25年度 学校だより - fukui-city.ed.jp

25年度 学校だより NO.13
福井市大東中学校発行(通算34号)
平成25年11月5日(火)
http ://www.fukui-city.ed.jp/daito-J/
E メール:[email protected]
大東の子は 家庭・地域・学校の宝 ~子どもたちのために全力を~
2学期始業
10月16日(水) 始業式、後期生徒会役員・学級長・部活動部長認証式
5日間の秋季休業を挟み16日(水)から2学期が始まりました。福井市が2学期制を実施してから8年目となり、2学
期の始業は第3水曜日となっています。2学期始業式では、昨年度ノーベル生理医学賞を受賞した山中伸弥先生が座右の銘
としている「V:ビジョン W:ワークハード」を紹介し、「目標を決め、達成するためにどのようにしたら良いかを考え
る」「精一杯努力すること」の大切さについて話をしました。その後、生徒会執行部、学級委員長、部キャプテンの認証式
を行いました。これまで学校の顔となって頑張ってきた.3年生から2年生が中心となります。3年生はいよいよ受験に向け
て進路決定の時期になりますし、2年生は職
後期生徒会役員・学級委員長・部活動キャプテン
場体験学習や立志式、1年生は地域学習など、
自分の将来を考える上で大切な期間となりま
認証式
10/16(水)
す。
後期生徒会長はじめ役員・学級委員
また、3年生は中学校の総まとめの時期で
長・部活動キャプテンの認証式を始業
す。最後に笑顔で卒業を迎えることができる
式後に行いました。生徒会執行部、学
ように1・2年生は次の学年へ準備がしっか
級委員長、部活キャプテンのそれぞれ
りできるように、一日一日を大切に充実した
?2学期になることを期待しています。
の代表に認証書を渡しました。また、代表して生徒会長の安達くんが
決意の言葉を述べました。後期は、これまで3年生が大東中の顔とし
て残してくれた成果を引き継ぎ、2年生が中心となって力を発揮する
番です。2年生が大東中の要となって、チーム大東を合い言葉にみん
なの心を一つにして「笑顔の絶えない学校」「努力を称え合える学校」
保健体育、3年を担当していました善里
を目指して取り組んでくれることを期待しています。
浩史講師が都合により退職したため、その
【後期生徒会執行部】
【後期常任委員長】
後任として10月11日から辻岡洋輔講師
会 長 安達 悦都(2年2組) 風 紀 八木かりん(2 年3組)
が着任しました。辻岡先生は大学卒業後、
副会長 大橋 帝我(2年1組) 文 化 谷口 莉子(2年4組)
地元プロ野球のミラクルエレファンツに昨
〃
山中美日菜(2年1組) 環境整美 綱田 実紀(2年5組)
年12月まで所属し、1月から進明中、4
書 記 川嶋 杏理(1年4組) 図 書 川口 真佳(2年4組)
月からは至民中でいきいきサポーターとし
給 食 中尾 美咲(2年4組)
〃
向川茉梨衣(2年3組)
て勤務していました。善里先生同様、3学
保 健 中野
裕(2年2組)
会 計 加納 和季(2年2組)
年所属、保健体育、野球部などを担当しま
体 育 吉田夏風人(2 年5組)
〃
齊藤 裕依(1年3組)
すので、何卒よろしくお願いします。
交通安全 小川 峻輝(2年3組)
辻岡 洋輔 先生着任
キャリア教育に取り組んでいます!・・人間関係形成能力育成・意志決定能力の育成
2年生 職場体験学習
10/29(火)・30(水)
2年生は、10月29日(火)
・30日(水)の二日間にわたって職場体験を行いました。これは進路学習の一環として、
毎年この時期に行っています。将来職業に就くためには、コミュニケーション能力(良好な人間関係)や情報の活用力、
意志決定をする力が要求されます。1年時での職業調べに基づいた進路調査を実施し、興味関心に応じた企業・事業所を
選択し体験活動を行いました。受け入れ企業や事業所は、保護者を通じて募集したり、昨年受け入れた事業所へ依頼した
りしました。生徒たちは、事前に自ら連絡をとったり、マナー講習会を通じて礼儀を学んだりしてこの日に備えました。
これまでの準備や本番での体験を通じて、働くことの意義や大変さなど、短い期間でしたが様〄な経験ができたことと思
います。また、多くの
方〄のお陰で職場体験
ができることを改めて
感じたことと思います。
ご協力いただきました
企業や事業所の方〄に
お礼を申し上げます。
大東の子は 家庭・地域・学校の宝 ~子どもたちのために全力を~
1年総合学習 「ふるさとの宝を見つけよう!」 10/29(火)
1年生は総合的な学習で地域学習を進めています。10月29日(火)には「ふるさとの宝を見つけよう」のテ
ーマで地域内の施設等に出向いて調査活動を行いました。地域活動に携わっている方〄、お店の人、施設に勤務し
ている人から大東地区の良さや地域の宝に
ついて直接話をお聞きし、仕事の意義や大
変さ、また、大東地区の良さや課題につい
て知ることができました。この学習を通し
て、自分が地域のために何ができるか、地
域の未来について考える機会になったこと
と思います。ご協力いただきました方〄に
深く感謝申し上げます。
地域と積極的にふれあう子の育成
各地区行事に中学生が参加
10月20日(日)円山ふれあい祭り(円山小)
10月27日(日)おかぼふるさとまつり(岡保小) 東藤島地区文化祭(東藤島小)
啓蒙PTAフェスティバル(啓蒙小)
20日(日)
・27日(日)に各地区まつり等の行事が開催され、放送部は司会進行で、吹奏楽部や合唱部はス
テージ発表、科学部は演示・体験コーナー、美術部は交流コーナーなどで参加しました。各部2年生が中心となっ
て最初の参加となりましたが、緊張の中にも地域の方〄の応援や励ましをいただいて、満足した表情が印象的でし
た。これらの参加を通して地域の一員としての自覚をもつとともに、自信をもってこれからの部活動に取り組んで
くれることを期待しています。
大東中学校区教育コーナー
小中の「連携」から「一貫性・接続」へ
大東中学校区テーマ「伝え合える子どもたちの育成」
○大東中学校区「地域・学校協議会連絡会」開催
日時:10月31日(木)15:00~
会場:大東中学校
大東中学校区の各小中学校の地域・学校協議会代表と学校長とが一堂に会して、地域・学校協議会連絡会を開催しました。最初に、
11月11日(月)から始まる教育ウイークの内容を説明した後、最近問題となっている携帯電話等によるSNS(ソーシャル・ネッ
トワーク・システム)等の実態について話し合いを行いました。携帯電話やスマートフォンだけでなく、携帯ゲーム機や音楽プレーヤ
ーでもSNSができ、それがもとで誹謗中傷などの問題が起きている現状から、学校では携帯等の使い方について指導していくととも
に、家庭では使い方のルールづくりや信頼関係づくりなど指導と管理の両面にわたって責任を負っていくことになります。便利さ故に
危険とも隣り合わせであることを考え、学校・家庭・地域がそれぞれにしっかりと役割を果たしていくことが大切になってきます。
《第12号への返信》
○男子卓球部でもベスト8、ベスト16で県大会に行く子がいるので、頑張った結果なのでもれだとは思います
が、栄光の記録なのでのせて欲しかったです。(他の競技はベスト8も載っているので・・・)
※ 報告があった分は出来るだけ載せるようにしていますが、抜けてしまったこと申し訳なく思います。紙面の都合で3位以内しか掲載でき
ない時もあります。今後は出来るだけ見落とさないように心がけていきたいと思いますのでご了承ください。
[大東中だより第13号]学校へのご意見やご要望、
「大東中だより」へのご感想がありましたらお書きくださ
い。大東中だよりで紹介させていただきます。