12月の役員会 - 北海道勤労者スキー協議会

12月の役員会
12 月 6 日(金)PM7:30 大麻第二住区会館
●事務局 〒067-0031 江別市元町 1-9 ●事務局長 石川芳昭 Tel/fax 011-384-3340 ●編集者 五十嵐佳葉
第 285 号
Tel/Fax 011-886-0058
2013/11/12
優勝しちゃったよぉ~\(~o~)/
【出席役員】K、I 川、I 沢(勲)(和)、K 田、W 辺(和)、
【泉波 ひとみ】
S 藤、S 原(8名)
①前回役員会(10/4)以降の各部報告
議長: ⑩W.K
者が少なく 7 名のさびしい大会でした。
・10/ 14(月).・・・ツリス講習会・・・S 藤 9 名参加
野幌公民館~I 川・I 十嵐
かめずらしく絶好調!余計に、ほかの人(特に I
川先生)調子が狂ったみたいです。
AM12:00~PM1:00 7 名参加
14 名参加
写真提供(今沢 和子)
テレビで、スキーの場面が映るのを見るのは楽しみのひとつ
ですが、かつてスキーでオーストリアやカナダへのスキー旅行
は、なつかしいかけがえのない思い出です。その時お世話にな
った方々には感謝あるのみです。
おかげ様で、I 川先生と私が同点優勝に輝き
皆さんどうぞ健康で冬のスポーツをお楽しみください。
ました。(低レベルのスコアでした)
②11月以降行事確認
(S 上 N 子)
楽しいひと時でした。次回は沢山の参加でレ
・11/3(日) スキーの集い(旧シンポジウム) 500円(今年から指
導員理論研修無)
り、スキーの仲間のお顔をみると本当に嬉しさ一杯です。
ったのかスコアが伸びない…そんな中で、なぜ
15 名参加
・10/27(日)・・・ボウリング大会・・・I 川
「鳥せい」 )・・・S 藤
と思うとついうるうるする私ですが、K 子さんが声をかけて下さ
歴代の強豪者達の不参加で闘志が沸かなか
・10/ 27(日).・・・指導員理論研修 PM1:30~4:30
・ 懇親会(野幌
大好きなスキーが、出来なくなって何年になるかな!!
一年に一度のボウリング大会。今年は、参加
講師 我慢嘉治氏
80名参加
【優勝した S 波ひとみさん】
ベルの高い大会に期待(*^_^*)
③スカディ会員 10/31 現在・・・
【K 子、N 舘、K 田、S 一、I 川、ひとみ】
36 名(正)、3 名(家族)、3 名(準)計 42 名
④行事部からの報告
・スカディスキー例会の計画・・・菅
バス例会を4回行う
⑤小学生冬休みスキースクールについて・・・I 沢
10 月 14 日の体育の日にツリスをしました。天気も良く、気持ち良く練習出来ました。
・受講者受付開始 11/9(土)から
私は遅れて行ったので、みんなよりあわてて滑っていたら、すてんと尻餅をついてしまいま
・道新販売所発行 江別版情報誌 27,500 世帯 「ユベオツの
風」広告掲載(11/5)
27,000 円
乗りこなしていて、あんなふうに乗れるようになりたいなと思いました。私も痛くなければも
200枚印刷正式に依頼する
⑥道スキー協議常任理事会から・・・I 川
・11/2(土) PM2:00~5:00 第2回理事会
⑦その他・岩見沢ホワイトフレンド スキースクール応援の件
2014 年 1 月4日(土)5日(日) 4名要請あり
・事務所当番を決める
12 月は菅、1 月は 1 月、2
月は今沢勲、3 月は椚田、4 月は渡辺
①
前回役員会(10/7)以降の各部報告
バランスが大切です。いい位置に乗る練習にはとても有効です。
I 雄先生はその後も何回も練習してかなり乗れるようになったようです。ツリスはこれから
人気になりそうですね!
正式にはツインローラーインライン
スキーといいます。スキーで履くブー
ツを装着して滑走します。板の下には
っと上達できたと思うので、残念でした。
我満さんの説明は分かりやすく面白く、あっというまに時間が過ぎていきました。ツリスは
高教職センター
※ツリスとは
した。尾てい骨を打ったので、しばらく休みました。みんな熱心に練習して、みるみる上手に
なっていました。S 原さんはトラックを 2 周もしていました。講師の我満さんは、自由自在に
・前回リピーターにはチラシ発送済み65通
・スカディの宣伝用チラシの件
~ ツリス講習会報告 ~
【担当:S 藤】
ウィールとよばれるタイヤが縦に 2 列
並んでいるため
エッジ
スキーと同様にイン
アウトエッジを利用し傾きを
(内傾角)を感じることができます。
2014 年度
スカディ指導員研修会開催
10/27
我慢
嘉治の〝わくわく! 〞スキー講座 に参加して
いつもこの研修会の講師をしてくださっていた K 平先生が、遠く帯
広に行ってしまわれたため、今年度の研修会講師は I 川事務局長と I
十嵐の二人で行うことになりました。会場は野幌公民館、参加者は15名でした。
前半は I 川先生より、『初心者特に低学年へのスキー指導』についてお話があり、
その後子どもへの指導についての討議が行われました。毎年小学生冬休みスキースク
ールを行っていますが、なかなかゆっくりと時間をかけて指導の仕方を話し合うこと
後半は今年度発売されたDVD『初歩のパラレルターンからベーシックパラレルタ
ーン』の解説を五十嵐が担当しました。今回のテーマは「運動の共通性と関連性」。
教程ができてから9年目を迎え、今までパーツ覚えになりがちな教程のカリキュラム
や練習メニューには運動の関連性があること、優しい技術から高度な技術まで一貫し
てぶれずにつながっていることを伝えるために作られたDVDです。初めての研修会
講師ということで、過去のDVDやスキーメイトを引っ張り出し、何度も観たり読ん
だりしました。シーズン前にこんなに勉強したのは始めてです。この学習がシーズン
の滑りにプラスになると嬉しいです。スキーメイトはとてもわかりやすく解説してい
【I 十嵐】
11/5 ユベオツの風に掲載!
「小学生冬休みスキースクール」の受
講生申し込み受付が 11 月 9 日(土)
から始まりました。
近年、申し込みが少なくやきもきし
ていたので、今回はリピーターさん限
定の事前予約制を試みてみました。
ところが例年になく多くの予約があ
り、当日はあっという間に満杯!おま
けに前回同様、情報紙の広告を早めに
出したので、受付開始後 1 時間もしな
いうちに、お断りする状態になってし
まいました。
夕方申し込みに来て、がっかりして
帰って行った方に申し訳なく思ってい
ます。
今回で 14 回目ですが、毎年思うよう
にいかず悩んでいます。
キーヤーの講演です。我慢さんと言えば、スキーのテレビ番組「SKI NOW」を観ていた私にとって憧
れの人、アルペンレーサーとして、デモンストレーターとして超有名な方であります。アスカの W 辺
社長の縁で今回の講座が実現したとのこと、すっごいことです。
約2時間にわたる講演で、
「目からうろこ!」のこと有り、
「なるほど!」と思い至ること有りで、スキ
ーの引き出しが増えたことは間違いなしです。ほんの一部だけ紹介しますと
ができないので、貴重な研修となりました。
ますので、みなさんも是非ご一読ください。
11月3日、道スキー協主催の「スキーの集い」に参加しました。内容は表題のとおり、トップス
サークル紹介と
スキースクール案内です。
早速問い合わせがあり、効果絶大!
会員増につながるといいですね。
・体重(重さ)以上の力を使わず、外力と筋肉のバランスがとれた状態が、「スキーに乗れている」ということ。
・どこに行きたいか目線を先に、目線を向けると後から体もついてくる。
・スキーに年齢なし。筋力でターンするわけではないから。 等など
書いてみて、
「これじゃ伝わらないなぁ」と文章力のなさを痛感します。スカディからたくさんの人
が参加しましたので、雪上で、皆で実際にやってみましょう。
文:✍ K