(1.85MB)を AdobeReaderで表示する - 東京医科大学霞ヶ浦病院

東京医科大学茨城医療センター
第34号
2009.8
最新医療を知ろう
!
がん特集⑨
肝細胞がんに関する最新のトピックス
いけがみ
ただし
消化器内科 准教授 池上 正
乳癌の早期発見と低侵襲手術の最前線
ふじもり
みのる
乳腺科 教授 藤森 実
職場探訪 ~通所予防介護イキイキばんび 編~
トピックス
リウマチ外来はじめました
安全管理室の取り組み ~有意義な5S活動にするための工場見学~
インフルエンザ予防のポイント ~主役はあなたです~
相談支援センターアンケート実施について
医療連携紹介
新任教授ご紹介
市民公開講座のご案内
http://ksm.tokyo-med.ac.jp/
日本医療機能評価機構認定病院
発行日:2009年8月1日
発行人:広報委員会 発行所:東京医科大学茨城医療センター 〒300-0395 茨城県稲敷郡阿見町中央3-20-1 TEL029-887-1161(代)
地域がん診療連携拠点病院より、
がんの情報をお届けします。
当院は平成19年1月31日付けで厚生労働大臣より、
「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けました。地域におけるがん
診療の中心的役割を担う病院として、がん診療に精通した医師、専門看護師が地域医療機関と連携し、地域住民の皆様に
質の高いがん診療、情報を提供して参ります。
がん特集⑨
ド)は、卵黄由来の微小な殻(シェル)の中に気体を入れた
肝細胞がんに関する
最新のトピックス
写真
乳癌の早期発見と低侵襲手術の最前線
乳癌の早期発見
乳癌の早期発
乳癌の早期
乳
癌の早期発見
癌の早期発
癌
の早期
の
早期
早
期発見と低
期発
期
期発見
発見と
発見
発
見と
見と低侵
見
と低
と
低侵
低
侵襲手術
侵襲
侵
襲手術の最
襲手
襲手術
襲
手術の最前
手
術の最前
術
の最
の
最前線
最
前線
日本外科学会 指導医
日本甲状腺外科学会 理事
日本乳癌学会 乳腺専門医・評議員
日本内分泌外科学会 内分泌・甲状腺外科専門医
日本がん治療認定医機構 暫定教育医
発生する信号を拾うという方式をとっています。動脈か
茨城医療センター乳腺科、乳腺・甲状腺外科センターは
ら造影剤が流入し、
最終的には肝臓の中のクッパー細胞と
平成20年4月より開設された新しい科です。現在常勤医5
いう細胞に取り込まれますが、この間、長時間にわたって
観察が可能になり、
肝細胞がんをより鋭敏に検出できます
ただし
池上 正
(図2)。また、周囲との境界が通常の腹部エコーに比べて
日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 指導医・専門医
日本がん治療認定医機構 暫定教育医
肝細胞がんは慢性ウイルス性肝炎(B型肝炎、C型肝
名で診療にあたっています。
近年、乳癌患者数の増加は著しく、女性の悪性腫瘍罹患
療が可能となっています。
その他、外来化学療法センター
での術前術後化学療法やリハビリ
手段としても有用です。
また、
通常の造影CTに用いる造影
治療が重要です。そのため、専門性の高い診断と治療およ
や、緩和チームなど多くの部署の協力を得
剤は、
副作用の問題から、
腎機能の悪い方や、
喘息のある方
び先進的な高度医療を提供する必要があります。
ながら、個々の患者さんに合致した満足いただける医
には使用できませんが、
この超音波用の造影剤はこれらの
2.肝細胞がんの治療̶新しい分子標的薬
当センターでは、可能な限り初診時にマンモグラフィと
な診断ができる体制が整っています。また、細胞診や針生
リスクが高いといえますので、定期的(3∼6ヶ月に1回)
が存在し、それぞれの患者さまの肝機能、腫瘍の個数、サ
検による組織診での診断が困難な症例や、非触知の乳腺腫
な画像診断によるスクリーニングが必要です。また、肝細
イズなどで治療法を変えたり、組み合わせたりする必要
瘤に対し「画像誘導下吸引式装置(マンモトーム)」による
胞がんの治療法は多岐にわたり、腫瘍の数や大きさ、部位
があります。しかし、病気の進行に伴い、手術やラジオ波、
によって治療法が異なり、あるいは複数の治療法を組み
塞栓療法などの局所療法では治療が困難になってくる場
合わせて行うことになります。近年では治療の標準化を
合が往々にしてあります。高度進行がんの場合、他の部位
進める意味で、肝癌診療ガイドラインが出版され、この中
のがんであれば抗がん剤が治療の選択肢となりえます。
で治療方針の決定についてのアルゴリズム(図1)が提唱
しかし、肝細胞がんでは、今まで科学的に有効性が証明さ
されています。今回は診断、治療に関するトピックスを取
れた抗がん剤が存在しませんでした。近年、がんの増殖や
り上げてみました。
発育に関連するさまざまな因子に特異的に効果を発揮す
1.肝細胞がんの診断̶新しい画像診断技術
る薬剤(=分子標的薬)が次々に登場していますが、その
従来から、肝細胞がんを効率よく検出するために、慢
ひとつであるソラフェニブ(商品名ネクサバール)が5月
性肝炎や肝硬変の方に、重点的、定期的な画像検査によっ
から肝細胞がんの治療薬として保険収載されました。こ
てスクリーニングすることが行われてきました。超音波
の薬剤を服用した場合は、服用しない場合に比較して明
(腹部エコー)や、造影剤を使ったCT, MRIが用いられて
らかに腫瘍の増殖スピードが低下し、生命予後も延長す
きましたが、最近これらに新しい手法、技術が加わりまし
ることが明らかになっています。適応は、比較的肝機能の
た。そのひとつは新しい造影剤を用いた超音波検査です。
保たれている肝細胞癌の患者さまで、他の治療法が選択
以前から超音波用の造影剤は存在しましたが、使いづら
できない場合、とされています。当院でもすでに使用を開
かったためあまり普及したとはいえませんでした。2007
始していますが、肝細胞癌の新しい標準的治療になる可
年から新たに登場した超音波用造影剤(商品名ソナゾイ
能性をもっていると思われます。
図2. 造影超音波画像の一例
(肝癌診療ガイドラインより)
ガンマプローブ
病理診断を行っています(図1)。このような的確な診断・
治療方針決定のため、病理部および放射線部との乳腺症例
検討会を毎週開催しています。
青染されカウントの高い
青
センチネルリンパ節の同定と摘出
超音波ガイド下マンモトーム生検
図2 センチネルリンパ節生検
ハンディーマンモトーム
内視鏡下皮膚温存
乳腺全摘術
乳癌の広がり
図1 マンモトーム生検
早期乳癌に対する外科治療は、乳房温存治療に加え、腋
窩リンパ節転移がない場合に不必要なリンパ節郭清術を
省略するため色素と放射性アイソトープを用いた「センチ
肝障害度 C
療の提供を心がけています。
超音波検査、さらには穿刺吸引細胞診を行い、迅速で正確
先に述べたように、肝細胞がんにはさまざまな治療法
肝障害度 A, B
の生活の質を損なわない外科治
テーション科での乳腺術後リハビリ
臓病を持っている方に高率に発生するのが特徴です。し
図1. 肝がん治療選択のためのアルゴリズム
藤森 実
者数では第一位です。乳癌を克服するには早期発見・早期
方にも安全に使用できるというメリットがあります。
たがって、これらの病気を持っている方は肝細胞がんの
みのる
明らかになるため、
ラジオ波凝固療法などを行う際の補助
炎)、肝硬変の方など、もともと基礎疾患として慢性の肝
肝障害度
ふじもり
乳腺科 教授
もので、低音圧の超音波でこれを壊すこと無く振動させ、
消化器内科 准教授
いけがみ
【特集】
内視鏡下
切除
図3 内視鏡下乳腺全切除術
ネルリンパ節生検術」を行っています(図2)。さらに、美容
腫瘍数
腫瘍径
単発
2、3個
3cm以内
4個以上
3cm超
1~3個
4個以上
的にも満足いただけるよう内視鏡下乳腺全切除術を積極
的に行っています。これは、特に広範な乳管内進展を有す
3cm以内
る乳癌で、従来の乳房温存術では癌を取り残したり、ある
治療
切除
切除
局所療法 局所療法
切除
寒栓
寒栓
動注
移植
緩和
肝障害度はもっとも肝機能の保たれている方がA, 肝機能の悪い
人がCになります。切除は開腹手術による肝切除を、局所療法は、
ラジオ波凝固術やエタノール注入療法を、塞栓は血管造影によ
る塞栓療法を、動注は肝動脈にカテーテルを入れて抗がん剤を
定期的に注入する方法をそれぞれ意味しています。
2
いは術後の乳房変形が著しくなる症例に対して、乳房皮膚
A: 右の通常モードの超音波画像でははっきりしない腫瘍が、造
影剤注入により左の画像のように白く明瞭に見えます(矢印)。
B: また、造影剤注入後しばらく経過すると造影剤は肝臓の正常
な細胞に取り込まれます。正常と異なる部分が黒くぬけて見え
るようになります(矢印)。
は温存して乳腺のみを内視鏡補助下に全切除するもので
す(図3、4)。乳腺切除後、形成外科のご協力により主に筋
皮弁を用いて一期的乳房再建を行うことにより、患者さん
図4 内視鏡下に超音波メスにて
皮膚・乳腺間の靭帯を切断
3
探
イキイキばんびとは
職場
訪
通所予防介護
イキイキばんび 編
当事業所は、2005年11月に介護予防事業に先駆け
て開設いたしました。
介護保険で利用する運動専門のデイサービスです。
運動を行い、
“イキイキ”とした日常生活を送ってい
ただく為に「寝たきり予防、閉じこもり予防、転倒予防、
認知症予防」を目的に行っています。
研究も行っており、毎年研究発表を行っております。
運動効果
左図のように、
股関節屈曲筋力(左右平均)
19.0
私たちは定期的
18.0
な身体評価の
17.0
データを蓄積し
16.0
て い き 、新 た な
kgf
15.0
運動プログラム
イキイキばんびの概要
14.0
日時
月曜~金曜
午前の部:8:30~11:30
午後の部:12:30~16:30 ※火曜AM、祝祭日を除く
利用者数
88名(2009年6月現在)
人員構成
看護職員:2名(機能訓練指導員1名)
生活指導員:1名
介護職員:運動指導者3名、送迎兼務1名
介護度&疾患別割合
<介護度>
要支援1 20人
要介護1 14人
要支援2 43人
要介護2 10人
要介護3 1人
<身体状況>
認知症(軽度)
7%
パーキンソン病
7%
その他
11%
脳血管疾患
36%
整形外科疾患
39%
の 開 発・研 究 し
13.0
Before
After
ています。
12.0
2007年5月
A様 90歳代 男性
集団運動
安全にかつ効果的な運動指導を心がけて
います!
利用者様が安全に降りられるように見守
り・補助をしています。
準備運動でしっかりと身体を温めてから、いよ
いよトレーニングの始まりです。
皆さんと一緒に汗を流して楽しく行っています。
2008年7月
B様 80歳代 女性
「楽しく、明るく、皆さんと一緒に運動ができて、非常に
良いと思います。そうして生きる力を与えられる。感謝
いたしております。
」
「ここ
(ばんび)に来て運動を教えてもらえるし、全てが
良くなりました。血圧も腰も便秘も良くなったのよ。
いろ
んな病院で注射したけど、
ここで運動して治りました。」
D様 60歳代 女性
「家にはマシンがないでしょ?だからマシンがあるから運
動するには1番いいですね。
あとスタッフの方と3ヶ月に
1回目標をたててそれに向けて運動をするじゃないです
か。
だから計画性があってピシッとするし、
リハビリとして
もいいと思います。」
お迎え
ご自宅の玄関からイキイキばんびまで、専用車
で送迎いたします。
2008年4月
イキイキばんびで利用されている方々からの声です
C様 60歳代 男性
サービスの流れ
2007年7月 2007年10月 2008年1月
「話し相手ができたこと。家にいるよりいいですね。
(ス
タッフの)
みなさんが親切にしてくださります。
」
糖尿病教育入院 運動療法
当院で行われている「糖尿病教育入院」の患者様に‘運動の大切さ’の“きっ
かけづくり”を行っております。
毎月1回 10:00~11:30
バンバンばんび
個人運動
個別に定められた目標、プログラムを基に各自
で運動を行います。
分からないことがあれば、指導者が手取り足取
りきめ細かく指導しています!
生活習慣病予防の為の健康教室です。
隔週水曜日・木曜日 18:00~20:00
マシントレーニング以外にも在宅でできる
運動メニューを提供しています。
中には寝てしまう人もいる程、心身ともに
リラックスしてもらっています。
ストレッチング & リラクゼーション
皆で横たわり、運動で疲労した筋肉を優しくほ
ぐします。ゆったりとした音楽に合わせながら
気持ちよく身体を動かします。
お問い合わせ先
ばんび運動センター(医療・福祉研究センター内)
〒300-0395 茨城県稲敷郡阿見町中央3-21-1
TEL&FAX 029-888-2202(直通)
振り返り
最後に今日の運動の感想をお互いに述べ合いま
す。
利用終了後は、大きく手を振って気持ちよ
く帰っていただきます。
4
楽しい雰囲気で行っております。
ご興味のある方は御連絡下さい。
お見送り
運動で汗を流すと、心も身体もスッキリ爽快!
最後に今日の運動の感想をお互いに述べ
合います。
記憶を辿ることで、
脳トレ効果も!
ホームページ
http://ksm.tokyo-med.ac.jp/Page/Riyou/Kanren/banbi
メールアドレス
[email protected]
5
トピックス
インフルエンザ予防のポイント
病や腎臓病、心臓弁の病気、妊婦、慢性の肺疾患など)
にとって
~主役はあなたです~
は肺炎などを起こし重症となる場合があります。
インフルエンザは熱が出る前日から他人に感染させることが
現在流行している新型インフルエンザも、毎年のように流行
リウマチ外来はじめました
この度院内の沢山の方々のご協力のもと、
リウマチ専門外来
血管に炎症が起きてしまう膠原病と呼ばれる病気のグループの
うちのひとつです。
未だ原因不明の全身性の病気ですがその症状の中心は関節
炎です。関節炎を起こすと関節が腫れて痛みを感じるようにな
ります。
関節炎が長く続くと関節の軟骨や骨が壊われ、進行すると関
節の動く範囲が限られるようになり、
やがて変形をきたします。
する場合にはマスクを着ける心遣いが必要です。
もしインフルエンザにかかったら
がって、手をよく洗うことがまず大切です。
うがいは口の中を乾
ご自分がインフルエンザにかかった場合は、慌てて病院に駆
燥させないために行います。不特定多数の人が集まる場所で
け込まないでください。海外から帰国された後である場合や新
はマスクをするのも有効です。熱、咳、
くしゃみ、発疹のある場
型インフルエンザの患者さんと接触した覚えがある場合は、
ま
合は、周囲のヒトに何らかの感染症をうつしてしまう可能性が
ず専用の窓口に電話するようにしましょう。医療機関によって
あります。
この場合はマスクをするか、ハンカチやティッシュを
は、
インフルエンザの患者さんと免疫の弱っている患者さんの
携帯して口を押さえるようにしてください。
これを
「咳エチケッ
外来時間を分けている場合もあります。
かかりつけの病院に事
ト」
といいます。
前に問い合わせていただくとよいでしょう。
インフルエンザの予防については、様々なグッズが売られ、
重症になってしまうヒトをみんなで守る
由になり、機能障害として仕事や日常生活に支障をきたすこと
心のケア
時に患者さんの中には痛みや生活環境の変化、気苦労などか
になります。
ら精神的な負担を負ってしまい何かをする気力を失ってしまう
治療方針
など、心の病までも患ってしまう方がおられます。そのような方
先手の治療
にはメンタルヘルス科のご協力のもと、
「こころの外来」
にて元
も病気が再発しない状態)せしめる治療法はありません。
しかし
がって、
インフルエンザの流行期に免疫力の弱っている方と接
接、
または手を介して口や鼻に運ばれることで感染します。
した
関節リウマチとは、免疫の異常(自己免疫)により結合組織や
現在の医学では残念ながら関節リウマチを治癒(薬を止めて
できるので、知らぬ間に感染を広げていることもあります。
した
日常的な予防を続けること
インフルエンザに限らず、多くの感染症はヒトの口から直
をスタートいたしました。
このようなことが多数の関節で起きてしまうと体の動きが不自
する季節性インフルエンザも、予防する方法は同じです。
気を取り戻すお手伝いをしていきます。
情報が飛び交っています。
しかし、感染予防の主役はあなた自
インフルエンザは、高熱がでますが一般的には数日で自然に
身であることを忘れないでください。
治ります。
しかし、免疫力の弱っている方(免疫不全や重い糖尿
(感染症科 科長 大石 毅)
相談支援センターアンケート実施について
当院はがん診療連携拠点病院・肝疾患診療連
近年治療薬が大幅に進歩してきており、早期からリウマチの炎
手術療法
また関節障害などの機能障害が大きく、それが手術治療によ
携拠点病院に指定されており、それぞれの指定
症をコントロールして骨・関節破壊を抑制しようという治療目標
り改善し、患者さんの生活の質がより良いものになりうると判断
要件で相談支援センターを設置することとされ
④当院ががん診療連携拠点病院に指定されている事を知っていますか?
が掲げられるようになってきました。関節リウマチの治療では抗
したときには適切な時期に整形外科のご協力のもと、手術の提
ています。当院では平成20年7月1日より相談支
⑤当院が肝疾患診療連携拠点病院に指定されている事を知っていますか?
リウマチ薬を中心とした薬物治療は勿論のこと、必要と思われ
案もおこなっていこうと思っております。
援センターを設置致しました。
⑥当院に相談支援センターがある事を知っていますか?
でリウマチのトータルマネージメントを行い、患者さんに前向き
る場を目指し、患者様のご意見を頂きたく、アン
⑧病気になった時、
どんな事が不安に思いますか?
に明るく生活していただくのが当リウマチ科の願いです。
ケートを実施致しました。6月22日から6月26日
⑨地域の情報を得たい時、
どのようなところから情報を得ていますか?
までの間行い、307枚の回答を頂く事ができま
⑩相談支援センターについてのご意見をお聞かせ下さい
(自由記入)
した。集計結果が出ましたのでご報告致します。
①
アンケートは右記の10項目で、それぞれの項
60
男性
113
女性
190
上
代
以
無回答
2%
70
⑥
代
60
代
50
代
40
代
代
30
20
代
答
10
回
無回答
2%
科
⑤
外
はい
34%
整
形
婦
眼
人
科
科
科
器
腺
尿
泌
外
神
乳
経
科
科
科
膚
鼻
科
科
皮
無回答
3%
いいえ
63%
はい
27%
いいえ
71%
はい
40%
いいえ
58%
74
他
の
ー
タ
病
ン
セ
そ
院
所
所
健
ッ
ン
タ
グ
ー
役
ト
ー
パ
ネ
ー
ピ
ン
シ
ョ
ッ
フ
12
9
9
イ
答
回
無
新
会
32
24
保
28
他
の
費
費
そ
生
る
れ
療
を
活
生
医
送
に
状
症
活
か
て
つ
い
つ
い
て
答
回
無
に
療
93
ペ
15
20
115
誌
60
122
140
120
100
80
60
40
20
0
聞
・
雑
115
社
院
⑨
160
治
他
た
の
人
か
そ
い
ら
広
院
内
知
か
員
6
の
職
聞
報
い
聞
ら
ー
タ
ン
誌
た
ト
ッ
板
ネ
示
誌
掲
15
187
200
180
160
140
120
100
80
60
40
20
0
このアンケート結果を基に相談支援センターでは、患者様の
この工場見学でのノウハウを我々の現場に生かし
質問⑧では治療や症状について不安に思う方が多い事が分
『安心して医療を受けられる現場』を目指し取り組
かりました。その他、選択肢に挙げなかったもので、
「家事や子
不安を解消出来るように資料を充実させて情報提供をするこ
供の世話」
と書かれる方が多数いらっしゃいました。質問④⑤⑥
と、街の広報誌などを通じて地域の皆様に知ってもらい、活用し
では当院ががん・肝疾患診療連携拠点病院である事や、
相談支
て頂けるようにすることが必要であると感じました。
んでいきたと思います。
(統括安全管理者 日高 晴美)
援センターが設置されている事を知っている方が半数にも満
ベッド1台組み立て分の部品を1トレイ
に。
「1患者1トレイ」
と同じです!
④
7
脳
消
消
化
化
器
器
内
外
科
科
科
外
内
呼
21
病
ルールを作ることが多いと、言われていますが・・・
4
16
15
10
イ
医療現場では決まりを作っても守れない!勝手な
12
内
にも工場としての安全へのポリシーが見えました。
70
60
50
40
30
20
10
0
院
安心して使えると思ってもらえる工場、等説明の中
器
吸
器
回
無
吸
呼
清潔・躾が実践されていました。良いものはきれいな環境から、
63
答
工場での安全への取り組みは、定置化・見える化に始まり事
故防止対策が具体的に示されており、見事に、整理・整頓・清掃・
17
4
37
28
⑧
回
を学ぼうとパラマウントベッドの工場見学を行いました。
20
12
⑦
無
実を図る為に実際に取り組んでいる企業を見学しそのノウハウ
「定置化」
を実践していました。見た
目にもスッキリ!きれいな職場を感
じさせます。
聞
・
雑
使用者が持ち出す場合は札を下げ
て所在を明確にしている
新
活動であり、安全を確保する上でも有効なツールとなります。当
29
耳
24
3
ものです。
この活動は、医療の現場においても十分応用できる
センターでは、
この「5S活動」
を取り入れてきましたが、その充
無
66
39
答
5S活動とは、製造業から生産性向上の1つの手法として生ま
れた活動で、
5Sは、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとった
14
9
4
61
39
0
80
60
40
20
0
~有意義な5S活動にするための工場見学~
6
20
71
60
49
40
③
安全管理室の取り組み
5S活動に対して、写真などを使い具体的な例を
示し掲示していました。
「見える化」
の実践です。
②
80
集計結果
目に選択肢を設け選んで頂きました。
くりを行っていこうと思っています。
無回答
4
誌
い身体作り、糖尿病や骨粗鬆症などの合併症を予防する身体づ
ー
手を打ち、筋力、柔軟性、
バランス能力を向上して障害に負けな
リ
(リウマチ科 科長 金沢 輝久)
報
ことの多かったリハビリテーションを発症早期から行うことで先
⑦それはどこで知りましたか?
(⑥で知っていると答えた方)
広
また以前は障害が出てから、もしくは手術後にのみ行われる
薬物療法、
リハビリテーション、心のケア、手術療法の4本柱
相談支援センターでは、より気軽に相談でき
の
いきます。
①性別 ②年齢 ③受診科
街
る患者さんには新しい治療薬である生物製剤の提案も行って
質問項目
たない事が分かりました。
また、
質問⑩では、
「知らなかったので
最後に、
アンケートにご協力くださいました皆様、有難うござ
いました。
もっとPRして下さい」
という意見も頂きました。
7
医療連携紹介
Coordinated medical treatment
当院との医療連携登録医療機関を紹介するコーナーです。
第16回目は、
あべ整形外科(阿見町)
をご紹介させて頂きます。
あべ整形外科
TEL 029-875-5303
FAX 029-875-5436
茨城県稲敷郡阿見町中央6-20-1
整形外科、
リハビリテーション科
平成21年5月に阿見町中央で開院いたし
ました。
整形外科とリハビリテーション科の
専門医を併せ持っておりますので、
その利点
を生かした診療を心がけております。
特にリ
ハビリテーションは、
理学療法士による個別
あべ
いちろう
院長 安部 伊知朗
療法を中心に行っており、
治療効果を高める
ため、努力しております。皆様のご支援のほ
どよろしくお願い申し上げます。
診療時間 午前 9:00~12:00
午後15:00~18:00
(水・土を除く)
土曜日は 9:00~13:00
休診日
東京医科大学
茨城医療センター
茨大農学部前
日・祝
水・土:午後休診
東京医大病院東
東京医大西
阿見町役場
阿見中
125
大竹橋
ココストア ホーマック
エクセル
セブン
イレブン
阿見小
あべ整形外科
中央八丁目
新任教授ご紹介
ふじむら
産科・婦人科 教授
まさき
藤村 正樹
この度、平成21年6月1日付けで、東京医科大学茨城医療センター産科・婦人科教授を
拝命致しました。私は1987年に富山医科薬科大学を卒業後、在学中に母が卵巣癌を
患ったこともあり、婦人科腫瘍(癌)学を志して同大学産科婦人科学教室に入局し、
1988年夏より2年半の間米国ミネソタ大学産科婦人科学教室・婦人科病理学教室にて
婦人科病理学を学びました。帰国後は婦人科病理学を中心とした研究および抗がん剤に耐性を有する卵
巣癌に関する研究を行い、2002年には埼玉県立がんセンター、2004年8月より本年5月までは埼玉医科
大学にて、婦人科腫瘍(癌)学の臨床と教育に携わって参りました。今後はこの地茨城において、私の専門
である婦人科腫瘍(癌)の診療を中心として、地域の皆様に貢献してゆきたいと考えております。また、子
宮癌検診などの検診事業についてもお役に立ちたいと考えております。若輩者ではございますが、皆様
のお役に立つ事が出来る様努力して参りたいと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
市民公開講座のご案内
会場 東京医科大学茨城医療センター 医療福祉・研究センター1F 多目的ホール
第32回
「内視鏡でここまで出来る!分かる!」
~最新の早期診断・治療 肺癌と胃癌~
内視鏡センター 古川 欣也
岩本 淳一
入場無料・申込み不要
どなたでもご自由に参加できます
平成21年9月5日(土) 14:00~15:00
東京医科大学茨城医療センター
〒300-0395 茨城県稲敷郡阿見町中央3-20-1
TEL029-887-1161(代)