北小だより~ みつけ教育 みつけ教育の 教育の創造 ~ 平成23年度 磐田市立磐田北小学校 学校教育目標 夢をもち 学び合う子 重点目標 ☆ 豊かな社会性を育てます 第11号 12月21日発行 ☆ 確かな学力を育てます ☆ たくましい心身を育てます 3学期、ステージ発表会(1/27)に向けて 磐田北小では、以前から子どもたちの表現活動を大 事にしています。日々の授業の中で発表・説明・意見 交換等を通しての表現活動はもちろんですが、運動会 でのダンス・表現活動やステージ発表会などの行事も その一環です。小学校で今年度から完全実施をされた 新学習指導要領でも、言語の力をはぐくむことが大き な目標の一つになっています。 (言語活動は、論理や思 考、コミュニケーション、感性・情緒の基盤となるも のです。言語の力をはぐくみ高める学習は、子どもた <「三コ」を朗読する杉山氏> ちの思考力・判断力・表現力等をはぐくむことになります。 ) その他の表現力を学ぶ行事として、2学期半ば、芸術の秋とも言われる季節には、 「第 11 回浙江省青少年民族芸術団」による公演(10/19) 、3~5年生を対象として「杉山 直(す ぎやま ちょく)氏による新朗読」を視聴(11/15)しました。 ※「新朗読」…演劇・音楽・映像・照明を融合し文学作品を暗誦(あんしょう)し伝える「声の文化芸術」 。 また、11月18日には、磐田北小学校卒業生である椎木隆太氏を講師に招き、6年生を 対象に、表現することの楽しさをふまえ、夢や進路に関わる話をしていただきました。椎木 氏は、静岡放送におけるキャラクターアニメーション作品「パンパカパンツ」製作の株式会 社DLE代表取締役として活躍されております。昼休みには「パンパカ君」と1・2年生が ジャンケンをしたり、握手をしたりしました。 1年生の中には、 「パンパカ君」と握手し「夢みたい」と大喜びの子、また、中国の人たち による公演を鑑賞して、 「ステージ発表会に生かしたい」という6年生もいました。 また、北小の教育に欠かせない存在である保護者 の方による読み聞かせ、さらに紙芝居や人形劇等、 文化的な活動が子どもの心に残りました。 1月のステージ発表会では、さらに子どもたちが 成長した姿を表現できるよう指導・支援をしていき たいと思います。 (裏面へ続く) <パンパカ君と握手> 「第 11 回浙江省青少年民族芸術団」公演鑑賞後の感想より(一部抜粋) ・ ダンスがとてもいきがぴったりだったのでとてもお どろきました。ドラえもんのうたもとてもじょうず でした。わたしもぶたいにのってショーをやること がゆめです。わたしもがっこうでべんきょうをがん ばるので、みなさんもちゅうごくでげんきにがんば ってください。 (1年1組 赤石 結さん) ・ 音楽に合わせておどっていた8人の人たちを見て、 ぼくもいっしょにおどりたくなりました。また北小 <群舞「疾走」> にきてください。シェイシェイ。 (2年4組 砥綿 蓮さん) ・ 手のすばやさやなめらかさがとてもすごいと思います。しかも、いきがぴったりとあっ ていてとてもすごいと思います。ダンス、うちわを使ったえんぎ、えんそうの練習りょ うもはんぱではなく多いと思います。 (3年1組 山崎 茜さん) ・ みなさんがひろうしてくれたおどりは、日本とちがっていて、すごいことをしていたの で、わたしもおどろいてしまいました。見たことのないダンスを見せてくれたので、わ たしは、すごく楽しかったです。また、日本のダンスも見てみてください。 (4年4組 山本芽依さん) ・ 世界でも日本でも同じで、音楽は人を楽しくさせる んだなと思いました。ぼくが気に入ったのは、金京 瑶さんが二胡でひいた「競馬」の中の馬の鳴き声を 表していたところです。今年は大しん災もあって大 変だけど、音楽でいろいろな所を元気にしてほしい です。 (5年2組 岡本 拓馬さん) ・ 中国のおどり、音楽などの文化にふれることができ ました。また、動きをそろえたり、音をそろえたり <二胡(左) ・揚琴(右)の演奏> するなど、とても難しい事もしっかりそろっていて、すばらしいと思いました。楽器の 演奏も日本とちがう独特の音楽であまり聞き慣れていない曲でしたが、どの演奏もすて きでした。このような体験は、なかなかできることではないし、中国の人たちとも交流 できたのでよかったです。 (6年5組 宮木理子さん) お知らせ(再掲) 北小だより9号において、以下のお知らせとお願いをしました。 磐田市教育委員会の指示により、今後以下の点について磐田市教育委員会と連携をとり ながら実施しますのでお知らせします。 ・ 子どもへの虐待 どもへの虐待や 虐待や虐待の 虐待の疑いの情報 いの情報が 情報が学校に 学校に入った場合 った場合、 場合、児童相談所へ 児童相談所へ連絡します 連絡します。 します。 ・ 他者 他者への への影響 への影響が 影響が大きい問題行動 きい問題行動は 問題行動は、警察へ 警察へ連絡します 連絡します。 します。 ・ ネットトラブルを ネットトラブルを未然に 未然に防ぐためのネットパトロール ぐためのネットパトロールを ネットパトロールを実施します 実施します。 します。 子どもたちが安心して学校に登校できるよう御理解・御協力をお願いいたします。 このことについて詳しいことを別紙にてお知らせしますので、御一読お願いします。
© Copyright 2025 ExpyDoc