動が充実・発展します。 6月9日︵水︶ 耳鼻科検診︿1年﹀ 6月10日︵木︶ PTA授業参観・学級懇談会 6月11日︵金︶ 眼科検診︿1年﹀ 6月14日︵月︶ 学校評議員委員会 教育実習︵2週間︶ 6月15日︵火︶ 小中理科授業研究会 6月17日︵木︶ 歯科検診︿2年﹀ 6月21日︵月︶ ハートフル弁当の日 6月25日︵金︶ PTA本部役員会・愛護部会 6月29日︵火︶午後 機内で家族の手紙に感激 市総合体育大会︵1日目︶ 6月30日︵水︶終日 市総合体育大会︵2日目︶ 6/29∼7/2 給食なし 1学期の中間テスト。 ﹁やり切 小野中生の生活リズム らせたい﹂との願いで、担任の ﹃遅寝早起き﹄﹃睡眠不足﹄ 教師は一人ひとりの頑張りを見 4月 末 、 全 校 生 を 対 象 に 学 守りました。 習・生活実態調査を実施しまし 1年生も、少しずつ目が覚め、 た。その結果、睡眠時間が7時 学習時間が増加してきました。 間未満の生徒が全校の30% 学習習慣の定着は日頃からの 積み重ねです。テストが返って 3 年生 は 40 % 、1 1 時以 降 ( ) 来ましたら、ご家庭で﹁どう頑 に 就 寝 す る 生 徒 が 4 5 % 3( 年 生では58% となっています。 張ったか﹂を話題に話し合って ) 逆に6時半までに起きる生徒 ください。 は67%。この数字は、全国平 均と比べてみても、睡眠不足の ﹁トライやる・ウィーク﹂が 傾向を顕著に表わしています。 終わり、翌週の24日︵月︶に では、どうして睡眠時間が少 修了式を行いました。 なくなるのでしょうか。 代表の生徒から﹁挨拶・返事 アンケート結果から検証する やコミュニケーションの大切 と、平日にテレビ・DVDの視 さ﹂や﹁仕事の大変さ﹂等の報 聴時間が2時間を超える生徒が 告がありました。 全体で63%、ネットやテレビ ﹁トライやる・ウィーク﹂で ゲームに費やす時間も多い傾向 学んだことを今後の生活に活か にあるようです。深夜までゲー せるよう指導していきますので、 ムに熱中し、授業中にうとうと 家庭でもよろしくお願いします。 する生徒も時々見かけます。 睡眠時間が十分に取れない理 修学旅行の1日目は、戦跡の 由は、家庭での時間の使い方に 壕やひめゆり資料館で平和学習。 課題があるようです。 2日目の班別学習は、最近話 ﹁脳の発育と活性化に、睡眠 題の基地問題に関連した施設を は不可欠である﹂と脳科学者の 見学する班、歴史遺産の城跡を 川島隆太教授も説かれています。 訪れる班、水族館や植物園・鍾 乳洞等で学習を深める班など、、 6月の学級懇談会では、もう 貴重な体験学習になりました。 少し詳しいアンケート結果をも とに、生活リズムの改善につい 一人一人、今後の生き方に活 て話し合っていただく予定です。 かして欲しいと願います。 ① PTA親子講演会に学ぶ ﹁自転車で世界一周﹂の夢を 叶えた冒険家・中西大輔さんか ら、貴重な講演を拝聴しました。 ・貧しい国の人は、他人の心 の痛みが分かる人が多い。 ・日本人だと知ると誰も親切 だった。世界で信用がある。 ・食糧苦の国が多い。腹が減 ると芋虫の幼虫もご馳走。 ◎講演後、感動した生徒たち は様々な質問をよせていました。 中西さんのホームページにも、 本講演会が掲載されています。 ② ﹁脳科学と教育﹂に関心あり 11月5日に予定している 本校の﹁学校改革研究会に参加 したい﹂と、早速静岡県と岐阜 県から問い合わせありました。 昨年も、滋賀県、和歌山県、 高知県、沖縄県から﹁県外視察﹂ を受けています。 いずれも本校ホームページに アクセスされ、﹁脳科学と教育﹂ の教育改革に関心をもたれたよ うです。責任を励みに換え、教 職員一同、教育実践に努めます。 6/5「植村直己冒険賞」を受賞 ◎柔 道 部 姫路ライオンズ杯1部 第3位 小野中学校 浜田杯柔道大会 最優秀選手賞 3年 岡田大希 2年 鳥居天凱 〃 村上隆貴 〃 光明 駿 1年 長井達也 優秀選手賞 3年 石田拓穂 ◎男子バレーボール部 北播バレーボール東条大会 第3位 小野中学校 ◎野 球 部 新しい看板のもと、ますます生徒会活 播丹地区中学校選抜優勝大会 準優勝 敢闘賞3年 片岡 優 小野市中学校春季野球大会 優勝 生徒会スローガン看板が新しくなりま した! 平成22年6月8日発行 6月号 聞 新 校 学 中 野 小 千羽鶴奉納(平和祈念公園)
© Copyright 2025 ExpyDoc