一括ダウンロード(4526KB) - 那覇市上下水道局

上下水道局 広報誌 「なはの水」
(1)
2013年
(平成25年)
10月号
発 行/那覇市上下水道局
所在地/〒900-0006 那覇市おもろまち 1-1-1
TEL/ 098-941-7801
http://www.water.naha.okinawa.jp
局長就任あいさつ
ハイサイ グスーヨー
年4月1日付けで那覇市上
チューウガナビラ!
平成
下水道事業管理者 上下水道局長に
就任いたしました。
安心で安全なおいしい水道水の安
定供給と効率的な事業運営に努める
とともに、上下水道施設の耐震化や
大規模災害に備えての施設整備、再
生水の供給区域の拡大などを推進し、
市民との協働によるまちづくりに取
り組んでまいります。
ユタサルグトゥ ウニゲーサビラ
イッペーニフェーデービル
25
サンエー那覇
メインプレイス
DFS
安里配水池
日本銀行那覇支店
那覇市上下水道事業管理者
上下水道局長
お
那覇新都心
メディアビル
『みずプラッサ』
は那
覇市上下水道局庁
舎の愛称です。
なお、
プラッサとは
ポルトガル語で「ひ
ろば」の意味です。
な が さとし
翁 長 聡
回水道週間
55
80
周年記念
サンエー那覇メインプレイス
in
那覇市通水
第
﹁復興の 未来と生命 ︵いのち︶
照らす水﹂
道水のおいしさを広く知っ
ーと水道水の3 種類の水を
てもらうことができました。
飲み比べる利き水コーナー
を ス ロ ー ガ ン に、全 国 で 水 道
ま た、市 内 小 学 校 児 童 か ら
毎 年 6 月 1 日 か ら 7 日 ま
広報活動の取組みがおこな
募集した水道ポスターの中
で は、家 族 連 れ な ど 多 く の 皆
わ れ ま し た。那 覇 市 上 下 水 道
か ら 入 選 作 品6 点 を 展 示 し、
での1 週間は水道週間とな
局 で も、
6 月 2 日︵日︶に サ ン
表 彰 式 で は、翁 長 聡 上 下 水 道
っ て お り、今 年 は﹁復 興 の 未
エー那覇メインプレイス2
事業管理者より賞状と記念
80
来 と 生 命︵い の ち︶照 ら す 水﹂ さ ま に 挑 戦 し て い た だ き、水
周年記念水道週間
翁長局長から受け取った賞状を手に
「はい、
ポーズ!」
階 オ ー プ ン モ ー ル に て、那 覇
品 を 受 取 り、親 子 で 喜 ぶ 姿 も
市通水
イベントを開催しました。
見うけられました。
受賞者の皆さん、
おめでとうございます!
市 販 の ミ ネ ラ ル ウ ォ ー タ
平成25年度 水道ポスターコンクール表彰式
平成25年度 水道ポスターコンクール入賞作品
優秀賞
優秀賞
最優秀賞
3種類の水を飲み比べる
利き水にチャレンジ(左・上)
第 55 回
うえばる
おおしろ
おろくみなみ
いしがき みのり おろくみなみ
やました ちひろ
宇栄原小 5年 大城 あいさん
小禄南小 5年 石垣 穂さん
小禄南小 6年 山下 千尋さん
優良賞
優良賞
優良賞
通 水
80周年
記 念
水道週間
風船やグッズの無料配布も行い
好評でした。(上・右)
おろくみなみ すながわ みゆ
小禄南小 5年 砂川 美結さん
まつがわ
なかはら あい
松川小 4年 名嘉原 愛さん
まつがわ くによし さくらこ
アンケートや利き水の集計結果、
ポスターコンクール入賞作品及び
入賞者のコメントは上下水道局ホームページに掲載しています。
http://www.water.naha.okinawa.jp
松川小 6年 國吉 桜子さん
「安心・安全・安定」おいしい那覇市の水道水
上下水道局 広報誌 「なはの水」
2013年
(平成25年)
10月号
那覇市通水80周年
(2)
創設期、復興期、拡張期を経て、本市のこれからの水道事業は、施設の耐震化
など維持管理に力を注ぎ、限られた水資源を有効に活用してまいります。
復興期
創設期
1933 ∼ 1945
拡張期
1946 ∼ 1959
那覇市は昔から飲料水に乏しく、雨水や井戸
水、
湧き水に頼っていました。
だが、宜野湾村
(現
宜野湾市)
に水源が見つかり、昭和8年9月に那
覇市で給水が開始されました。
1960 ∼ 2012
戦後の深刻な水事情に対処するため、
昭和24
年に市内一部で簡易水道を布設し、
その後、
米国
政府による泊浄水場等の返還がなされ、
昭和29
年から本格的に水道事業が再開しました。
波の上一帯
配水管埋設工事
昭和38年に泊浄水場の拡張がなされ、
昭和47
年の本土復帰を機に、
5次にわたる拡張事業を
推進し施設の拡充整備を行い、
平成14年7月に
泊配水池が完成しました。
開南中央通り
簡易水道配管工事
(昭和26年)
拡張した泊浄水場記念碑除幕式
(昭和38年)
米国政府から返還された泊浄水場
(昭和29年)
通水を開始する照屋宏第5代那覇市長
(昭和8年9月)
泊配水池落成式
水道工事について
給水装置の修繕区分
上下水道局では、安心で安定した給水ができるよう、古い水道管を新しく
取り替える工事等により、耐震性に優れた水道管を新たに布設しています。
給水装置ってなに?
給水装置とは、
配水管(上下水道局が布設)から分岐
(取り出し)
した給水管
及びこれに直結している水道メーター、給水栓
(蛇口)
等の給水用具のことを
いいます。
【下の図では貯水槽に入るまでの部分が給水装置】
給水装置の修繕区分は一般住宅とアパート、マンション、
商業施設や公共施
設等では違いがあります。
◇一般住宅は、局メーターで修繕区分が分かれ公道側は上下水道局で修繕し
ます。
◇アパート、
マンション、商業施設や公共施設等は公私境界線で修繕区分が分
かれ公道側は上下水道局で修繕します。
アパート、マンション、
商業施設や公共施設等
どうして夜に工事をしているの?
水道工事は基本的には昼に行っ
ていますが…
交通量の多い国道や県道等では
昼間に工事をしたら大渋滞に!道
路を管理する部署と協議し、交通
への影響を軽減するために夜間で
工事を行っています。
一般住宅
敷地内の給水管、
貯水槽、
そ
の他
(加圧ポンプ、
浄水器等)
は、
所有者や管理会社で修繕
します。
夜間工事は暗くて危険じゃないの?
建 物 内 の 給 水 管、
貯水
槽、
その他
(加 圧 ポ ン
プ、浄水器等)は所有者
で修繕します。
子
(各 戸)
メーターの
取替、
修繕は所有者や
管理会社で行います。
工事の際には、交通誘導員を適切に配置するとともに、車の運転手に
見えやすいよう、電気式の誘導板を設置しています。作業箇所について
は作業に支障のないようライト等を使用し、昼間と同様に安全管理に気
を配っています。
局メーター(親メーター)
の取替、
修繕は上下水道局
で行います。
公道止水栓
給水管
給水管
(中央)
電気式の誘導板
(左)
現場を照らすライト
(右)
ライトで現場を確認しながらの掘削作業
配水管
(上下水道局の施設)
所有者や管理会社で修繕
局メーターで区分
上下水道局で修繕します
所有者で修繕
ご迷惑をおかけします
古くなった水道管
を取替しています。
平成 00 年 00 月 00 日まで
工事期間
☆給水装置はお客様(設置者・所有者)の財産です。
普段あまり目に触れない部分でも、十分に注意すれば水漏れを見つ
けることができます。給水装置の管理をしっかりと行うことで無駄な
出費を防ぐことができます。
【お問い合わせ】
管理課 ☎ 941−7805
※メーターボックスは所有者又は管理会社で修繕します。
時間帯 00:00 ∼ 00:00
上 水 道 工 事
発注者
那覇市上下水道局
電話 098-941-0000
施工者
○○○○建設株式会社
電話 000-000-0000
連絡先を記載しています。
公私境界線で区分
水道工事へのご協力をお願いします!
水道工事は、
交通規制や工事音等を伴います。
工事着手の際には事前訪問やチラシなどにより
お知らせを行い、施工中も安全対策や騒音抑制に
努めてまいります。市民の皆様には大変ご迷惑を
おかけしますが、
ご理解とご協力をよろしくお願いし
ます。
※水道工事に関するお問い合わせは工事看板または
工事お知らせチラシに記載している連絡先へお電話
下さい。
【お問い合わせ】 工務課 ☎ 941−7807
復興の 未来と生命(いのち) 照らす水
上下水道局 広報誌 「なはの水」
(3)
2013年
(平成25年)
10月号
雨水排水路の増水に注意! 危険 入らないで!!
上下水道局では、雨水排水路の危険性をお知らせするために、排水路沿いに看板を設置し、中に入らないように呼びかけをしています。
排水路はなぜ危険なの?
晴れの時と雨の時の排水路の様子を比べてみましょう。
晴れの時
(拡大)
雨の時
立ち入り禁止看板
ガーブ川沿いに設置された看板
上下水道局からのお願い
晴れの時(平常時)の雨水排水路は、
水位も低く水の流れもおだやかです。
雨水排水路内に入らないでください。また、子
どもたちが中に入ろうとしていたり、入って遊んでい
る姿を見かけたら「ダメよ!」と周りの大人が注意し
てあげてください。
雨が降ると水路の表情が一変!
濁った水が大量に水路に流れ込み水位が
急上昇し水の流れも荒々しくなります。
排水路の中に入ってはいけません !
コンクリートやアスファルトで大部分がおおわれた都市部では、降った雨水は地中に浸透しにくく、
その多くが道路にある側溝を通って雨水排水路へ流れ込みます。たとえ雨が小降りでも、遠くで大
雨が降っていたり、また周辺地域で降った雨が雨水排水路内に集まってきて、水位が上昇し水の流
れが急に早くなり、とても危険な状況となるのです。
沖縄では「通り雨」や「かたぶい(片降り)」が頻繁にあります。晴れていてもどこかで雨が降っ
ていることがあるので、決して雨水排水路の中には入らないでください。
急な雨による増水の
恐れがあります。
・排 水 路 と は、主 に 雨
水を集め川や海に放流
している水路です。
下水道への接続工事費
の貸付を行っています
下水道の接続・使用についてご注意ください!
くみ取り便所から水洗便所への改造または浄化
槽を廃止して下水道に接続する工事資金について、
一定の要件に該当する場合には、上下水道局から
貸付(無利子)を受けることができます。くわし
くは下記までお問い合わせください。
定
上
■排水設備工事は、必ず那覇市上下水道局が指定する排水設備指定工事店へ依頼してください。
(指定工事店以外では、上下水道局への工事申請等ができません。申請なしに工事をさ
水 道 局指
下
れますと無届工事となり使用者にも罰則等がかかります。)
■無断接続工事等により下水道使用料が徴収漏れとなった場合、法令に基づき過去にさ
かのぼって使用料をお支払いいただくことになります。
■水道メーターの増設時等にも「下水道使用開始届」の提出が必要です。この届出は下
水道に関する工事を伴わない場合でも必要ですので、ご注意ください。
■指定工事店の皆さまには、下水道接続に係る諸手続き等の確実な実施が求められます。これを怠りますと
「那覇市下水道条例」に基づき必要な処分を行うことになりますので、ご注意ください。
【お問い合わせ】
料金サービス課 排水設備係
☎ 941-7810
【お問い合わせ】料金サービス課 排水設備係 ☎ 941-7810
平成24年度 那覇市の水道水質検査結果
水質検査項目
No.
水質基準等
安全で安心できる
水道水を供給します
水道水質定期検査結果 (年平均値)
西原系小禄南風公園
北谷系壺川中公園
0
0
検出されないこと
陰性
陰性
水銀及びその化合物
0.0005 mg/L以下
<0.00005
<0.00005
4
鉛及びその化合物
0.01mg/L以下
<0.001
<0.001
5
ヒ素及びその化合物
0.01mg/L以下
<0.001
<0.001
6
シアン化物イオン及び塩化シアン
0.01mg/L以下
<0.001
<0.001
7
フッ素及びその化合物
0.8mg/L以下
<0.05
<0.05
8
テトラクロロエチレン
0.01mg/L以下
<0.001
<0.001
9
<0.001
<0.001
0.052
0.038
1
一般細菌
100個/mL以下
2
大腸菌
3
ベンゼン
0.01mg/L以下
10
総トリハロメタン
0.1mg/以下
11
亜鉛及びその化合物
1.0 mg/L以下
<0.005
<0.005
12
鉄及びその化合物
0.3 mg/L以下
<0.01
<0.01
13
銅及びその化合物
1.0 mg/L以下
0.001
0.002
14
ナトリウム及びその化合物
200 mg/L以下
19.4
30.9
15
カルシウム、マグネシウム等(硬度)
300 mg/L以下
16
フェノール類
0.005 mg/L以下
17
有機物(全有機炭素の量)
18
pH値
32
87
<0.0005
<0.0005
3 mg/L以下
0.9
0.8
5.8以上、8.6 以下
7.2
7.4
19
色度
5 度以下
<0.5
<0.5
20
濁度
2 度以下
<0.1
<0.1
残留塩素
0.1mg/L以上
目標値:1mg/L以下
0.6
0.6
21
●紙面の都合により検査項目及び採水場所を一部抜粋して掲載しています。
上下水道局ホームページでは、全ての検査項目を公表しています。全検
査結果から異常は認められませんでした。
●検査結果で示される「<(数値 )」は、(数値 ) 未満の意味です。
備 考
微生物
金属類
無機物質
揮発性有機物
消毒副生成物
水 質 Q & A
≪市民から寄せられた質問を基に作成しています≫
Q
A
那覇市の水道水にはフッ素が添加されて
いるのでしょうか?
上下水道局では、浄水された水道水を沖縄県企
業局より購入して各家庭や学校等へ給水していま
す。上下水道局や沖縄県企業局では、水道水へ
のフッ素の添加は行っておりません。
上下水道局の広報紙「なはの水」や、上下水道局ホー
ムページに掲載している水質検査結果表で示される『フッ素
及 び そ の 化 合 物:<0.05』とは、定 量 できる 限 界 値
(0.05mg/L)未満という意味で、フッ素を添加しているわけ
ではありません。「0.05mg/L 未満」とは、「1リットル中にお
金属類
いて 0.05 ミリグラムを含まず測定結果はそれより小さい値」
であったということを示しています。
無機物質
有機物質
基礎的性状
☞ さらに詳しく
●1 mg/L(1 ミリグラム毎リットル)とは、 水 1 リットルあ
たりに含まれる対象物質が1ミリグラム含まれていることを
意味します。1 ミリグラムは 1 グラムの 1000 分の 1 の
重さで、1 円玉の重さが約 1 グラムに相当します。
●定量できる限界値は、測定項目ごとに異なります。
衛生的措置
●那覇市には沖縄県企業局が管理する西原浄水場及び北谷浄水場
の2系統から浄水が供給されています。
●水道水質についての疑問・質問等は、配水課(☎ 941-7806)
にお問い合わせ下さい。
下水道 水が笑顔に なれる道
上下水道局 広報誌 「なはの水」
2013年
(平成25年)
10月号
那覇市は今年で
平成 24 年度
通水80年
を迎えます
那覇は昔から水源に恵まれず
井戸水や雨水に
頼っていましたが
不衛生な水のために
伝染病が流行したり、
火事の消火用水にも
不自由していたので、
人々は﹁水道﹂の整備を
強く求めるように
なりました。
2.7億
69.5億
水道料金
1927年︵昭和2年︶、
宜野湾村︵現在の宜野湾市︶に
質・量とも有望な水源が見つかり
水道の計画が具体化しました。
水利をめぐる水源地住民との
深刻な対立で、工事の着工が
遅れましたが1933年
︵昭和8年︶9月、県内で
初めての水道が誕生しました。
那覇市民の悲願であった
水道が実現する喜びと
水源地への感謝の思いを
後世に残すため、1933年
︵昭和8年︶6月、宜野湾村、
字大山の青小堀に
﹁めでたい水が多くの人々の
﹁瑞泉潤民﹂の碑文は
生活を潤す﹂という意味を表す
上下水道局庁舎の敷地内に
﹁瑞泉潤民︵ずいせんじゅんみん︶﹂ 移設され、当時の人びとの思いを
の碑が建立されました。
後世に伝えています。
その後、同水源からの取水は
1988年︵昭和 年︶に
停止され、那覇市は
全給水量を県企業局からの
浄水受水でまかなうように
なりましたが、
ハ
イ
イサ
12.2億 職員給与費
生活に欠かすことのできない水を、
安定かつ安全に供給するため
の予算です。
14億
自己資金
水道管等の
維持管理費
水道施設を更新
するための費用
(減価償却費)
資本的収入額が
資本的支出額に対して
不足した額
2.8億
新しい施設を建設
したり古い施設を
新しくした費用
7.4億
41.1億
国等へ支払う借入金
の元金返済費
県から購入した
水の代金
収入 74.5億 支出 69.9億
ご家庭に給水する経費とその財源
(収益的収支)税抜き
2.8億
国からの補助金
2.4億
国等へ支払う借入金
の元金返済費
収入 3.2億
支出 13億
支出 15.5億
収入 76.8億 支出 74.1億
ご家庭に給水する経費とその財源
(収益的収支)税込み
平成 24 年度
1.9億 その他
2.2億
2.5億 職員給与費
安全で快適な生活環境を整備するための予算です。
0.1億 その他
3億 純利益
9.3億 その他
下水道施設の
維持管理費
13.8億
自己資金
9.4億 その他
15億
2.1億
3.9億 出資金
4億 企業債利息
下水道使用料
11.1億
4.4億
国からの補助金
収入 12.9億 支出 26.2億
11.1億
国等へ支払う借入金
の元金返済費
20.2億
11.7億
4.5億 企業債
4.8億
新しい施設を建設
したり古い施設を
新しくした費用
国からの補助金
収入 43.5億 支出 40.8億
収入 13.9億
支出 23億
内0.5億円は翌年度
繰越工事の財源
下水道施設を維持管理する経費と
その財源(収益的収支)税抜き
下水道施設を整備・拡充するための経費と
その財源(資本的収支)税込み
下水道施設を維持管理する経費と
その財源(収益的収支)税込み
下水道施設を整備・拡充するための経費と
その財源(資本的収支)税込み
市民サービスのさらなる向上をめざして
~料金サービス課の業務を包括委託します~
平成26年6月より、民間事業者の優れたノウハウと専門性を活用し、さらな
る市民サービスの向上とともに業務の効率化と行政コストの縮減を図るため、
料金サービス課の業務である水道使用申込受付から水道メーターの検針、水道
料金等の収納などの一連の業務を民間委託します。
これまで
民間事業者A
料金サービス課
水道使用申込受
付等の窓口業務
検針業務
水道料金等
の収納業務
水道開閉栓業務
下水道及び再生水
に係る認定業務
滞納整理業務
給水停止措置
個別委託
検針業務のうち、メーター
検針などの現場作業を委託!
個別委託
水道開閉栓業務と未納による
給水停止の現場作業を委託!
民間事業者B
これから
内勤業務も含む包括委託
がな で
ら
てね !
め
う
自己資金
資本的収入額が
資本的支出額に
対して不足した額
4.6億 出資金
県への流域下水
道維持管理負担
金と再生水利用
負担金等
新しい施設を建設
したり古い施設を
新しくした費用
4.6億 企業債
収入 42.2億 支出 39.2億
下水道施設の
維持管理費
9.2億
34.1億
19.3億
9.1億
下水道施設を更新
するための費用
(減価償却費)
④那覇市では、ハイサイ!ハイタイ!運動を実施しています。
ウチナーグチで「こんにちは」の意味 『○○○○』
ひ
2.7億 その他
2.6億 職員給与費
4.3億 企業債利息
県への流域下水
道維持管理負担
金と再生水利用
負担金等
0.2億 その他
2.7億 純利益
国等へ支払う借入金
の元金返済費
資本的収入額が
資本的支出額に
対して不足した額
9億
下水道施設を更新
するための費用
(減価償却費)
下水道使用料
水道施設を整備・拡充するための経費と
その財源(資本的収支)税込み
平成 25 年度
平成24年度は、総事業収益42億2千万円に対して、総事業費用
39億2千万円となり、
収支差引3億の純利益をあげることができま
した。この純利益は、借入金の返済積立金に充てることとしておりま
す。
③雨水や汚水を処理するために、市町村が管理する管路は
『公共○○○○○』
締 切
0.4億 その他
1.5億
国からの補助金
水道施設を整備・拡充するための経費と
その財源(資本的収支)税込み
②那覇市は平成25年4月1日に全国で42番目の
『○○○○○○』に移行しました。
宛 先
新しい施設を建設
したり古い施設を
新しくした費用
0.2億 その他
収入 1.7億
①体育の日を含む3連休に奥武山公園を中心に開催される、
那覇市主催のイベント『○○○○○』
③
④
9.5億
資本的収入額が
資本的支出額に対して
不足した額
内0.2億円は翌年度
繰越工事の財源
次の①∼④にあてはまる文字を下のパズルに当てはめてみよう。
の部分を上から読むと、今年で80周年を迎える、市水道事業開始の意味
になるよ!
②
自己資金
水道施設を更新
するための費用
(減価償却費)
39.2億
答え て
に
ズ
をもらおう
イ
ド
ー
ク
書カ
図
①
12.4億
職員給与費
水道料金
9.8億
水道管等の
維持管理費
10.7億
72.5億
1.1億 その他
1.1億
企業債利息
6億 その他
7億
県から購入した
水の代金
!
答 え
↓
2.7億 純利益
4.3億 その他
1.1億 その他
1.4億
企業債利息
10.6億
32.9億
63
4.6億 純利益
3.8億 その他
屋根に降った雨を貯めるタンク
通水式で開栓する照屋宏第 5 代那覇市長
平成 25 年度
平成24年度は、総事業収益74億5千万円に対して、総事業費用
69億9千万円となり、
収支差引4億6千万円の純利益をあげること
ができました。この純利益は、借入金の返済積立金に充てることとし
ております。
5億 その他
(4)
民間事業者
答え(
の部分を上から読
んでください)が分かった方
は、ハガキかFAX、Eメール
で、①解答 ②住所 ③氏名 ④電
話番号 ⑤本誌の感想をご記入
のうえ、下記の宛先までご応
募ください。
正解者の中から抽選で 10 名
様に図書カード(1,000 円分)
を差し上げます。当選者の発
表は賞品の発送をもってかえ
させていただきます。
〒900−0006
那覇市おもろまち 1−1−1
那覇市上下水道局総務課
FAX:941−7821 E‐mail:[email protected]
平成25年10月31日(木)
※当日消印有効
※ご応募いただいた個人情報は、当選者への賞品の発送以外に使用することはありません。
料金サービス課
水道使用申込受
付等の窓口業務
検針業務
水道開閉栓業務
水道料金等
の収納業務
水道開閉栓業務
滞納整理業務
給水停止措置
下水道及び再生水
に係る認定業務
滞納整理業務
給水停止措置
水道使用申込受
付等の窓口業務
検針業務
水道料金等
の収納業務
下水道及び再生水
に係る認定業務
水道管の耐震化率情報
那覇市では、安心で安定した給水ができるよう、古い水道管を新しく取り替える工事等により、耐
震性に優れた水道管を新たに布設しています。
那覇市の水道管延長は、主要な管が約118km、
その他の管が約707km、全体で約825kmあ
ります。主要な管については、平成15年度から耐震化を進めており、現在、約21km(約18%)
が
耐震化されています。
なお、
その他の管についても、平成23年度から耐震性のある管を使用してお
り、今後も継続して耐震化を進めていきます。
【お問い合わせ】
工務課 ☎ 941−7807
下水道 水から聞こえる 「ありがとう」