
ステーションコンファレンス東京
プログラム
13:00~13:10
開会の挨拶
国立大学法人大阪大学 接合科学研究所 所長
広域アジアものづくり技術・人材高度化研究センター
センター長
片山
聖二
13:10~13:50
―基調講演―
独立行政法人国際協力機構(JICA) 人間開発部 部長
「アジアの工学系人材育成とJICAの支援」
13:50~14:30
―基調講演―
パナソニック株式会社 R&D本部 グローバルソリューション推進室 室長 平山 好邦
「パナソニックのグローバルガバナンス~オープンイノベーションを支えるグローバル人材~」
14:30~14:55
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO) ビジネス情報サービス部 主幹
「ジェトロの人材育成-国際即戦力育成インターンシップ事業等の活用-」
14:55~15:20
国立大学法人大阪大学 接合科学研究所 副所長 近藤 勝義
「広域アジアものづくり技術・人材高度化拠点形成事業の概要について」
15:20~15:30
休憩
15:30~15:55
株式会社神戸製鋼所 人事労政部 主幹 若山 祐二
「神戸製鋼におけるグローバル人材育成への取組みの現状と今後」
15:55~16:20
国立大学法人大阪大学大学院 言語文化研究科 特任教授 横江 好一
「カップリング・インターンシップ(CIS)初年度活動報告-グローバル人材育成のモデル事業を
目指して-」
16:20~16:45
国立大学法人大阪大学 理事・副学長 東島
「大阪大学における教育の国際化について」
16:45~16:55
閉会の挨拶
国立大学法人大阪大学 言語文化研究科 筆頭副研究科長
広域アジアものづくり技術・人材高度化研究センター 副センター長
萱島
信子
松崎
清
大内
一
八重子