こちら - 一般社団法人 西濃自家用自動車組合

平成29年4月
発行
一般社団法人 西濃自家用自動車組合・西濃安全運転管理部会
平成29年 春の全国交通安全運動
2月末の交通事故発生状況
○ 運動期間
平成29年4月 6日(
木) から
4月15日(
土) まで
○ 交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(
月)
○ 運動の基本
「子供と高齢者の交通事故防止
~ 事故にあわない、おこさない ~」
○ 全国重点
(1)歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
(自転車については、特に自転車安全利用
五則の周知徹底)
大垣署
人身事故
物件事故
海津署
垂井署
87件
18件
14件
10件
(-16)
(+3)
(-6)
(±0)
0人
0人
1人
0人
(-3)
(-1)
(+1)
(±0)
124人
22人
20人
14人
死者数
負傷者数
養老署
(-4)
(-7)
(-14)
(-1)
1,201件
168件
209件
212件
(+16)
(+8)
(+23)
(+67)
( )内は、昨年同期比、本年の件数は概数です。
(2)後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用
の徹底
(3)飲酒運転の根絶
新入学や新学期を迎え、新しく交通社会にデビューする子供さんがおられると
思います。また、登下校時における班長にも新年度に最高学年になるなど初めて
の児童が多いと思われます。地域全体で次代を担う子供のかけがえのない命を守
る必要があります。
子供の危険な特性と事故防止のための実践ポイント
特 ①安全を確かめず、道路へとび出す・・
性 ②体が小さいため、車などの陰に姿が隠れやすい・・
③友だちらと一緒にいると、危険な行動をとりやすい・・
④右左折車に対する警戒心が乏しい・・
◎ ドライバーの実践ポイント
◎ 保護者の実践ポイント
①特に住宅地域の生活道路では、子供のとび出しを警戒 !
①なぜ「とび出し」が危険か、子供に理解させる !
②車や電柱など物陰からの子供の横断を予測 !
②車の陰などからの横断の危険性を理解させる !
③同伴者がいる子供の不意のとび出しを警戒 !
③通学(園)路にある危険個所を子供と一緒にチェック !
④右左折するときは、近くに子供がいないか確認 !
④信号の見方や、「青」信号でも危険があることを指導 !
【自転車安全利用五則】
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
● 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
● 夜間はライトを点灯
● 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
【4月の安全運転管理目標等】
管理目標
子供との交通事故を防ぐ指導を推進しよう
安全運転推進スローガン
注意しよう 新入生の 飛出し、横断 重点推進事項
● 子供の飛出し箇所の周知
● 家族の交通安全意識の高揚
● 新入社員教育の実施
全ての座席のシートベルトとチャイルドシート着用の徹底
平成28年中の岐阜県での着用率は、運転席で一般道約98%、高速道路等約99%であるのに比べ、後部座
席については、一般道約46%、高速道路等約62%、また、チャイルドシートは約81%と、後部座席の着用
率とチャイルドシートの着用率が未だ低かったそうです。
非着用だと
車内で強打する危険性がある
車外に放り出される可能性がある
後部座席の人が非着用だと前席の人が被害を受ける可能性がある
など、シートベルト等非着用の危険性が極めて高いことを、周知徹底していただくようお願いいたします。