ACS樹脂(難燃)の成形加工上の注意 - AKchem.com

ACS樹脂(難燃)の成形加工上の注意
はじめに
A C S 樹 脂 は 、優 れ た 耐 光 (候 )性 、耐 埃 付 着 性 を 有 す る ユ ニ ー ク な 難 燃 樹
脂であります。
A C S 樹 脂 は 、他 の 難 燃 樹 脂 と 同 様 に ハ ロ ゲ ン 系 化 合 物 を 含 ん で い ま す の
で 、成 形 条 件 の 設 定 や 金 型 の 保 守 管 理 な ど 、適 切 に 対 応 し て 頂 く 事 に よ り 、
トラブルを未然に防ぐ事ができます。
成形上のポイントは、
①適切な金型設計
②適切な成形条件の設定(熱、滞留による劣化を未然に防ぐ事)
③金型の保守管理
の 3 点を抑えて頂く事です。
A C S 樹 脂 の 優 れ た 特 性 を 、十 分 に 活 か し て 頂 く 為 に 、射 出 成 形 と 金 型 設
計 に お け る 留 意 点 を ま と め ま し た の で 、ご 参 照 頂 け ま す 様 お 願 い 申 し 上 げ
ます。
2001 年 12 月作成
1/7
1.射出成形機の選択
A C S 樹 脂 は 、通 常 の イ ン ラ イ ン ス ク リ ュ ー タ イ プ の 射 出 成 形 機 で 成 形 で
きます。
そ の 中 で も 特 に 、① 成 形 機 の 大 き さ ② ノ ズ ル ③ ス ク リ ュ ー デ ザ イ ン 等
を選択頂く事で、より広い成形条件を得る事が可能となります。
以下に、その概要を説明致します。
①成形機の大きさ
a)型 締 め 力
型 締 め 力 は 、 金 型 内 圧 を 3 0 ∼ 4 0 MPa( 3 0 0 ∼ 4 0 0 kgf/cm 2 ) と
して計算します。
型 締 め 力 = 金 型 内 圧 ×成 形 品 の 投 影 面 積
b)シ リ ン ダ ー の 容 量
シリンダー容量は、成形品の容積に合わせて選択します。
成形品の容積が最大計量容積に対して60∼80%程度になる様なシ
リンダー容量が最適です。
50%以下となる様な大きなシリンダーでは、滞留時間が長くなり好
ましくありません。
②ノズル
標準ノズル(オープンノズル、フリーフロータイプ)が適しています。
バルブノズル、二一ドルノズル等、構造の複雑なタイプは、ACS樹脂
が滞留し易く、好ましくありません。
ま た 、ノ ズ ル 径 は 汎 用 A B S 樹 脂 、ポ リ ス チ レ ン の 1 .5 倍 程 度 、ノ ズ ル
長さはできる限り短いものをお勧めします。
径が小さいノズル、ロングノズルを使用しますと、樹脂の剪断発熱量が
大きくなる為、成形条件が狭くなる可能性があります。
さらに、ノズルの温度コントロールは独立とし、確実に制御できるもの
を選択します。
③スクリューデザイン
スクリューは、標準タイプをお勧めします。
(L/Dは20以下 圧縮比は2∼3)
極端に溝が浅いタイプや急圧縮されるタイプのスクリューは、ACS樹
脂可塑化時の剪断発熱量が大きくなる為、好ましくありません。
また、スクリュー先端の逆流防止リングは通常は問題ありませんが、構
造が複雑なタイプは、ACS樹脂が滞留する可能性がありますので不適
切です。
④その他
シリンダーの温度制御を確実にし、また成形休止や終了時の冷却効率を
高める為、シリンダー冷却用ブロアーの設置が有効です。
また、シリンダーを保温材で覆っている場合は、蓋を開放し(可能なら
取 り 外 す )、 シ リ ン ダ ー の 冷 却 効 率 を 高 め る 様 、 ご 配 慮 願 い し ま す 。
2001 年 12 月作成
2/7
2.金型の設計
①金型鋼材の選定
金型鋼材の選定は、保守管理方法や成形品形状、ショット数等を考慮し
て行います。
金型の保守管理が適切に行われていれば、通常のプリハードン鋼で成形
可能です。
しかし、金型形状が複雑な場合は、S55C系の鋼材では金型の保守管
理が煩雑になりますので、好ましくありません。
特に、成形が長期に渡る、ショット数が多い、形状が複雑である等の場
合は、耐食鋼の使用をお勧めします。
また場合により、メッキ処理も有効です。
②金型内のガス抜き
ACS樹脂用の金型は、金型内のガス抜けを良くする事が必要です。
キャビティ内のガスは、金型のパーティングラインやエジェクタピンの
間隙から、外部へ排除されます。
このガスが、キャビティ内に閉じ込められますと、断熱圧縮されて焼け
を生じますので、ウェルド部、流動末端部等、ガス溜まり、ガスの巻き
込 み が 発 生 す る 部 分 は 、必 ず ガ ス の 逃 げ 道 を 用 意 し な け れ ば な り ま せ ん 。
以下に、一般的なガス抜きの例を記載致します。
a)成 形 品 外 周 の パ ー テ ィ ン グ 部
成 形 品 外 周 の パ ー テ ィ ン グ 面 に は 、ガ ス 道( 幅 1 0 mm、深 さ 1 ∼ 3 mm)
を設けます。
特 に ウ ェ ル ド 、 ガ ス の 巻 き 込 み が 発 生 す る 場 所 で は 、 0 .0 2 mm 程 度
のクリアランスを設け、その先をガス道で外部に開放致します。
ま た 、パ ー テ ィ ン グ 面 の 密 着 部 を 成 形 品 外 周( 2 0 ∼ 4 0 mm 程 度 )の
み と し 、 さ ら に そ の 外 周 は 、 全 て 0 .0 2 mm 程 度 の ク リ ア ラ ン ス を 設
ける方法も有効です。
b)ピ ン
リブ、ボス、成形品内側でのウェルド部等、ガス溜まりが発生し易い
場所には、ガスベント用ピン、突き出しピンを設け、ガスを外部へ排
除します。
C)ラ ン ナ ー
大型の成形品やランナーが長い時等は、ランナーにもガス抜きが必要
となります。
通 常 は 、ラ ン ナ ー の 先 端 部 や 流 動 の 変 更 部 に 設 け た 溜 ま り の 先 端 部 で 、
ガスがパーティングラインから外部へ開放される様、ガスペント用の
隙 間 ( 0 .0 2 mm 程 度 ) を 設 け ま す 。
d)そ の 他
キャビティ内に発生したガスは、できるだけ成形品の外側へ押し出さ
れる様、ゲート配置や成形品の肉厚バランスを設計します。
成形品中央部に極端なガスの巻き込みが発生しますと、突き出しピン
のみではガスの排出が追いつかず、成形条件に制約を受ける事があり
ます。
2001 年 12 月作成
3/7
③スプルー、ランナー、ゲート
スプルー、ランナー、ゲートは、汎用ABS樹脂用と比較し、全般的に
径を大きく設計する必要があります。
これらの断面積が小さすぎる場合は、ヤケやシルバーストリークを発生
する事があります。
a)ス プ ル ー
ス プ ル ー の 径 は 、 汎 用 A B S 樹 脂 用 の 1 .3 ∼ 1 .5 倍 を 目 安 と し て 設
計します。
また、スプルーの途中に段差を付ける、急激に径が小さくなる様な設
計は、好ましくありません。
さらに、ノズルタッチ部の径は、ノズル径より大きくします。
さらに、ランナー側には、充分な溜まりが必要です。
b)ラ ン ナ ー
ランナー形状は、通常、丸形かもしくは台形が使用されています。
基本的には、流動抵抗が小さくなる様な形状(できれば丸形が良い)
に設計します。
ラ ン ナ ー の 径 は 、 汎 用 A B S 樹 脂 の 1 .2 ∼ 1 .5 倍 を 目 安 に 設 計 し ま
す。
また、ランナー内での圧力損失、剪断発熱を極力抑える為、ランナー
長はできるだけ短くなる様、設計します。
C)ゲ ー ト
ACS樹脂は、ダイレクトゲート、ピンゲート、サイドゲート、トン
ネルゲートで成形しております。
ゲ ー ト 径 は 、 汎 用 A B S 樹 脂 の 1 .3 ∼ 1 .8 倍 を 目 安 に 設 計 し ま す 。
各ゲートにおける形状のポイントを以下に記述します。
●ダイレクトゲート、ピンゲートは、成形品裏側に必ず溜まりを設
けます。
●サイドゲートは、ゲートと成形品をオーバーラップさせます。
●トンネルゲートは、成形品側に捨てピンを立て、これにゲートを
おとします。
④コーナーR
ランナー、成形品のコーナーRは、大きくとります。
成 形 品 の 強 度 と 成 形 性 に 大 き く 影 響 し ま す の で 、必 ず ご 配 慮 頂 け ま す 様 、
お願い致します。
リブ、ボス根元にコーナーRをつける事で、ヒケが懸念される場合は、
予め部分的に薄肉化します。
⑤成形収縮率
成 形 収 縮 率 は 0 .4 ∼ 0 .7 % を 目 安 と し て 金 型 を 設 計 し ま す 。
2001 年 12 月作成
4/7
3.成形条件
①予備乾燥
ACS樹脂は、ABS樹脂と同様の吸湿性がありますので、予備乾燥が
必要です。
乾燥は、以下の条件が適当です。
●乾燥温度:70∼80℃
●所要時間:3∼4時間
乾燥温度が60℃以下では乾燥不足、85℃以上ではブロッキングのお
それがあります。
②熱安定性について
ACS樹脂は他の難燃樹脂と同様に、高温度で長時間滞留させると熱分
解します。
熱による劣化を未然に防止する為、温度条件と滞留時間には十分ご注意
願います。
樹脂温度が230℃以上になりますと、短時間で分解するおそれがあり
ますので、特にご注意願います
通常は、以下の温度条件で成形しております。
表 ACS樹脂の成形温度と対流可能時間の関係
温度条件(℃)
シリンダー温度
*1
*2
*3
*1
樹 脂 温 度
安全と思われる
*2
*3
滞留時間(分)
170
185∼205
30
180
195∼215
20
190
200∼220
15
200
210∼225
10
シリンダー温度:シリンダーの設定温度
樹脂温度:ノズルからパージした樹脂の温度
滞留時間:成形を休止している時間
シリンダー温度と樹脂温度との関係は、成形機の大きさ、タイプ、成形
条件によって異なりますので、ご確認をお願いします。
上記の滞留時間以上、成形を休止する場合には、ヒーターを切る、シリ
ンダー内の樹脂を非難燃性樹脂に置換する等、所定の処置をお願いしま
す。
また、上記の温度、滞留時間内においても、ACS樹脂が黄変する場合
がありますので、成形再開時には2∼3ショットのパージをして、滞留
した樹脂を予め置換して下さい。
2001 年 12 月作成
5/7
③成形条件の設定
適正な成形条件は、成形機種、金型構造、成形品形状によって変わりま
すので、下表の様な考え方で条件設定を行って下さい。
表 ACS樹脂の成形条件設定について
項
目
シリンダー温度
設
定
方
向
170∼200℃
成形機の容量、樹脂温度を配慮して決定し
ます。
射出圧力
中圧
射出速度
低∼中速
スクリュー回転数
低∼中回転
スクリュー背圧
低圧(通常
0 .5 ∼ 1 MPa)
成形サイクル
充分冷却が行われ、かつ滞留時間が永くな
らない様に配慮します。
金型温度
40∼50℃
金 型 温 度 が 高 い 時 の 防 錆 処 理( 成 形 終 了 時 )
は、金型が冷えた事を確認して行います。
④シリンダー内の樹脂置換、並びに洗浄
a)A C S 樹 脂 投 入 時
ACS樹脂の投入は、シリンダーの実温度が適正な温度になっている
事を確認した後に行って下さい。
他樹脂をACS樹脂の成形温度域より高い温度で成形した後は、AC
S樹脂を投入する前に、非難燃性のABS樹脂やAS樹脂で予めシリ
ンダー内を置換後、適正な温度に設定して下さい。
b)成 形 終 了 時
成形終了時や長時間休止する場合には、シリンダー内を非難燃樹脂に
置換して下さい。
置換は、ACS樹脂の成形温度範囲内で行う様ご注意願います。
C)シ リ ン ダ ー 内 の 洗 浄
成形品に異物の混入が頻繁に見られる時には、市販の洗浄材でシリン
ダー内を洗浄して下さい。
シリンダー内の洗浄は、ACS樹脂の成形温度範囲内で行います。
洗浄材としては、以下の物をお勧めします。
● ア サ ク リ ン / 旭 化 成 ケ ミ カ ル ズ (株 )
2001 年 12 月作成
6/7
⑤金型の洗浄剤、防錆剤
成形終了時には、金型の洗浄並びに防錆処理を行います。
防錆処理が適切に行われないと、金型が錆びる可能性があります。
以下に、通常使用されております洗浄剤、防錆剤の一例を記載致します
が 、ご 使 用 の 場 合 に は 、各 メ ー カ ー の 使 用 上 の 注 意 事 項 を 充 分 確 認 の 上 、
ご使用下さい。
a)金 型 の 洗 浄 剤
一般に金型の洗浄剤としては、以下の溶剤が使用されています。
●エステル類
●イソプロピルアルコール
●ヘキサン/アルコール
これらの洗浄剤は、金型温度を30℃以下にして使用します。
b)防 錆 剤
市販されている防錆剤の例としては、以下の様な物があります。
●タフガード
弱浸透性
東洋化学会
スプレータイプ
● ス ミ コ ー T F P 薄 膜 形 成 性 住 鉱 潤 滑 剤 (株 ) ス プ レ ー タ イ プ
●カタガード
弱浸透性
ソマール
スプレータイプ
●キレスガード
気化性
日本化学産業
スプレータイプ
なお、金型温度か高い時は、充分冷却した後、これらの防錆剤を吹き
つけます。
金型が熱い状態で吹きつけた場合は、防錆効果が得られません。
また、防錆剤を吹き付けた後に、非難燃性樹脂で数ショット成形しま
すと、防錆剤が金型の隙間に良く浸透します。
成形再開始時には、上記の防錆剤を確実に除去して下さい。
以上
2001 年 12 月作成
7/7