こちら[179KB PDF] - 大阪狭山市

大阪狭山市では、市民との協働によるまちづくりを
推進しています。市民と市が協働することで、地域
や社会の課題の効果的・効率的な解決を図るもので
す。市民の意向が反映されたまちづくりにつなげる
ため、協働事業に関するアイディアを募集します。
募集期間
平成25年
9月20日(金)∼10月11日(金)必着
応募資格
市民、市内の市民活動団体(社会貢献活動を行っている市民活動団体・N
PO法人・ボランティアグループ)、市内の事業者
協働のイメージ
アイディア、ノウ
ハウ、活動力など
委託、共催、事業
協力、後援など
市民、市民団体、事業者
大阪狭山市
協働事業の実施
協働とは?
より良いまちづくりのために、市民の
皆さんと市が、地域の課題を効果的に解
決するため、それぞれに果たすべき役割
と責任を担い合い、信頼関係のもとで相
互に補完して取り組むことです。
協働事業ってどんな事業?
市が現在実施している事業や実施す
べき事業で、市民と一緒に取り組むこと
で地域の課題を効果的に解決できるも
のです。「市民が協力してこう変えたら
もっと効果的にできる」「こんな事業が
あったらみんなが喜ぶ」などという事業
について、提案してください。
提案事業の対象
行政が現在担っている事業、既存の協働事業に改善提案・アイディアが注入
された事業、新たな協働事業
提案事業の要件
過去の採択事業、提案の
内容や市の現状、市政に
関する資料の提供などの
事前相談に応じます!
次の要件を全て満たす事業とします。
①大阪狭山市内で実施すること。
②地域課題の解決が図られること。
③具体的な効果や成果が期待できること。
④協働するうえで役割分担が明確になっていること。
⑤市や他団体等に対する陳情、要望でないこと。
採否
大阪狭山市市民公益活動促進本部で審議のうえ、採否を決定し、その結果
を市のホームページ等で公開します。
書類送付先(問い合わせ先)
大阪狭山市役所 市民協働・生涯学習推進グループ
〒589-8501 狭山一丁目2384番地の1
TEL:(072)366-0011 FAX:(072)366-0051
電子メール: [email protected]
協働形態の概要
政策提言・企画立案 専門性や先駆性、地域性など多様な特性を持った市民や市民公益
過程
活動団体が市とは違った視点で政策形成過程に参加する。
委託契約
事業をより効果的に進めるために、事務などの一部や全体を市民
公益活動団体に委託する。
共催
市民公益活動団体と市が共に実施主体となって事業に取り組む。
事業協力
市民、市民公益活動団体と市の間で、人材やノウハウ、資機材、
資金、情報など互いに出せるものは出し合うなど、互いの特性を
活かす役割分担を協定して、継続的に協力して事業に取り組む。
実行委員会・協議会
市民、市民公益活動団体と市などで実行委員会・協議会を構成し
て事業に取り組む。
情報提供・情報交換
公益目的を達成するために、市民、市民公益活動団体と市が互い
に保有する情報を交換・共有する。
後援
市民公益活動団体の主催事業について、公益性を認め、支援する
ため、後援名義の使用を許可する。
(今回、対象外)
補助金交付等
市民公益活動団体が主体的に取り組む事業に対して、申請に基づ
いて市が資金提供を行う。
(今回、対象外)