貸 借 対 照 表

貸
借
対
照
表
(平成15年3月31日現在)
資
産
科 目
流
固
の
動
資
産
現 金 及 び 預
受
取
手
営
業
未
収
梱
包
資
前
払
費
繰 延 税 金 資
そ の 他 流 動 資
貸
倒
引
当
定
資
産
有 形 固 定 資 産
建
構
築
機
械
装
車
両
運
搬
器
具
備
土
建
設
仮
勘
部
負
債
科 目
金 額
金
形
金
材
用
産
産
金
11,896,032
8,033,671
811,246
2,584,831
10,162
19,285
145,461
292,472
△ 1,100
物
物
置
具
品
地
定
20,381,107
17,515,226
9,664,802
342,178
118,503
98,807
63,351
6,823,332
404,250
(単位:千円)
流
動
支
営
短
投
投
子
子
長
長
繰
差
保
そ
貸
資
等
資 有 価 証
会
社
株
会 社 出 資
期
貸
付
期 前 払 費
延 税 金 資
入
保
証
険
積
立
の 他 投 資
倒
引
当
権
ア
権
64,097
28,317
7,879
27,900
券
式
金
金
用
産
金
金
等
金
2,801,782
2,048,284
127,028
10,000
52
40,920
50,141
190,096
310,242
58,610
△ 33,593
部
金 額
負
債
払
手
業
未
払
期
借
入
金
用
等
等
金
形
債
4,203,970
26,898
1,166,265
1,150,000
763,700
10,502
137,023
468,082
53,707
243,000
143,010
41,780
定
負
債
長
期
借
入
金
退 職 給 付 引 当 金
預
り
保
証
金
747,149
721,600
22,550
2,999
形
金
金
一年以内返済予定の長期借入金
未
払
未
払
費
未 払 法 人 税
未 払 消 費 税
賞
与
引
当
設 備 関 係 支 払 手
そ の 他 流 動 負
固
負
債
合
資
無 形 固 定 資 産
借
地
ソ フ ト ウ ェ
電
話
加
入
の
資
本
本
計
の
本 剰 余 金
資 本 準 備 金
利
益 剰 余 金
利 益 準 備 金
任 意 積 立 金
圧 縮 記 帳 積 立
退 職 慰 労 準 備
配
当
積
立
別
途
積
立
当 期 未 処 分 利 益
(うち当期利益)
株式等評価差額金
己
部
金
資
自
4,951,120
株
式
資
本
合
計
資
産
合
計
32,277,139
負 債 及 び 資 本 合 計
(注) 1. 重要な会計方針及び注記については損益計算書の次に一括記載しております。
2. 記載金額は千円未満を切捨てて表示しております。
2,734,294
2,263,807
2,263,807
金
金
金
金
22,327,655
442,207
19,783,499
658,160
284,339
1,031,000
17,810,000
2,101,948
( 972,307 )
16,268
△ 16,007
27,326,018
32,277,139
損
益
計
算
書
(自 平成14年4月1日 至 平成15年3月31日)
科 目
金 額
( 経 常 損 益 の 部 )
営 業 損 益 の 部
営
業
収
益
保
管
料
3,510,964
荷
役
料
2,351,048
運
送
料
10,499,251
梱
包
料
1,339,843
通
関
料
2,885,004
賃
貸
料
112,331
営
業
費
用
営
業
原
価
18,087,046
販 売 費 及 び 一 般 管 理 費
540,934
営
業
利
益
営 業 外 損 益 の 部
営
業
外
収
益
受 取 利 息 及 び 受 取 配 当 金
そ
の
他
営
業
外
費
用
支
払
利
息
そ
の
他
経
常
利
益
( 特 別 損 益 の 部 )
特
別
利
益
固 定 資 産 売 却
貸 倒 引 当 金 戻 入
特
別
損
失
固 定 資 産 除 売 却
投 資 有 価 証 券 売 却
投 資 有 価 証 券 評 価
倒 引 当 金 繰 入
員 退 職 慰 労
20,698,443
18,627,981
2,070,462
101,866
47,535
54,330
43,997
39,407
4,589
2,128,331
2,729
益
益
167
2,562
404,164
損
損
損
退職給付会計基準変更時差異処理額
貸
役
(単位:千円)
額
金
6,341
4,250
334,565
38,318
6,450
14,240
税 引 前 当 期 利 益
973,345
法人税、住民税及び事業税
△ 218,756
法 人 税 等 調 整 額
当
期
利
益
前 期 繰 越 利 益
役員退職慰労準備金取崩額
中
間
配
当
額
当 期 未 処 分 利 益
(注) 1. 重要な会計方針及び注記については損益計算書の次に一括記載しております。
2. 記載金額は千円未満を切捨てて表示しております。
1,726,895
754,588
972,307
1,238,123
14,240
122,722
2,101,948
注 記 事 項
1. 重要な会計方針
(1) 資産の評価基準及び評価方法
① 有価証券
子会社株式及び関連会社株式
その他有価証券
時価のあるもの
移動平均法による原価法
期末日の市場価格等に基づく時価法
(評価差額は全部資本直入法により処理し、売却原価は移
動平均法により算定しております。)
時価のないもの
② たな卸資産
移動平均法による原価法
最終仕入原価法
(2) 固定資産の減価償却の方法
① 有形固定資産
定率法(建物については租税特別措置法に規定する割増償却を含む)によっております。ただし、建
物については、平成10年度の税制改正により耐用年数の短縮が行われております(14年∼50年)が、改
正前の耐用年数(15年∼65年)を継続して適用しております。
② 無形固定資産
定額法によっております。ただし、ソフトウェア(自社利用分)については、社内における利用可能期間
(5年)に基づく定額法によっております。
(3) 引当金の計上基準
① 貸倒引当金
債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特
定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。
② 賞与引当金
従業員に対して支給する賞与の支出に充てるため、支給見込額を計上しております。
③ 退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当期末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、
発生していると認められる額を計上しております。
なお、会計基準変更時差異( 191,592千円)については、5年による按分額を費用処理しております。
数理計算上の差異は、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定年数
(10年)による定額法により発生の翌期から費用処理しております。
(4) リース取引の処理方法
リース物件の所有権が借主に移転すると認められるもの以外のファイナンス・リース取引については、通
常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっております。
(5) 消費税等の会計処理方法
消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2. 貸借対照表及び損益計算書に係る注記
(貸借対照表関係)
(1) 子会社に対する金銭債権債務
子会社に対する短期金銭債権
子会社に対する短期金銭債務
(2) 有形固定資産の減価償却累計額
5,223
千円
168,375
千円
14,789,539
千円
(3) 貸借対照表に計上した固定資産のほか、コンピュータ機器等の事務用機器をリース契約により使用して
おります。
(4) 担保に供している資産
建
物
1,343,176
千円
地
936,698
千円
投資有価証券
1,180
千円
土
(5) 1株当たり当期利益
46 円 25 銭
(会計方針の変更)
当期から、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号)及び「1株当たり当期
純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号)を適用して、1株当たり当期
利益を算定しております。
なお、従来の方法によって算定した場合の1株当たり当期利益は 47 円 55 銭であります。
(6) 商法第290条第1項第6号に規定する純資産額
16,268
千円
(7) 資本の部の表示
商法施行規則(平成14年3月29日 法務省令第22号)の施行にともない、当期から資本の部の表示
を変更しております。
(損益計算書関係)
(1) 子会社との取引高
子会社に対する営業収益
52,056
千円
子会社に対する営業費用
1,840,011
千円
30,596
千円
子会社との営業取引以外の取引高
(退職給付関係)
(1) 採用している退職給付制度の概要
当社は、適格退職年金制度及び西日本倉庫業厚生年金基金に加入しております。
なお、当該厚生年金基金制度は退職給付会計実務指針 33項の例外処理を行う制度であります。同
基金の年金資産残高のうち当社の掛金拠出割合に基づく年金資産残高は1,611,111千円であります。
(2) 退職給付債務及びその内訳
① 退職給付債務
② 年金資産
③ 未積立退職給付債務
④ 会計基準変更時差異の未処理額
⑤ 未認識数理計算上の差異
⑥ 退職給付引当金
(税効果会計関係)
(1) 繰延税金資産及び繰延税金負債の主な原因別内訳
① 流動の部
繰延税金資産
賞与引当金
未払事業税
その他
繰延税金資産合計
② 固定の部
繰延税金資産
投資有価証券
減価償却超過額
その他
繰延税金資産計
繰延税金負債
圧縮記帳積立金
有価証券評価差額金
繰延税金負債計
繰延税金資産の純額
△ 1,417,306
995,862
△ 421,444
76,636
322,256
△ 22,550
千円
千円
千円
千円
千円
千円
85,302
41,461
18,697
145,461
千円
千円
千円
千円
382,876
109,862
22,310
515,048
千円
千円
千円
千円
△ 453,879
△ 11,027
△ 464,907
50,141
千円
千円
千円
千円
(2) 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異はありません。
(3) 地方税法等の一部を改正する法律(平成15年法律第9号)が平成15年3月31日に公布されたことに伴
い、当期の繰延税金資産及び繰延税金負債の計算(ただし、平成16年4月1日以降解消が見込まれる
ものに限る。)に使用した法定実効税率は、前期の41.7%から40.4%に変更されました。その結果、
繰延税金資産の金額(繰延税金負債の金額を控除した金額)が 1,613千円減少し、当期に計上され
た法人税等調整額が 1,968千円、その他有価証券評価差額金が 354千円、それぞれ増加しており
ます。