馬 ね ぶ た ・ 踊 り ・ 仮 装 が 観 衆 を 魅 了 馬 ね ぶ た ・ 踊 り - つがる市

知求群会
尾崎順子さんの「林檎華憐歌」
の生歌に乗せてよさこい演舞。
力強い農耕馬の馬ねぶた、源平
の武者の仮装が観衆を魅了した
大畑馬ねぶた
愛 好 会
柏友会 桑寿園
桑寿園
スゲ草を編んで作った親子の馬。家族の絆を表現
華やかな衣装と息の合った踊りを披露
露
馬
れ
ぞ
れ
選
ば
れ
ま
し
た
。
賞
に
は
大
畑
馬
ね
ぶ
た
愛
好
会
が
そ
ね
ぶ
た
愛
好
会
、
馬
ね
ぶ
た
製
作
大
に
は
航
空
自
衛
隊
車
力
分
屯
基
地
馬
賞
に
は
柏
友
会
桑
寿
園
、
仮
装
大
賞
連
続 栄
で え
知 あ
求 る
群 馬
会 ね
が ぶ
受 た
賞 大
、 賞
踊 は
り 4
大 年
起
こ
り
ま
し
た
。
の
観
衆
か
ら
は
盛
ん
な
拍
手
が
沸
き
華
麗
な
踊
り
を
披
露
す
る
と
、
沿
道
チ
ー
ム
が
趣
向
を
凝
ら
し
た
仮
装
や
迫
力
あ
る
馬
ね
ぶ
た
に
続
き
、
各
加
し
、
中
心
街
を
練
り
歩
き
ま
し
た
。
り
15
チ
ー
ム
の
約
1
3
0
0
人
が
参
ね
ぶ
た
24
台
、
仮
装
13
チ
ー
ム
、
踊
ね
ぶ 26
た 日
パ は
レ 28
ー 参
ド 加
﹂ 団
が 体
行 に
わ よ
れ る
、 ﹁
馬 馬
が
毎
年
行
わ
れ
て
い
ま
す
。
の
霊
を
慰
め
よ
う
と
﹁
馬
市
ま
つ
り
﹂
は
、
新
田
開
拓
に
尽
く
し
た
農
耕
馬
さ
れ
て
い
ま
し
た
。
昭
和
50
年
か
ら
市
に
数
え
ら
れ
る
﹁
馬
市
﹂
が
開
催
の
競 木
り 造
市 地
が 区
始 で
ま は
り 明
、 治
東 36
北 年
三 か
大 ら
馬 馬
な
催
し
物
を
楽
し
み
ま
し
た
。
開
催
さ
れ
、
多
く
の
市
民
ら
が
多
彩
広
場
︵
商
工
会
館
前
︶
を
主
会
場
に
馬
ね
つぶ
がた
る・
市踊
馬
市り
ま・
つ仮
り
装
2が
0観
1衆
2
を
魅
了
24
﹁
日
か つ
ら が
3 る
日 市
間 馬
、 市
市 ま
民 つ
イ り
ベ ﹂
が
ン 8
ト 月
広報つがる 2012.10月号
2
パレードを盛り上げる上町ねぶた会の囃子
子どもたちの人気を集めた稲垣「藁の会」の藁馬
被災地応援の寄せ書きが添えられた
向陽小学校6学年の馬ねぶた
スコップ三味線を奏でるつがる市建設業協会
色鮮やかな布の馬ねぶたを曳く喜寿来里馬知
震災復興を願う萢中町内会の馬ねぶた
元気に踊る初参加の木造中の生徒たち
幻想的な世界観を表現する劇団夜行館
ヒ
ー
ロ
ー
に
扮
し
て
パ
レ
ー
ド
流し踊りを披露するイオンモールつがる柏
つがーるちゃんも参加
自
衛
隊
と
米
軍
関
係
者
が
日
米
の
馬航
ね空
ぶ自
た衛
愛隊
好車
会力
分
屯
基
地
天に捧げる亡馬の魂∼新田火まつり∼
馬市まつりのフィナーレを飾る新田火まつり。幻想的な雰囲気の中、巫
馬市まつりのフィナーレを飾る新田火まつり。幻想的な雰囲気の中、
巫女と土の精たちの儀式に始まり、馬ね
ぶたが炎を上げて昇天。打ち上げ花火とともに、新田開拓に尽くした農耕馬の霊を慰めた。
3
広報つがる 2012
2012.10
2012.
.10月号
自慢の美声を披露 上原げんと杯のど自慢大会
旧木造町出身で「港町十三番地」などのヒット曲を
生んだ作曲家・上原げんと(1914∼65)を顕彰して毎
年開かれている第34回上原げんと杯争奪のど自慢大会
の準決勝と決勝が 8 月25日、木造中央公民館で開催さ
れ、市内外から2000人を超える歌謡ファンが詰めかけ
ました。
つ
が
る
市
馬
市
ま
つ
り
大会では、準決勝に出場した31組の中から10組が決
勝に進出し、
「望郷新相馬」を歌った鳴海としえさん
(青
森市)が第33代チャンピオンに輝きました。
今大会には、特別審査員として作曲家・編曲家の南
郷達也さんが決勝の審査を行い、また、ゲスト歌手の
喜びをかみしめ熱唱する鳴海としえさん
三代目コロムビア・ローズさんによるステージも行わ
れ来場者を魅了しました。
決勝順位〔敬称略〕
2 位 沢井 美鈴(秋 田 市)
3 位 松橋 義直(青 森 市) 4 位 中山 ルミ(弘 前 市)
5 位 木村 久(つがる市)
6 位 佐藤宏実知(秋田県由利本荘市)
7 位 葛西ゆき子(つがる市)
8 位 安藤 優蔵(東 通 村) 9 位 佐藤 正幸(弘 前 市)
10位 成田千恵子(五所川原市)
日頃の訓練の成果を発揮 消防団玉落競技大会
馬市まつり恒例のつがる市消防団玉落競技大会が木造古田川で開
催され、多くの市民が見守る中、消防団が放水技術を競いました。
大会には消防車両66台が出場。競技の結果は次の通りです。
区分
50馬力
以下
51∼85
馬力
86馬力
以上
順位
優勝
2位
3位
優勝
2位
3位
優勝
2位
3位
分 団
稲垣第 5 分団第 1 部 沼 館
木造第 4 分団第 1 部 蓮 川
木造第 8 分団第 2 部 小田原
柏 第 2 分団 玉 水
柏 第 5 分団 稲 盛
木造第 9 分団第 1 部 兼 館
木造第15分団第 1 部 柴 田
木造第 7 分団第 1 部 永 田
木造第12分団 亀ヶ岡・館岡
記 録
49秒70
1 分36秒44
1 分38秒11
7 秒07
7 秒28
9 秒95
16秒57
17秒22
23秒60
合図とともに一斉に放水する消防団員
2
0
1
2
馬市まつり会場で人権啓発、
被災地支援募金活動
五所川原人権擁護委員協議会つがる部会(小笠原
育実幼稚園(平田昌子園長)
、木造西幼稚園(三上照
金美会長)は、馬市まつりの会場でメッセージ入り
美園長)の園児30人が、福島県の被災した幼稚園に室内
のうちわとティッシュペーパーを来場者に配布し、
人権啓発を呼び掛けました。
遊具などの支援物資を届けるための募金活動を行い、来
場者から善意が寄せられました。
広報つがる 2012.10月号
4