1 上里町告示第 107 号 建設工事の一般競争入札(事後審査型)を下記

上里町告示第 107 号
建設工事の一般競争入札(事後審査型)を下記のとおり行うので、地方自治法施行
令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 6 及び上里町契約規則第 2 条の規定に基づき
公告する。
平成25年8月9日
上里町長
関
根
孝
道
記
1
入札対象工事
(1)
入札対象工事(その1)
ア
工 事 名
平成24年度(繰越) 上里町立神保原小学校・上里東小学校
空調機設置工事
(2)
イ
工事場所
上里町大字神保原町814、大字七本木1573
ウ
設計金額
105,500,000円(消費税を含まない)
入札対象工事(その2)
ア
工 事 名
平成24年度(繰越) 上里町立賀美小学校・上里北中学校
空調機設置工事
(3)
イ
工事場所
上里町大字金久保862、大字金久保249
ウ
設計金額
97,520,000円(消費税を含まない)
入札対象工事(その3)
ア
工 事 名
平成24年度(繰越) 上里町立長幡小学校・七本木小学校空
調機設置工事
1−1
イ
工事場所
上里町大字藤木戸145、大字七本木455
ウ
設計金額
89,730,000円(消費税を含まない)
工事概要及び工事期間
(1)各入札対象工事共通
ア
空調設備工事一式
(空調機器、空調配管、リモコン配線設備、空調設備解体)
イ
電気工事一式
(受変電設備、動力幹線設備、動力分岐、電気設備解体)
1
ウ
2
工事期間
契約確定の日から平成26年1月8日まで
開札の日時及び場所
(1)
平成25年9月10日(火)
午前11時00分から
入札対象工事(その1)から(その3)までの開札を順次行う。
(2)
場所
上里町役場
4階
大会議室
(3)
開札は公開とする。
(4)
入札者又はその代理人は、開札に立ち会うことができる。入札者又はその
代理人が開札に立ち会わない場合には、入札事務に関係のない職員を立ち会
わせて開札を行う。
3
入札に参加できる者の形態
単体企業
4
入札に参加する者に必要な資格
(1)
入札参加資格
本件入札に参加できる者の資格は、平成 25・26 年度上里町建設工事競争入札
参加資格者名簿(以下「資格者名簿」という。)に登載があり、次の要件を満た
している者であること。
ただし、本公告日において資格者名簿に登載された内容に変更があり、次の
要件を満たさなくなった者、又は本公告日以降、新たに資格者名簿に登載され
た者を除く。
ア
埼玉県内に建設業法に規定する主たる営業所(以下「本店」という。)又は
契約締結権限のある代理人を置く支店若しくは営業所を有し、管工事業A級
に格付けされたもの。
イ
建設業法第 3 条第 1 項の規定に基づく管工事業に係る特定建設業許可を有
していること
ウ
管工事業について、開札日から 1 年 7 月前の日以降の日を審査基準日とす
る建設業法第 27 条の 23 第 1 項の規定に基づく経営審査事項を受けている者
であること。
エ
地方自治法施行令第 167 条の 4 第 1 項の規定に該当しない者であること。
オ
この工事の公告日から開札日までの期間に、上里町から指名停止等の措置
を受けていない者であること。
カ
この工事の公告日から開札日までの期間に、上里町建設工事等暴力団排除
措置要綱に基づく指名除外措置を受けていない者であること。
キ
この工事の公告日から開札日までの期間に、会社更生法(平成 14 年法律第
154 号)に基づく更生手続開始の申立てがなされている者、又は民事再生法
2
(平成 11 年法律第 225 号)に基づく再生手続開始の申立てがなされている者
でないこと。ただし、手続き開始決定を受けている者を除く。
(2)
配置予定技術者
こ の 工事 に 対 応 する 許 可 業 種の 資 格 を 有す る 監 理 技術 者 を 建 設業 法 に 従 っ て
この工事に専任で配置できること。
ア
管工事業に係る監理技術者資格証を有し(平成 16 年 3 月 1 日以降に監理技
術者資格者証を交付されたものは、監理技術者資格者証及び監理技術者講習
終了書を有する者であること)、かつ1級管工事施工管理技士の資格を有する
者を専任で配置できること。
イ
配置予定技術者は、その者が在籍する建設業者と開札日の 3 ヶ月以前から
恒常的な雇用関係にあること。
ウ
配置予定技術者が特定できないときは、複数の候補者を一般競争入札参加
資格確認資料(以下「確認資料」という。)に記載すること。
エ
本工事の配置予定技術者が、現在他の工事に現場代理人又は、監理(主任)
技術者として従事中又は従事予定で、本工事の予定工期と重複する場合は、
当該者を確認資料に記載することはできない。ただし、重複する期間が、他
の工事の完成検査終了後の後片付け期間と本工事の準備期間である場合、又
は機器等の工場製作を含む工事において工場製作のみが行われている期間で
ある場合、若しくは他の工事が全面的に一時中止している期間で、確実に本
工事に配置可能な場合を除く。
オ
落札決定後、CORINS等により配置予定技術者の専任制違反の事実が
確認された場合は、契約を締結しないことがある。
カ
その他、電気工事に関しては、協力業者(下請業者)の採用も可とするが、
1級電気工事施工管理技士資格を有する者を配置し、業務に当たらせること。
5
設計図書等
設計図面、工事仕様書、特記仕様書、その他入札金額の見積に必要な資料(以下
「設計図書等」という。)は電子データ(CD−ROM)により次のとおり貸出を行う。
(1)
貸出期間
公告日から平成25年8月29日(木)までの
午前9時00分から正午
午後 1 時00分から午後5時00分
(土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和 23 年法律第 178 号)
に規定する休日は除く。)
返却は貸出日翌日の正午まで
(2)
貸出場所
児玉郡上里町大字七本木 5518
3
上里町役場
6
3階
総務課
現場説明会
開催しない。
7
入札書等の提出
(1)
入札書等の提出
入札書等は、次のとおり中封筒と外封筒の二重封筒とし、郵送すること。
ア
中封筒
中 封 筒 表 面 に 「 入 札 書 在 中 」、 工 事 名 、 工 事 場 所 及 び 入 札 者 の 商 号 又 は 名
称を記載し、入札書を入れて封印すること。
イ
外封筒
外封筒表面に(2)ウの提出先を記載し、裏面に「入札書在中」、工事名、
工事場所、入札者の商号又は名称、差出人住所、担当者氏名及び電話番号を
記載し、アの中封筒、誓約書を入れること。
(2)
ア
入札書等の提出方法
提出方法
書留、簡易書留又は特定記録郵便のいずれかの方法による。
イ
提出期間
平成25年9月4日(水)から9月6日(金)の3日間。
※
ウ
9月6日(金)の消印まで有効
提出先
〒369-0399
上里町大字神保原町 262-9
上里町役場
8
総務課
上里郵便局留
行
一般競争入札参加資格確認申請書他必要書類の提出
(1)
一般競争入札参加資格確認申請書他必要書類の提出
一般競争入札参加資格確認申請書他必要書類は、入札書等とは必ず別封筒
で 、 封 筒 表 面 に 7 ( 2 ) ウ の 提 出 先 を 記 載 し 、 裏 面 に 「 他 必 要 書 類 在 中」、
工事名、工事場所及び入札者の商号又は名称、差出人住所、担当者氏名及び
電話番号を記載し、封印し郵送すること。
(2)
一般競争入札参加資格確認申請書他必要書類
ア
一般競争入札参加資格確認申請書
イ
一般競争入札参加資格確認資料
(3)
一般競争入札参加資格確認申請書他必要書類の提出に当たっての注意事項
15 の入札参加資格審査は、開札後、直ちに実施するため、一般競争入札参
加資格等確認申請書他必要書類を提出期間内に必ず郵送すること。提出期間
内に郵送しなかった場合、落札候補者としての入札参加資格審査を行わない。
(4)
提出された一般競争入札参加資格確認申請書他必要書類は返却しない。
4
(5)
一般競争入札参加資格確認申請書他必要書類の提出方法
提出方法、提出期間及び提出先は、全て7(2)の入札書等の提出方法と
同じとする。
9
入札に関する注意事項
(1)
入札書に記載する金額
落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の 100 分の 5
に相当する額を加算した額(当該金額に 1 円未満の端数があるときは、その
端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費
税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約
希 望 金 額 の 105 分 の 100 に 相 当 す る 金 額 を 入 札 書 に 日 本 円 で 記 載 す る こ と 。
(2)
入札方式
本 件 入 札 は 、 1 4 「 落 札 候 補 者 の 決 定 」 の とお り 一 抜 け 方 式 に よ り 行 う 。
(3)
入札回数
入札回数は、1 回とする。
(4)
独占禁止法等関係法令の遵守
入札に当たっては、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭
和 22 年法律第 54 号)等に違反する行為を行ってはならない。
(5)
その他
一度提出した入札書を書換え、引換え又は撤回することはできない。
10
設計図書に関する質疑
設計図書に関して質疑がある場合は、次のとおり、質疑応答書を提出すること。
(1)
受付期間
平成25年8月26日(月)から平成25年8月27日(火)午後3時
まで。
(2)
提出先
上里町総務課
(3)
提出方法
質疑応答書を持参、FAX又は電子メールにより提出すること
(4)
FAX番号
0495‐33‐2429
電子メール
[email protected]
質疑に対する回答
質疑に対する回答は、次のとおり掲示する。
ア
掲示期間
平成25年8月29日(木)
イ
午前9時00分から午後4時00分まで
掲示場所
上里町総務課及び上里町ホームページ
5
上里町ホームページアドレス
http://www.town.kamisato.saitama.jp/nyusatu/koukoku.htm
11
最低制限価格
設定しない。
12
入札保証金
免除する。
13
入札の無効
次のいずれかに該当する入札は無効とする。
(1)
入札者の記名、押印のない入札書による入札
(2)
記載事項を訂正した場合においては、その箇所に押印のない入札書による
入札
(3)
押印された印影が明らかでない入札書による入札
(4)
記載すべき事項の記入のない入札書又は記入した事項が明らかでない入札
書による入札
(5)
他人の代理を兼ねた者がした入札
(6) 1 件の工事に対し、2 通以上の入札書を提出した者がした入札又は 2 以上の
者の代理をした者がした入札
(7)
郵送以外による入札
(8)
1 つの封筒に 2 つ以上の入札書を同封した入札
(9)
提出期間を過ぎて郵送した入札
(10)
明らかに連合によると認められる入札
(11)
その他公告に示す事項に反した者がした入札
14
落札候補者の決定
(1)
本件入札は、次のとおり一抜け方式により落札候補者を決定する。
ア
入札対象工事(その1)、(その2)、(その3)の順に開札を行う。
イ
入札対象工事(その1)の開札の結果、第1順位の落札候補者となった者
による入札対象工事(その2)、(その3)の入札は無効とする。
ウ
入札対象工事(その2)の開札の結果、第1順位の落札候補者となったも
のによる入札対象工事(その3)の入札は無効とする。
(2)
落札候補者は、開札において予定価格の範囲内で一番低い価格で入札をし
た者とするとともに、他の入札参加者の順位を決定する。
(3)
開札の結果、落札候補者となるべき同価の入札をした者が 2 人以上あると
きは、落札候補者の決定を保留した上で、当該同価の入札をした者に、当該
同価の入札をした者が開札に出席していないときには、当該入札業務に関係
のない職員に、くじを引かせ、落札候補者及び順位を決定するものとする。
また、最低の入札価格から 2 番目以降の業者について同価の入札をした者が
6
2 人以上あるときは、同様に、順位を決定する。
15
入札参加資格審査及び落札者の決定
(1)
落札候補者について入札参加資格の審査を行い、入札参加資格を満たして
いるときは、その者を落札者として決定し、開札日から起算して 5 日以内(土
曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和 23 年法律第 178 号)に規定
する休日は除く。)に通知する。ただし、入札参加資格に疑義が生じた場合は、
この限りでない。
(2)
入札対象工事(その1)の落札候補者に係る入札参加資格審査の結果、落
札者と決定した者の入札対象工事(その2)、(その3)の落札候補者順位は
無効とする。
(3)
入札対象工事(その2)の落札候補者に係る入札参加資格審査の結果、落
札者と決定した者の入札対象工事(その3)の落札候補者順位は無効とする。
(4)
落札候補者が審査の結果不適格と認められた場合及び落札候補者の一般競
争入札参加資格等確認申請書他必要書類が提出期間内に郵送しなかった場合
は、新たに次の順位のものを落札候補者として審査を行い、落札者の決定ま
で同様に繰り返すものとする。
(5)
入札参加資格審査の結果、落札者が決定したときは、他の入札参加者の入
札参加資格の審査は行わない。又、落札候補者の一般競争入札参加資格等確
認申請書他必要書類が提出期間内に郵送しなかった場合は、入札参加資格審
査を行わない。
(6)
落札候補者が入札参加資格を有すると認められなかった場合及び落札候補
者の一般競争入札参加資格等確認申請書他必要書類が提出期間内に郵送しな
かった場合は、入札参加不適格通知を送付する。入札参加不適格通知を受け
た者は、当該通知を受けた日から起算して 3 日以内(土曜日、日曜日及び国
民の祝日に関する法律に規定する休日は除く。)に、その理由について書面に
より問合せをすることができる。
16
契約の時期
上里町議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例の定め
るところにより、議会の議決に付さなければならない契約については、建設工事
請負仮契約を締結し、上里町議会の議決をもって本契約とする。
なお、議会で否決された場合、仮契約は無効となり契約は成立しない。このこ
とで仮契約の相手側に損害が生じても、上里町は一切の責任を負わない。
また、落札決定から本契約までの間に、上里町建設工事等の契約に係る指名停
止 等の 措 置 要 綱に 規 定 す る指 名 停 止 措置 を 受 け た者 は 、 本 契約 を 締 結 でき な い 。
(契約辞退を申し出るものとする。)
17
契約保証金
7
上里町契約規則第 16 条、第 17 条による。
18
支払条件
(1)
前金払
する。
上里町公共工事前金払処理要綱(平成 9 年上里町告示第 28 号)による。
(2)
19
部分払
しない。
その他
(1)
提出された確認申請書等は返却しない。
(2)
落札者は、確認資料に記載した配置予定技術者を当該工事の現場に専任で
配置すること。
(3)
入札参加者は、入札後、この公告、設計図書及び現場等についての不明を
理由として、異議を申し立てることはできない。
(4)
地元業者育成の観点から、下請施工をする場合は、出来る限り上里町内の
業者へ発注するよう努めること。
(5)
申請書又は確認資料等に虚偽の記載をした場合においては、指名停止を行
うことがある。
20
問い合わせ
(1)
問い合わせ先
上里町役場
(2)
総務課
電話番号
0495‐35‐1221(代)内線 3211
(3)
FAX番号
0495‐33‐2429
8