所属・氏名(看護学部 看護学科 氏名:礒村 由美) (1)

所属・氏名(看護学部
看護学科
氏名:礒村
由美)
発行所、発表雑誌
等又は発表学会等
の名称
単著
共著
の別
発行又は発表
の年月
1 (学術論文)
地域での認知症予防教室に
おける回想法を取り入れた
自分史作成の効果
共著
平成 19 年 7 月
島根県立大学短期
地域高齢者の認知機能予防教室における回
大学部出雲キャン 想法を取り入れた自分史作成が,認知機能低
パス研究紀要第 1 下予防や主観的幸福感,満足度に効果的かを
巻
検討するために,回想法前後3年間のミニメ
ンタルテスト,PGC モラール・スケールを測
定した。参加者へのアンケートも実施した。
その結果,認知機能に有意な変化はみられな
かったが,モラール・スケールは上昇してい
た。アンケート結果からも,回想法を取り入
れた自分史作成が,高齢者の満足度や生きが
いにつながっていることが示唆された。
共著者:井山ゆり・山下一也・加藤真紀・礒
村由美
P.31~P.38
本人担当部分:データ収集、認知機能予防教
室の運営活動。
2 (学術論文)
高齢者の生きがいと生涯学
習との関係
単著
平成 20 年 2 月
佛教大学大学院通
信教育部教育学研
究科生涯教育専攻
修士論文
3 (国内学会発表)
高齢者の生きがいと生涯学
習との関係
単独
平成 20 年 11 月 日本仏教教育学会 同上
第 17 回学術大会
著書、学術論文等の名称
概
要
高齢者の生きがいと生涯学習がどのように
関係しているかを書籍および学術論文を基に
明らかにし、高齢者の生きがいを支える学び
と、そのための学習支援のあり方について考
察した。その結果、高齢者の生きがいに関係
する生涯学習の要素として、「主体的な活動
による充実感の獲得」、「自己の統合とエンパ
ワーメントの獲得」、「豊かな人生経験を生か
した社会貢献」、「学習環境の整備」、「生涯に
わたる継続学習」があることがわかった。さ
らに、それらの要素の内容とそれぞれの関連
性について、生涯学習を通して高齢者は「新
たな価値観」を獲得し、自分自身の社会的役
割を意識することとなり、家庭や社会におけ
る貢献活動といった「行動の変容」が起こる
こと、それにより、高齢者は生きる意味や価
値を感じるようになることが分かった。
また、これらの要素を含むことのできる生涯
学習のあり方として、「整えられた環境条
件」、「学習者と学習提供者が共につくる学習
体系」、「高齢者を教育者として捉える地域社
会」、「地域に開かれた学習の場」、「人生の最
後まで継続される学習」が考慮される必要が
あることが考えられた。
B5 判 全 37 頁
(1)