生 徒 指 導 だ よ り - 山梨県立甲府第一高等学校

生 徒 指 導 だ よ り
甲府一高生指だより7月号
平成22年7月21日
あなたの自転車乗車マナーはいかがてすか。
7月1日より、「高校生の交通事故・違反「0」3か月運動」が実施されています。登下校
時に携帯音楽プレーヤーをイヤホンで聴きながら自転車に乗車し
ていたり,雨天時に傘差し運転をしている生徒を見かけます。勿
論,これらは安全運転義務違反に該当します。山梨県内でも何年
このたよりは,
か前に,携帯電話を操作しながら自転車を運転していた高校生が,
保護者にも
側溝に落ち,打ち所が悪く死亡してしまったという事故がありま
読んでもらって
した。また,最近,自転車に傘をつけている生徒がいますが,大
ください。
変危険ですので,是非傘をとっておいてください。山梨日日新聞
の「私も言いたい」の欄にも,高校生の母親から,自転車に傘を
つけていたことから,その傘が車輪にからまり,子どもが転倒し
て怪我をするし,高校入学時が買ったばかりの自転車が使い物にならなくなってしまったとい
う話が記載されていました。私も,自転車の車輪に傘がからまり転倒する場面を目撃したこと
がありましたが,まさに回転していた車輪が急に回転を止める状態で,まさに自転車の前へ放
り投げられた状態でした。
本校の多くの生徒は自転車・バイクの二輪車を利用してい
ます。また、通学路として使っている道路は、細い道で交差
点の多い状況にあります。一時停止をしなければならない場
所なのに、安全確認もせずに交差点を横切ってしまう。ある
いは、信号は赤なのにそのまま行ってしまう等の行為がなか
なかなくなりません。また,スピードを出して走行していて,
歩いていた小学生に接触するという事故も報告されていま
す。自分たちの不注意で大きな事故になったらどうするのだ
ろうということを考えると背筋が寒くなってしまいます。
事故は余裕が持てないときに起こりがちです。各御家庭に
おかれましても,余裕を持った登校をするよう御指導してい
ただくとともに、自転車安全利用五則を守って自転車に乗る
よう声を掛けていただければと思います。
《 自転車安全利用五則 》
1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2. 車道は左側を通行
3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4. 安全ルールを守る
○ 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
○ 夜間はライトを点灯
○ 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5. 子どもはヘルメットを着用
あなたの電車乗車マナーはいかがですか。
山梨県の入試制度が総合選抜から全県一区になって4年目を迎えました。そのため,本校で
は総合選抜の頃に比べると電車やバスを利用する生徒が増加しています。
(社)日本民営鉄道協会実施の「平成 21 年度 駅と電車内のマナーアンケート」によると,
駅と電車内の迷惑行為ランキングは次のとおりです。
順位 迷惑行為項目 割合(%)
1 位 騒々しい会話・はしゃぎまわり等 31.3%
2 位 ヘッドホンからの音もれ 30.9%
3 位 座席の座り方 30.2%
4 位 携帯電話の着信音や通話 28.0%
5 位 乗降時のマナー 24.6%
6 位 車内での化粧 18.4%
7 位 ゴミ・空き缶等の放置 17.0%
8 位 電車の床に座る 17.0%
9 位 酔っ払って乗車する 15.0%
10 位 混雑した車内へのベビーカーを伴った乗車 14.7%
この結果を見てどのように感じましたか。あなた自身がマナー違反をしていませんか。
電車の中では,多くの人が,一高生である皆さんの様子を見ています。中には,直接学校に
連絡をいただくこともありますが,迷惑に思っても何も言わないが,迷惑・不快に感じている
人がいるかもしれません。是非,次の事項を守って乗車してください。
1
2
3
4
5
荷物による座席の占有は行わない。
携帯電話のマナーを守る。
大声で会話はしない。
席は詰めて座る。
優先席を必要とされる方には席を譲る。
<
係より
>
もうすぐ夏休みです。
7月26日より8月24日まで夏季休業になります。課外や学習会、部活動等も計画されて
いますが、普段より自分の自由にできる時間が増えます。このような時期こそ「自分をいかに
律するか」ということが大切になります。係としても近日中に「夏季休業中の過ごし方につい
て」のプリントを配付していく予定です。是非一読していただくとともに,親子で話し合いを
もっていただきたいと思います。
「
明るく活力のある学校づくり
」