www.wakayama

太陽系外惑星の
トランジット観測
和歌山大学
教育学部
地球環境プログラム
07563015
自然環境教育課程
天文学ゼミ
玉置 順大
トランジット法
惑星の恒星面通過(トラン
ジット)による光度の変化を
捉える方法。
等
級光
差度
1%
時間
木星クラス
の惑星がマ
スクすると、
1%程度の
減光
研究の位置づけ
柴 原 ( 2 0 0 5 )


木 村 ( 2 0 0 6 )


玉 置 ( 2 0 0 7 )


トランジット観測が屋上望遠鏡
で可能なことを証明。
ただし測光精度は数%のオー
ダー
↓
すばるチームからトランジット
候補天体(惑星の存在の可能
性大?)の情報をもらう。
系外惑星の発見は出来ず、精
度は数%のオーダーのまま
↓
測光精度±1%(等級差
±0.01)以内を目指す。
系外惑星の発見を目指す。
精度向上を目指して(解析Ver.)

測光の範囲を
いろいろ試した
77.27
-1.18
77.29
-1.08
-1
77.27
-1.14
difference in magnitude
-1.13
-1.12
-1.11
-1.1
-1.09
-1.08
-1.07
-1.12
-1.12
-1.14
-1.11
-1.11
-1.12
-1.1
-1.1
-1.1
-1.09
-1.09
77.29
-1.08
-1.08
-1.08
-1.07
-1.06
-1.07
-1.06
-1.06
-1.04
-1.06
-1.05
-1.05
-1.02
-1.05
-1.04
-1.04
-1.04
-1
77.29
77.29
77.29
differernce in magnitude
-1.1
-1.02
77.27
-1.14
-1.13
77.31
-1.12 77.31
77.31
77.31
-1.11
-1.1
-1.09
-1.08
-1.07
-1.06
-1.05
-1.04
±0.03等級
77.31
77.33
±0.01等級
77.27
-1.14
difference in magnitude
-1.12
difference in magnitude
difference
differernce
magnitude
difference in
ininmagnitude
magnitude
difference in magnitude
77.27
77.27
-1.18
-1.14
-1.14
-1.16
-1.13
-1.13
-1.14
-1.04
77.33
-1.13
-1.12
-1.11
-1.1
77.31
77.33
77.33 77.33
77.33
77.35
77.35
±0.01等級
77.29
77.31
77.33
±0.01等級
±0.01等級
±0.015等級
±0.03等級
-1.09
-1.08
-1.07
-1.05
-1.06
-1.05
-1.04
-1.04
-1.06
77.29
測光範囲の違いによる結果
77.27
77.29
77.33
-1.16
-1.06
77.31
±0.015等級
対象天体


リストアップされた天体
から、対象天体と、参
照星がCCDカメラの視
野に収まるものを選択。
赤緯が-15度より大き
いものを選んだ。

HD355183

HD222986

HD104263

HD60234
HD355183
赤経
20h13m54.72s
赤緯
+16d55m29.6s
V等級
9.42
スペクトル型
G0
周期(日)
2.825
減光率(%)
0.10
トランジット継続時間
(分)
153.29
観測回数
5回
変光曲線(HD355183)
difference in magnitude
HD355183 (2007/10/2)_HD-star1
77.27
-1.14
-1.13
-1.12
-1.11
-1.1
-1.09
-1.08
-1.07
-1.06
-1.05
-1.04
JD-2454300
77.29
77.31
77.33
±0.01%以
内
HD222986
赤経
23h45m35.02s
赤緯
+40d26m36.6s
V等級
8.8
スペクトル型
G5
周期(days)
8.525
減光率(%)
1.05
トランジット継続時間
(分)
273.34
観測回数
2回
変光曲線(HD222986)
HD222986(2007/11/19)_HD-star1
JD-2454400
difference in magnitude
24.26
-2
-1.98
-1.96
-1.94
-1.92
-1.9
24.28
24.3
24.32
24.34
24.36
24.38
24.4
24.42
24.44
24.46
1%の減光
HD104263
赤経
12h0m27.46s
赤緯
-4d32m55.7s
V等級
8.22
スペクトル型
G5
周期(日)
3.23
減光率(%)
1.01
トランジット継続時間
(分)
170.88
観測回数
5回
変光曲線(HD104263)
HD104263(2007/12/26)_HD-star1
JD-2454400
60.64
difference in magnitude
-0.44
-0.435
-0.43
-0.425
-0.42
-0.415
-0.41
-0.405
-0.4
-0.395
-0.39
60.66
60.68
60.70
60.72
60.74
1%の減光
1%の減光
変光曲線(HD104263)
HD104263(2008/1/9)_HD-star1
JD-2454400
73.55
-0.44
difference in magnitude
-0.435
-0.43
-0.425
-0.42
-0.415
-0.41
-0.405
-0.4
-0.395
-0.39
73.6
73.65
73.7
73.75
73.8
まとめ・今後のトランジット観測
柴 原 ( 2 0 0 5 )


トランジット観測が屋上望遠鏡で可能な
ことを証明。
ただし測光精度は数%のオーダー
↓
木 村 ( 2 0 0 6 )


すばるチームからトランジット候補天体
(惑星の存在の可能性大?)の情報を
もらう。
系外惑星の発見は出来ず、精度は
数%のオーダーのまま
↓
玉 置 ( 2 0 0 7 )


測光精度の向上(±1%以内)を達成し
た!!
残念ながら、系外惑星の発見ならず。
↓
藤 田 ( 2 0 0 8 )

新たな系外惑星の発見を期待!!