件 名 富士山吉田口登山道 馬返「お休み処」 問合せ - 富士吉田市役所

件
名 富士山吉田口登山道 馬返「お休み処」
経
緯
富士山課 内線 423
問合せ
報
告
事
項
標高 1450mに位置する富士山馬返は、古くはその名のと 主 催■「歩こっ!富士山」実行委員会
おり、乗ってきた馬を返して徒歩に変わる地点として山小 場 所■富士山馬返 大文司屋
屋が四軒存在し、登山の拠点としてにぎわいました。昭和 開設日■7 月 1 日~9 月 14 日(76 日間)
39 年に富士スバルラインが開通すると、麓から歩いて登る 時 間■午前 9 時~午後 4 時
登山者は激減し、五合目以下の登山道は急速に衰退してい 機 能■給水・麦茶のサービス、パンフレット配布、避難小屋
きました。
※勤務については、市民にボランティアでの参加を呼びかけ、開設期間中、2~5 人程度を配
しかし、富士山の世界文化遺産登録により吉田口登山道
置し、登山者と交流を図りながら、湯茶の接待、観光パンフレットの配布などを行います。
に注目が集まり、『ふもとから富士登山』が見直されてい
※吉田口登山道の利用を促進するため、仮設トイレを設置します(6 月から 10 月下旬)。
ます。また、ふもとから山頂まで富士山の歴史と自然を満
喫しながらの登山を本市としても推奨しています。
そこで、本年度も、今も馬返に残る大文司屋を休憩所と
して活用する富士山「お休み処」を開設します。今年度の
富士山「お休み処」は、7 月 1 日から 9 月 14 日までの登山
■過去 10 年のデータ
年度
実施日数
通過者数
一日あたり通過者
16 年度
19
1,191
62.7
17 年度
20
1,426
71.3
18 年度
19
1,827
96.2
19 年度
18
2,070
115.0
士登山の歴史文化および富士山の自然を体験していただき
20 年度
21
2,740
130.5
たいと考えます。
21 年度
20
2,587
129.4
22 年度
21
3,846
183.1
23 年度
62
10,171
195.6
24 年度
62
12,706
222.9
25 年度
62
18,024
290.7
シーズンを通して開設します。
このため、スタッフも市民ボランティアだけではなく、
富士吉田市世界遺産専門学校を卒業したガイドマイスター
にも参加を呼びかけることで、多くの登山者の皆さんに富