平成27年(2015 年) 7月10日(金) 第18号 豊中市立第四中学校 防犯避難訓練 体育館で、担当 の青木先生か らは、「きちんと施錠ができて いたクラスは15クラス中10クラス。窓側に避難し、座っ ていたクラスは15クラス中7クラス。事前に、伝えていた 訓練にしては、残念な結果。自分の身は自分で守る。もう少 し、意識して取り組んでほしい」と話がありました。 また 、校長 先生 からは 、平成 13 年6月8日に 発生した「 大 阪教育大附属池田小学校児童殺傷事件」8名の児童が犠牲に、 また平成17年には、寝屋川の小学校で職員が犠牲になった 事件が紹介され、「四中で起こらないとは限らない。 もし、侵入があれば、 ※○○で水漏れがありました。注意してください。 と、不審者にわからないように、みなさんに知らせます。 そして、先生が、不審者を興奮させないように校長室へ誘導します。みなさんは慌て ず騒がず、野次馬にならないように、○○から遠くに避難し、自分の身は自分で守っ てください。また、校内だけでなく、公園や塾の帰りなど、不審者に遭遇してしまっ たとき、自分はどう対処すればよいか、たとえば大きな声を出す、コンビニなどに駆 け 込む、遠回り をして明るい道を通るなど 安 全を考えて行 動してほしい」とお話しさ れました。 不審者侵入の場合は、今後も「水漏れ」 の 暗号放送を使 用します。この放送が流れ る ことのないよ う願いたいものですが、危 険 はいつやって くるかわかりません。頭の 片 隅 に お い て お い て 下 さ い 。( 本 当 に 水 漏 れ があった場合 は、教室に待機しなさいと か、体育館に行きなさいとは、言いません。) 8日(水)6限、防犯避難訓練を行いまし た。火事、地震といった避難訓練もあります が、今回は防犯ということで、不審者が北門 を乗り越え、校内に侵入したとの設定で実施 しました。♪ピンポンパンポン♪「連絡します。 本 館 で 水 漏 れ が発 生 し ま し た 。 生 徒 は 教 室 で 待 機 し て く だ さい 。」 そ の間 、 不審 者は 、 刃物 を ちらつかせ、暴れながら、教室のある西館、 本館の2F、3Fをウロウロし、西端階段を 1Fに下り、北門より校外へ逃走。 教室では、内側と外側から施錠、生徒は運動場側へ避難し、伏せる。 職員はほうき等を持って廊下で生徒の安全を確保する。 ♪ピンポンパンポン♪「連絡します。不審者が校外へ逃走しました。生徒は体育館に集 合してください。」 さて緊急事態に迅速・的確に対応することができたのでしょうか? 生徒会夜間学級交流会 7月9日(木)17:40 夜間の体育の授業が始まり、 昼間の生徒25人が一緒に授 業を受けました。全員でスト レッチをしたあと、6チーム に分かれ、グランドゴルフを 楽しみました。18:25か らは教室に入って、給食のパ ンを食べながら、交流し、和気あいあいと、楽しいひとときを 過ごしました。縁あって同じ校舎で学ぶ昼間と夜間の生徒。ま たいろいろな機会を見つけ交流を深めていきましょう。
© Copyright 2024 ExpyDoc