(地域魅力ふれあい型観光推進事業)補助制度について(PDF - 静岡県

平成 26 年度魅力ある観光地づくり推進事業費補助金 取扱要領
平成 26 年度魅力ある観光地づくり推進事業(地域魅力ふれあい型観光推進事業)に係る補助金
について、交付を希望される方は、下記に基づき応募されるようお願いいたします。
なお、当補助金には「個別コンテンツ商品化推進事業」と「しずおか型DMO形成推進事業」の
二つがあります。それぞれ制度の内容が異なりますので、応募の際は要件等に御注意ください。
1
個別コンテンツ商品化推進事業
(1)制度概要
個人の旅行形態が変化する中、地元の人しか知らないような隠れたスポットや歴史、人々の暮
らしや文化が体感できるような、地域ならではの魅力を活かした体験型、交流型、テーマ性の強
い、いわゆる着地型旅行商品による観光地づくりが求められています。
本補助金は、本取組に必要な着地型コンテンツの商品化を行う下記の団体、事業を対象として
います。
(例)グリーンツーリズム、エコツーリズム、スポーツツーリズム、ヘルスツーリズム、
フィルムツーリズム、産業観光、文化観光、医療観光等
(2)補助対象事業者
・市町、一般社団法人、一般財団法人、特定非営利活動促進法(平成 10 年法律第7号)第2条
第2項に規定する特定非営利活動法人、商工会議所、商工会、農林漁業者の組織する団体等
・各種実行委員会等の任意団体は対象となりますが、個人や企業単独は対象外です。
・補助対象事業者は、補助金の執行に係る全ての責任を負うこととします。
・補助対象事業者は以下の要件を全て満たしている必要があります。
一
定款、寄付行為に類する規約等を有すること。
二
団体活動の本拠としての事務所を有すること。
三
団体の意思を決定し、執行する組織が確立され、責任体制が明確であること。
四
代表者が経理し、それを監査する等の会計体制を有すること。
(3)補助対象事業及び補助対象経費
区分
商品企画造成
想定する事業
対象経費
・地域資源を活用した商品の企画
旅費、資材制作費、委託
・プロモーションへの参加
料等
サービス提供ツ ・体験プログラム手順書の作成
ール作成
・まち歩きマップの作成
人材育成
・インストラクター、ガイドの育成
印刷製本費等
講師謝礼、旅費、会場借
上料等
広報PR
・モニターツアー
・ファムトリップ
バス借上げ料等
・補助事業を行うに当たり特別会計等の区分経理を行ってください。補助対象経費は本事業の
対象として明確に区分できるもので、かつ証拠書類によって金額等が確認できるもののみに
なります。
・国の補助金や県の他の補助金等と重複する事業は、補助対象外となります。
・補助金の人件費への充当(給料・日当の支払い等)はできません。
・食費については基本的に対象となりません。ただし、会議開催時の茶菓子代やモニターツアー
参加者用の商品上設定された食事代などは例外的に対象となります。
・補助金の財産形成(家賃、備品購入や商標登録・特許の取得費用等)への充当はできません。
(4)補助率及び補助上限額
総事業費 100 万円以上であって、総事業費の 3 分の 1 以内とし、500 万円を上限とします。
(5)採択基準
事業の根幹となるテーマやコンセプトが、地域固有の資源(「他地域と差別化できるコンテン
ツ」や「その地域でしかできない楽しみ方」など)を基軸として設定されているかどうかが採択
に当たっての前提要件となります。
※例)お吉(下田)
、桜えび(由比)
、SL(金谷)など
補助は採択に当たって認められた事業計画に基づいて特定の事業を実施していただくことを
条件に交付するものであるため、使途は事業の実施に係る経費(補助採択の際に認められた経費)
に限定されます。
また、一過性のイベントやキャンペーンを実施するもの、誘客を伴わない特産品開発等は補助
の対象となりません。
2
しずおか型DMO形成推進事業
(1)制度概要
DMOとは、一定の広域エリア内において、体験・交流型の着地型観光商品を一元管理し、観
光客へ提供する共同事業体のことです。
本県への宿泊は1泊が 75%を占め、日帰り客も多いことから、観光客の宿泊前後の「すきま時
間」を活用し、観光客に現地での深い体験や新鮮な感動を与え、観光客の満足度を向上させ、リ
ピーターの創出・拡大に取り組むこととしています。この取組を実施する主体を「しずおか型D
MO」と名付けています。
本補助金は、「しずおか型DMO」が行う、着地型・体験型の商品の募集、受付、コーディネ
ート、送客、ツアー催行、料金決済までを一元的に行う、下記の団体、事業を対象としています。
(2)補助対象事業者
・市町、一般社団法人、一般財団法人、特定非営利活動促進法(平成 10 年法律第7号)第2条
第2項に規定する特定非営利活動法人、商工会議所、商工会、農林漁業者の組織する団体その
他しずおか型DMO形成推進事業の推進を図るのにふさわしい者をもって構成する共同事業
体
・一定の広域エリアで実施する事業ですので、単一の市町のみで事業を実施する共同事業体は対
象としません。
・補助対象事業者は、補助金の執行に係る全ての責任を負うこととします。
・補助対象事業者は以下の要件を全て満たしている必要があります。
一
定款、寄付行為に類する規約等を有すること。
二
共同事業体活動の本拠としての事務所を有すること。
三
共同事業体の意思を決定し、執行する組織が確立され、責任体制が明確であること。
四
代表者が経理し、それを監査する等の会計体制を有すること。
(3)補助対象事業及び補助対象経費
区分
事業計画策定
想定する事業
対象経費
・商品の企画、造成、流通、販売までの一連 講師謝礼、旅費等
の仕組みの検討、計画作成
商品企画造成
・ワークショップ開催
講師謝礼、旅費、会場借
・個別コンテンツの磨き上げ、組合せによる 上料等
商品化
販売促進
・旅行会社への個別営業
旅費、委託料、支援金等
・旅行会社の販売促進業務への支援
関係事業者との ・サービス提供事業者、旅行会社、宿泊施設、 旅費等
調整
交通通事業者との調整
広報PR
・商談会への参加
旅費、資材制作費、委託
・メディア、旅行会社への個別営業
料等
・各種キャンペーン
・パンフレット作成
・Webページによる情報発信
人材育成
・インストラクター、ガイドの育成
講師謝礼、旅費、会場借
上料等
研修・視察
効果検証
・先進事例研修
講師謝礼、旅費、会場借
・先進地視察
上料等
・モニターツアー、ファムトリップ
バス借上料等
・参加者アンケート
システム構築
・募集、受付、コーディネート、送客、ツア システム製作費等
ー催行、料金決済までのシステム構築
その他事務費
通信費、消耗品費、役務
費等
・補助事業を行うに当たり特別会計等の区分経理を行ってください。補助対象経費は本事業の対
象として明確に区分できるもので、かつ証拠書類によって金額等が確認できるもののみになり
ます。
・国の補助金や県の他の補助金等と重複する事業は、補助対象外となります。
・補助金の人件費への充当(給料・日当の支払い等)はできません。
・食費については基本的に対象となりません。ただし、会議開催時の茶菓子代やモニターツアー
参加者用の商品上設定された食事代などは例外的に対象となります。
・補助金の財産形成(家賃、備品購入や商標登録・特許の取得費用等)への充当はできません。
(4)補助率及び補助上限額
総事業費の 2 分の 1 以内とし、1000 万円を上限とします。ただし、当該事業に対し、市町が支
援する額を上回らない額となります。
例)
市町補助
1,000 万円の場合:県補助金
1,000 万円以内
市町補助
1,200 万円の場合:県補助金
1,000 万円以内
市町補助
700 万円の場合:県補助金
700 万円以内
なお、市町の補助金等が人件費への充当や財産形成を認めている場合でも、県の補助金を当該
経費として充当することはできません。
(5)採択基準
共同事業体に対して、市町が財政的支援をしていることを前提に補助金を交付します。
個々の着地型コンテンツ支援ではなく、広がりを持った地域全体の魅力向上に繋がる事業であ
る必要があります。伊豆、浜名湖などの親しみやすい観光資源を根幹としつつ、それだけでは終
わらせない「旅の楽しみを追加する仕組」を構築できる事業計画であることが採択の基準となり
ます。
補助は採択に当たって認められた事業計画に基づいて特定の事業を実施していただくことを
条件に交付するものであるため、使途は事業の実施に係る経費(補助採択の際に認められた経費)
に限定されます。
(6)その他
本事業は一地域あたり最長3年間(平成 28 年度まで)の支援を想定していますが、本申請を
もって翌年度以降の補助金の交付決定を保証するものではありません。毎年度補助金の交付申請
を行い、交付決定を受けてください。また、県からの支援が終了した以降も自立的な運営ができ
るよう、実施計画を定めてください。
3
応募申請について
平成26年9月2日(火)~平成26年9月18日(木)17:00必着
受付期間
(土曜日・日曜日・祝日を除く)受付時間:8:30~17:00
(注)郵送の場合は、受付最終日の17:00までに必着するよう提出してく
ださい。
静岡県文化・観光部観光交流局観光政策課
提出先
〒420-8601
電話
静岡市葵区追手町9番6号
054-221-3638
FAX
054-221-3627
Mail:[email protected]
郵送又は持参により提出してください。
用紙サイズはA4で統一してください。
提出方法
併せて、E-mailによりデータを提出してください。
*提出に当たっては、前もって応募要件の適合の可否を確認するなど、
できるだけ観光政策課と事前調整を行ってください。
別に定める様式によります。
提出書類
・個別コンテンツ商品化推進(様式第1号から第6号まで)
・しずおか型DMO形成支援(様式第1号から第3号、第5号、弟6号)
提出部数
各1部
静岡県ホーム > 産業・雇用 > 観光 > 観光交流局ホームページ
応募申請書
ダウンロード先
> 平成26年度魅力ある観光地づくり推進事業(地域魅力ふれあい型観光
推進事業)補助制度について
https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download105700.nsf/pages/
552E41D91AFD4DF6492579CA0023D97F
4
その他
(1)公表
・補助対象に決定した案件は、事業者名、事業内容等を公表する可能性があります。
(2)補助額の減額
・予算等の都合により、希望補助額を減額する場合があります。
5
補助対象事業者の義務
・交付決定を受けた後、補助事業の配分(軽微な変更を除く)若しくは内容を変更しようとする
場合は事前に承認を受けてください。又は補助事業を中止若しくは廃止しようとする場合には
静岡県に申請しなければなりません。
・補助事業を完了したとき又は中止並びに廃止の承認を受けたときは、その日から起算して 30
日を経過した日又は翌年度の 4 月 10 日のいずれか早い日までに完了実績報告書を提出してく
ださい。
・補助事業に係る経理について、その収支の事実を明確にした証拠書類を整理し、交付年度終了
後5年間保存しなければなりません。
・補助事業の進捗状況確認のため、静岡県が実地検査に入ることがあります。
・補助事業者が「静岡県補助金等交付規則」等に違反する行為等があった場合には、補助金の交
付取消、返還、不正の内容の公表等を行うことがあります。
様式第1号(用紙
日本工業規格A4縦型)
魅力ある観光地づくり推進事業費補助金応募申請書
第
号
年
静岡県文化・観光部観光政策課長
月
日
様
所在地
名
称
代表者
役職
氏
名
印
○
平成 26 年度において、魅力ある観光地づくり推進事業費補助金(地域魅力ふれあい型観光推進事業)
に応募したいので、関係書類を添えて申請します。
*
個別コンテンツ商品化支援事業又はしずおか型DMO形成推進事業を選択してください。
応募する事業名
<団体担当者連絡先>
(郵便番号)〒
-
(所在地)
(担当者氏名)
(TEL)
-
-
(FAX)
-
-
(E-mail)
@
様式第2号(用紙
日本工業規格A4縦型)
団
団
体
名
所
在
地
体
概
要
(代表者連絡先)
代 表 者 氏 名
活 動 目 的
人
発 足 年 月 日
年 月 日
構 成 員 数
(
年
月
日現在)
団体
有
前年度年間予算
円
円、
補助金名、交付元)
他の補助金、助
成金の有無
(補助額
・
無
組織の活動概要
(主たる事業)
※1
団体の規約、定款、寄付行為等及び構成員名簿を添付すること。
※2
発足年月日が不明な場合は、わかる範囲で記入すること。
様式第3号(その1)(用紙
事
事
業
日本工業規格A4縦型)
業
計
画
書(個別コンテンツ商品化推進事業)
名
事 業 の 概 要
事業実施期間
平成
年
月
日
~
平成
年
月
日
事業実施地域
地域に存在する
観光資源・魅力
*
1
商品、プログラムの各メニューごと、事業内容等を具体的に記載すること。
造成する商品、プログラム等の内容
①<メニュー名>(事業内容、実施時期)(年間目標誘客数
人)
②<メニュー名>(事業内容、実施時期)(年間目標誘客数
人)
商品、プログラムの造成以外に実施する事業がある場合に、以下の①~⑤を参考に具体的に記載すること。
…
*
造成する着地型
旅行商品等の内容
2
その他実施する事業の内容
①マーケティング調査事業
②ハード事業
③おもてなし向上事業
④研修、人材育成事業
⑤その他
(年齢層・性別)
タ ー ゲ ッ ト
(圏域・都道府県)
(関心・意欲)
*
商品等を販売する上での販路や広報・PRの方法について、以下の①~⑤を参考に具体的に記載すること。
誘 客 ル ー ト
①旅行エージェント、交通事業者等のパンフレットからの情報発信
情報発信の方法
②メディアの活用(新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、旅行情報誌、専門誌、地元
フリーペーパー、有償・無償パブリシティの実施、メディアキャラバン等)
③ICTの活用(インターネットHP、ツイッター、facebook 等のSNSの
活用等)
④イベント、キャンペーン、プロモーションの実施
⑤その他
*
モニターツアー等を実施する場合、以下の①~⑤を参考に具体的に記載すること。
①モニターツアー、プレスツアー等の内容
モニターツアー
②催行時期
等の実施
③催行人数
④招聘の対象者
⑤モニタリング及び効果検証の方法
*
事業パートナー(地域団体等)との連携の状況について、以下の①~⑥を参考に具体的に記載すること。
①市町、観光協会
事業パートナー
②旅館、ホテル、観光施設
(地域団体等)
③ガイド団体
との連携
④商工・農林水産事業者
⑤着地型商品販売事業者、中間支援団体
* 必要な受入態勢や事業実施上必要となる調整事項について、以下の①~⑤を参考に具体的に記載すること。
⑥その他
①農協、漁協などの窓口組織との調整状況
②ガイド団体等との調整状況
必要な受入態勢
③法的規制に係る調整状況(道路占用許可、警察・行政機関との協議の状況、
旅行業法、道路運送法等の規制に対する対応状況等)
④おもてなしへの工夫
⑤その他
*
継続事業の場合、以下の①~③を参考に具体的に記載すること。
前年度事業から
の見直し状況
(*新規事業の場合は
記載不要)
①顕在化している課題
②前年度より縮小・廃止する内容とその理由
③前年度より拡充・新規実施する内容とその理由
様式第3号(その2)(用紙
事
日本工業規格A4縦型)
業
計
画
書(しずおか型DMO形成支援事業)
1.概況
DMOの名称
地域が目指す
しずおか型DMO
のコンセプト
(キーワードに下線を付
*
事業実施期間は3年間とすること。ただし終期は平成 29 年 3 月 31 日まで。
してください)
事業実施期間
平成
*
年
月
日
~
平成
年
月
日
複数ある場合は地域ごとに記載すること。
事業実施地域
地域に存在する
観光資源・魅力
2.数値目標
26 年度
27 年度
28 年度
観光交流客数
DMOで提供する
商品数
DMOの
取扱人員
DMOの
販売個数
*
DMOが仲介する観光客数の目標を記載すること。
29 年度
30 年度
3.事業実施計画
組織運営体制
商品づくりフロー
予約・販売・決済
システム
*
DMOの組織・体制や販売スキーム等を記載すること。
*
図表等を活用し、わかりやすく記載すること。
4.年度ごとの目標
①進捗目標
②誘客目標
26 年度の目標
③商品造成目標
④売上げ目標
*
3年間で一定の成果を見込み、それ以降は自立した運営を前提とし、目標を設定すること。
*
①~④を参考に具体的に記載すること。
27 年度の目標
28 年度の目標
29 年度以降の目標
*
以下①~⑤を参考に具体的に記載すること。
5.その他
①旅行エージェント、交通事業者等のパンフレットからの情報発信
②メディアの活用(新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、旅行情報誌、専門誌、地元
誘 客 ル ー ト
情報発信の方法
フリーペーパー、有償・無償パブリシティの実施、メディアキャラバン等)
③ICTの活用(インターネットHP、ツイッター、facebook 等のSNSの活
用等)
④イベント、キャンペーン、プロモーションの実施
①モニターツアー、プレスツアー等の内容
②催行時期
モニターツアー
等の実施
③催行人数
④招聘の対象者
⑤モニタリング及び効果検証の方法
①市町、観光協会
事業パートナー
(地域団体等)
との連携
②旅館、ホテル、観光施設
③ガイド団体
④商工・農林水産事業者
⑤着地型商品販売事業者、中間支援団体
①農協、漁協などの窓口組織との調整状況
②ガイド団体等との調整状況
③法的規制に係る調整状況(道路占用許可、警察・行政機関との協議の状況、
必要な受入態勢
旅行業法、道路運送法等の規制に対する対応状況等)
④おもてなしへの工夫
⑤その他
様式第4号(用紙
日本工業規格A4縦型)
観光商品づくりフロー調書
目標値・実績値
事業予算等
誘客数
最終目標
(目標)
3年目(平成
誘客数
実施メニュー
誘客ルート、情報発信の方法
人
人
(目標)
事業予算
年度)
円
2年目(平成
誘客数
人
(目標、実績)
事業予算
年度)
円
1年目(平成
誘客数
人
(目標、実績)
事業予算
年度)
円
※目標値・実績値の設定については、事業内容に相応しい数値を採用すること。
※実施メニュー、誘客ルート・情報発信の方法については、最終目標に向けて、毎年度、ステップアッ
プした取組となっていること。
様式第5号(その 1)(用紙
日本工業規格A4縦型)
収支予算書(個別コンテンツ商品化推進事業)
1
収入の部
区
分
予
算
額
備
自主財源
円
市町補助金
円
会費
円
負担金
円
協賛金
円
その他
円
(
考
)
県費補助金
円
計
円
※収入において、他の県費補助金、入場料、物販売上げ等がある場合には、その金額を補助対象経費か
ら控除すること。
2
支出の部
区
分
予
算
額
備
事務費
円
事業費
円
計
考
円
※給与などの人件費、財産形成に資する経費(備品購入費、商標登録、特許等の取得費用)などは補助
対象外とする。
様式第5号(その2)(用紙
日本工業規格A4縦型)
収支予算書(しずおか型DMO形成推進事業)
1
収入の部
区
分
予
算
額
備
自主財源
円
市町補助金
円
会費
円
負担金
円
協賛金
円
その他
円
(
考
)
県費補助金
円
計
円
※収入において、他の県費補助金、入場料、物販売上げ等がある場合には、その金額を補助対象経費か
ら控除すること。
※県費補助金の予算額は市町からの支援の額を超えないこと。
2
支出の部
区
分
予
算
額
備
事務費
円
事業費
円
計
考
円
※給与などの人件費、財産形成に資する経費(備品購入費、商標登録、特許等の取得費用)などは補助
対象外とする。
様式第6号(用紙
日本工業規格A4縦型)
支出明細書
項目
積算根拠
円
事務費
(内訳)
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
事業費
(内訳)
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
※様式第5号(収支予算書)2
支出の部と整合を図ること。
様式第7号(その1)(用紙
日本工業規格A4縦型)
事業実施成果報告書(個別コンテンツ商品化推進事業)
事 業 主 体 名
事
業
名
当年度の成果概要
造成商品の名称
区分
集客目標
集客実績
人
人
人
人
人
人
人
人
造成商品等の名称
人
人
及び誘客実績
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
計
※「区分」欄は次の区分に従い記載すること。
「プ ロ グ ラ ム」=地元資源を活用した体験・交流型の小規模な催し等で旅行会社が介在しないも
の(個人、家族、友人・知人等で参加する体験・交流型の旅行を含む。)
「フ リ ー プ ラ ン」=旅行会社等が造成する旅行商品で、添乗員が随行しないもの
「エ ス コ ー ト 商 品」=旅行会社等が造成する旅行商品で、添乗員が随行するもの
「イ
ベ
ン
ト」=認知度の向上やPRを目的とする行事、大会等
様式第7号(その2)(用紙
日本工業規格A4縦型)
事業実施成果報告書(しずおか型DMO形成推進事業)
事 業 主 体 名
事
業
名
当年度の成果概要
DMOの誘客実績
個別事業の名称
区分
集客目標
個別事業の名称及
び誘客実績
計
集客実績
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
※「区分」欄は次の区分に従い記載すること。
「プ ロ グ ラ ム」=地元資源を活用した体験・交流型の小規模な催し等で旅行会社が介在しないも
の(個人、家族、友人・知人等で参加する体験・交流型の旅行を含む。)
「フ リ ー プ ラ ン」=旅行会社等が造成する旅行商品で、添乗員が随行しないもの
「エ ス コ ー ト 商 品」=旅行会社等が造成する旅行商品で、添乗員が随行するもの
「イ
ベ
ン
ト」=認知度の向上やPRを目的とする行事、大会等