小山台小学校スクールゾーン 交通安全対策について

小山台町内会長、副会長殿、道路交通部長殿、
町内会役員殿、
(写し)小山台小学校校長、小山台小学校PTA・地区委員
小山台小学校スクールゾーン
交通安全対策について
2012年6月3日
1
小山台スクールゾーンの交通状況①
危険状況
小中学生登校時間帯
車両通行量が多く危険
※矢印が抜け道通行
の経路
小山台小学校
2010年度に設置されたラバーポール
これまでに
・登校時間帯の先生方、保護者
による立ち見
・栄警察署による交通指導
・ポール設置 等
が行われてきました。
出典: http://goko1.co.jp/hpgen/HPB/entries/47.html
2010/02/11撮影 ・横浜市栄区の小山台小学校スクールゾーン
【状況】この写真の通り、小学校前の長い坂道は道が狭いうえ
に、車の通りが多い「危険いっぱい」の道です。歩行者と車道の
境界線も路側線以外なく、車のすれ違い時は歩行者がよけな
ければいけないようになっていました。そこで、Gポストを交通
安全対策に貢献させていただきました。
Page2
小山台スクールゾーンの交通状況②
交通量調査
小山台1丁目公園前T字路交差点の交通量調査
◆2009年4月
平均車両通行量
65台/30分
◆2012年5月
5/8(火)
5/9(水)
5/11(金)
8:00-8:15
73
58
69
平均車両通行量
66台/15分
 3年間で交通量は倍に増加!
Page3
小山台スクールゾーンの交通状況③
登校時間帯の状況
登校時間に多くの車両が通行
Page4
小山台スクールゾーンの交通状況④
交通事故等
小山台小学校
人身事故には至っていないが
大事故が発生。
これまでにもヒヤリハットは多
く発生。
Page5
スクールゾーンを取り巻く状況
●登下校で交通事故88人 (読売新聞2012年5月2日 埼玉地域版)
京都府、千葉県などで集団登校中の児童らが車にはねられ死傷する事故が相次いだが、県内で1~3月、登下校中に交通事故に巻き込
まれ重軽傷を負った小中学生は88人に上ることが、県警への取材でわかった。県教育局とさいたま市教委は、既に学校長らに対し、通学
路を点検して危険箇所を洗い出すよう通知。歩道の設置なども進めている。
県警交通企画課によると、88人のうち、手足の骨を折るなどの重傷者は7人。昨年1年間では計421人で、うち32人が重傷だった。
4月23日の京都・亀岡の事故を受けて、さいたま市は同24日、小中学校長らに対し、交通量が多い主要道の抜け道になっているなど事
故の危険がある通学路は、変更するよう通知した。
県が昨年度、さいたま市を除く県内の幼稚園や小中学校などに、通学路を中心に改善すべき箇所を示してもらったところ、歩道やガード
レールの設置、道路に張り出した樹木の伐採などを求める意見が、8800件に上った。県は今後5年間で、県道や国道の一部731か所で
改良工事に着手する。このうち約4分の1にあたる190か所が、歩道の設置だ。 一方、幅の狭い道路での事故を減らそうと、県警は今年
度から、時速30キロ規制の区域を設ける対策「ゾーン30」を始める。自治会などから要望のあった、住宅街や学校周辺など県内約170か
所を指定する。川口市や地元警察署が、06年に同市で歩行中の園児ら21人が死傷した事故をきっかけに、市街地を時速30キロ規制にし
た取り組みがモデルだという。県警交通規制課は「一番重要なのはドライバーが注意して運転すること。その注意を喚起するためにも規制
が必要だ」としている。
●<文科省>通学路全国調査実施へ 安全強化策を検討)毎日新聞 4月28日(土)3時0分配信
京都府亀岡市や千葉県館山市で登校中の児童の列に車が突っ込む事故が相次いだことを受け、文部科学省は27日、通学路の全国調
査に乗り出す方針を固めた。現状を分析し、より安全な道に変更したりスクールゾーンを拡大したりするなど、児童・生徒の安全強化策を検
討する。
●登校児童の列に少年の車、2人死亡・2人重体 許運転)のほう助容疑で逮捕した。(2012年4月23日 読売新聞)
23日午前7時55分頃、京都府亀岡市篠町の府道(幅6・5メートル)で、集団登校中の市立安詳(あんしょう)小学校の1~5年生9人と児
童の母親(26)の計10人の列に、無免許の少年(18)(亀岡市)が運転する軽乗用車が突っ込んだ。
児童の母親と2年生の女児(7)の2人が死亡。母親は妊娠7か月で、おなかの子も助からなかった。このほか、児童2人が意識不明の重
体、6人が重軽傷を負った。
●重体の児童が死亡 千葉・館山で小学生の列に車突っ込む (MSN産経 2012年4月27日)
23日午前7時55分頃、京都府亀岡市篠町の府道(幅6・5メートル)で、集団登校中の市立安詳(あんしょう)小学校の1~5年生9人と児
童の母親(26)の計10人の列に、無免許の少年(18)(亀岡市)が運転する軽乗用車が突っ込んだ。
児童の母親と2年生の女児(7)の2人が死亡。母親は妊娠7か月で、おなかの子も助からなかった。このほか、児童2人が意識不明の重
体、6人が重軽傷を負った。
●岡崎でも…登校中の児童2人、車にはねられけが(2012年4月27日14時08分 読売新聞)
27日午前7時15分頃、愛知県岡崎市鉢地町の県道交差点で、横断歩道を渡っていた集団登校中の小学生4人の列に、軽ワゴン車が突っ
込み、市立本宿小学校5年の男子児童(10)と、同小3年の女子児童(8)がはねられた。
Page6
2012年5月14日 Update
●下校中はねられ小1死亡=65歳会社員逮捕、不注意か―大阪(時事通信 5月14
日(月)17時50分配信)
14日午後3時5分ごろ、大阪市中央区玉造の丁字路で、集団下校していた市立玉
造小1年の有井千織さん(6)が右折しようとした乗用車にはねられ、約2時間後に搬
送先の病院で死亡が確認された。他に児童3人がいたが、けがはなかった。
大阪府警東署は、自動車運転過失傷害容疑で運転していた不動産会社社員佐
藤幸一容疑者(65)=同市東成区東中本=を現行犯逮捕した。「前をよく見ていな
かった」と供述しており、同署は前方不注意が原因とみて、容疑を同致死に切り替
え調べる
子供が犠牲になる交通事故が後を
絶たず。
Page7
交通状況のまとめ
小山台1丁目スクールゾーンは車両通行量が多く
危険である。
 町内会として、次世代の子供たちを危険から守る
という観点で、交通安全対策のバックアップ要。
 行政へのお願いは町内会の意向がきわめて重要。

小学校だけ、一個人、ボランティアだけの活動だけではどうし
ても限界があり。

交通安全を進めるためには、町内会のご協力が
是非とも必要です。ご協力をお願いします。
Page8
小山台町内会にご協力いただきたいこと
1. 小学校・スクールゾーン協議会と連携し、町内
2.
会交通安全施策へのご賛同。
交通安全対策委員会設置のお願い(会則第8章
第46条)。
●小中学校・警察・区役所・交通安全対策協議会と連携し、
町内会スクールゾーン安全施策をまとめる。
●期限1年として、数回のWORK SHOPを開催。
3. 「交通安全」回覧のお願い。
「登校時間帯のスクールゾーン通行の自粛(幹線道路を利用
した通行)」と「通行の際には歩行者優先の交通遵守通行」の
お願いを町内会ならびに近隣自治会に回覧。
Page9
まとめ
◆ 行政への働きかけは町内会の意向
がきわめて重要です。
◆ 交通安全対策として、町内会として
も次世代の子供たちを危険から守ると
いう観点で、ご理解とご協力をお願い
いたします。
Page10
交通対策案
(1)取締り等の強化
一時停止取締の強化、小中学生登下校時の交通指導の強化
スクールゾーン協議会でも小学校より依頼計画。町内会からも次世
代子供育成という観点より取締強化賛同のお願い。
(2)交通規制の検討
問題の根本的要因は、スクールゾーンが抜け道となっていること。小
学校保護者の間では、「なぜ危険なスクールゾーンであるのに交通
規制ができないのか」と疑問の声大。交通規制を行うには、町内会の
賛同が必要なので、継続的な議論とご協力のお願い。
(A)一時停止等の新規道路標識の設置
(B)時間帯交通規制の導入
詳細は次ページより
Page11
交通規制案(2)-(A)
◆一時停止の設置
拡大
一時停止の設置導入
スピードを出しながら坂道を下り、一時停止のあるT字路交差点にその
まま突っ込むケースが後を絶たない。車両が速度を落として通行する
ように、一時停止設置が望ましい。2010年に道路沿線世帯のアンケート
をとった結果では、反対はなし。町内会としても賛同と陳情をお願いし
たい。
Page12
交通規制案(2)-(B)-1

-
-
環状三号線「小山台」交差点
~小山台小学校正門前の区
間を時間帯車両通行禁止
(例7:45~8:30:自転車除く)
環状三号線からは完全に車両進入不
可となる。
野庭方面からの通行車両については、
三号線に抜ける経路が遮断される。
車両通行禁止は、車庫からの車の出庫も禁止されるほど強制力
の高い交通法規ですので、町内会のご賛同が必要となります。是
非とも子供たちの安全のためにご理解とご協力をお願い申し上
げます。
Page13
交通規制案(2)-(B)-2
拡大
狭い道幅にも関わらず車
両通行量が増えている。
狭い道幅にも関わらず抜け道通行車両が増えている。車両がす
れ違う際には、敷地内に車が乗りあげるケースが散見。(2)-(B)1と同様に、時間帯規制の施策が望まれる。ただし、マンション住
民の出入り口ともなっているため、時間帯一方通行が最善策と
思われる。
Page14
交通規制案(2)-(B)-3
◆時間帯別指定方向外進入
禁止 の設置検討
「野庭方面から車両進入を止めることができないが、環状三号線か
らの進入を時間帯別に禁止することは可能」 という2009年10月
栄警察署交通総務課見解に基づき、「日・祝日除 (例)7:00-9:00
指定方向外進入禁止」の速やかな善処検討。
Page15
((参考))
-
近隣自治会内での交通規制例
Page16
End Of File
Page17