[文]板坂真季(ベトナムスケッチ編集部) [写真]勝恵美(ベトナムスケッチ編集部) ン マ ー で 打 つ 音 が 通 り に 響 く。し か し、このように職人たちが目につく通 ム ム通りには棺桶︵Hom︶の職人たち ベトナムの首都、ハノイの街を歩く 一番の楽しみは、角を曲がる時にある。 の店が並んでいたという。 ︵Chieu=ゴザ︶に並ぶゴザやハ ホ 曲 が り 角 の 向 こ う に は、ま っ た く 異 現在でも名称そのままの商売を続け なる風景が現れるかもしれないからだ。 ている通りもある。ハンティエック通 ンマー通り︵Ma=紙製の祭祀用品︶ チ エ ウ マ ー りはすでに少数派だ。ハンチエウ通り り︵Thiec=錫︶には昔から錫や の祭祀用品も今は工業製品が中心と なっていて、職人たちの出番はほとん すず 鍵を売る店ばかりが何軒も続く通りが ブリキなどの職人たちの工房が並んで 通りもある。手芸用品通りに家具通り、 どない。 テ ィ エ ッ ク あるかと思えば、食器店ばかりが並ぶ 商店に限らず、鍋料理通りやフルーツ このような現象は、街の中心・ホア ンキエム湖の北側に広がる旧市街に近 ︵Quat=扇︶はその名の通り、か 職 人 通 り も あ る。ハ ン ク ア ッ ト 通 り シェーク通りなどというのもある。 づくほど顕著になる。旧市街の中にい つては扇職人たちの通りだった。しか こ ん な 中、 時 代 に 即 し て 伝 統 技 術を応用することで生き残っている たっては、通りごとに扱う商品を変え し彼らはノミを振るう対象を扇から ク ア ッ ト ること、というきまりでもあるのかと 仏 壇 へ と 変 え、今 は﹁ 仏 具 通 り ﹂と して賑わっている。一部の職人はさら 通 り ﹂と も 呼 ば れ る が、 工芸と深く結びついて発展してきた。 客に大人気だ。また、ハンバック通り りスタンプを作っており、これが観光 にその木彫技術を応用してイラスト入 旧 市 街 は﹁ ︵Bac=銀︶の職人たちも1986 バ ッ ク これは元々 の業者が集まり、同種の 1010年に李朝の首都がおかれて 以来、ハノイの通りはさまざまな伝統 思うほどだ。 地ビールの醸造タンクや菓子の型など ン には、通りの名称と実態がまったくか ノ が主力商品で、観光客向けにブリキの ン け離れてしまった例もある。 ゼ も、赤 く 熱 し た 鉄 を 鍛 冶 師たち が ハ ハンノン通り︵Non=笠︶は、か ゼン通り︵Lo Ren=鍛冶屋︶で つ て は ベ ト ナ ム 名 物 の 編 み 笠・ ノ ン ロ ー おもちゃを作っている店もある。ロー 商品を扱う店が同じ通りに軒を並べ 年のドイモイ︵刷新︶政策以降は、扱 たことに由来するという説がある。そ う対象を銀から金に移した。 して、これら同業者が集まる通りには、 いたが、この通りの主役は今も彼らだ。 このように通り名と職人の仕事内容 がずれてきた通りも少なくない。なか ン それぞれ商品の名前がつけられること ハ が多かった。通り名に﹁Hang=商 品﹂という単語が多く用いられている のはそのためだ。例えば、ハンブット ブ ッ ト 5 22 23 4 1ハンバック通りの若い金細工職人 2父の 代に仏壇の木彫り店から月餅の木型やスタンプ を作り始めて成功したというフック・ロイさん は現在、観光客向けにオリジナルイラスト入り 判子を彫っている 3ハンクアット通りで仏 壇の木枠に透かし彫りを施すチャン・ドゥック・ カンさん。1940 年に祖父の代から始めた店を 継ぐ木彫り職人 4ハンバック通りの東端に は墓石職人の店が並ぶ。ファム・チー・ティンさ んはこの店の 3 代目 5ローゼン通りの鍛冶 屋の父子 6他の通りと統合される前はハン コア通り( Khoa = 錠前)と呼ばれたトゥオック バック通りには、今も錠前職人の店が並ぶ 通りには筆︵But︶ 、そしてハンホ 6 36 36 1 2 3 Hang Be Nguyen Huu Huan ng o Da g Hang Dau ic h n To T Van Ca Dinh Liet Hang T Ha ng Luo hiec Hang Dieu n ang Ng Ca h an m Ho Hang Da ac Thuoc B Bat Su Hang Ga g Hang Don Hung Hang Cot Duc Phung Cong ム Ma May u Duy T Ta Hien ng Ha ng Ha ng M ng Tru ng ラーを扱っていたが、 年ほど前にあ る店がガラスケースの制作・販売を 始めたところ大繁盛。あっという間 オ 16 11 に、同じような店がずらりとこの通 りに並ぶこととなった。舟の帆を商 ブ う店が連なっていたハンブオム通り ︵Buom=帆︶も、中国人がこの通 Dao iay Hang G ong Du Ha Ha [地図出典]ベトナムスケッチ http://www.vietnam-sketch.com 25 りに多く移り住むと中華料理屋街とな り、1979年の中越戦争で中国人が ウ 去ると、今度は菓子の卸屋街になった。 ザ ハンザウ通り ︵Dau=油︶ 他にも、 ガ イ は 靴 屋 街 に、ハ ン ガ イ 通 り︵ Ga i いもあさ = 芋 麻 ︶は 観 光 客 向 け の シ ル ク 製 品 ブティックが並ぶ通りに変貌している。 ドイモイ以降だけでも、ハノイの通り ng Ha a aC Ch nh Tha ホアンキエム湖 ng は大きく様変わりした。時代の流れの 中で徐々に変わる場合もあれば、進取 の気性にあふれるパイオニアがこれま でと異なる商売を通りに持ち込み、隣 ang N ★ハノイ土産のおすすめ通り 25:酒・駄菓子 26:貴金属★ 27:子供服 28:生鮮食品 29:靴、サンダル 30:墓石彫刻 17:文具 18:アオザイ・おもちゃ★ 19:フルーツシェイク 20:時計 21:手芸用品 22:ドライフルーツ★ 23:ゴザ 24:たばこ H 人たちがそれにならって一気に変わる ong Du ハンザ市場 ❻ Ye Bo g an Ha n nH oa Dinh Tie ai gG n Ha 26: Cau Go貴金属 ❽ ❾ ❼ hai nT Gia Ngu t ng Ha on Trung Yen Bat Dan a Qu ❸ ❹ ❺ H Hang Bac ❷ 場合もある。 ハノイの通りはまさに生き物だ。時 代につれ、人々の需要に応じ、その姿 を変える。けれども、通りごとに同じ ような店が並ぶという本質は今後も変 わらないだろう。ハノイの街角を曲が る楽しみは、これからも尽きそうにな い。■ ong Cua D Hang Bo oa Hang Phen H ha N yen Luong Ngoc Qu ❶ g Ca Han Lo Ren ナ イ ト マ ー ケ ッ ト Lan Ong Ngo Gach u en Sie Nguy Hang Chinh Buom Hang Hang Vai ハノイ旧市 街 Chieu Hang Hang Ma 14:ステンレス 15:鍛冶 16:紙製の祭祀用品 12:鍵・ネジ・工具 13:漢方薬 ■ハノイ旧市街・商品別エリア地図 1:結婚式招待状 2:布地 3:寝具 4:お茶・特産品★ 5:ガラスケース 6:すだれ 7:シルク★ 8:楽器 9:ペンキ 10:仏具 1 11:ブリキ 20 24
© Copyright 2024 ExpyDoc