地震防災用語に対する 住民意識調査

住民のイメージ調査にもとづく
防災用語選定の試み
―とくに防災情報・行政措置の呼称について―
教育学部 総合科学専攻 4年
小山研究室
3031-6023 谷村 麻由子
・研究目的
・適切な防災情報伝達のためには,まず地震に対
する住民の意識や基礎知識の理解の仕方・程
度を調べることが重要であり、防災情報用語や
行政措置用語の認識を課題としている。
・本研究はとくに東海地震・富士山噴火に関する情
報伝達が課題となっている静岡県の住民に対し
て,その意識・知識の現状を知り,それに応じた
防災用語の見直しや伝達方法の改善方法をさぐ
ることを目的とする。
研究方法・対象
・住民の意識・知識をさぐるアンケート調査を実施する。
・対象:静岡大学 学生及び教職員
静岡市民
今までに実施した対象としては、
現在静岡大学学生のみ
・教育学部総合科学課程1年生47人(6月28日)
・教養授業「地学の世界」
人文学部、農学部、教育学部 94人(6月26日)
・「自然災害と現代社会」
理学部、教育学部3~4年 30人(6月28日)
の合計166人であり、現在もなお静岡大学においては、新
入生セミナーなどで実施中である。
実施するアンケート内容1
Ⅰ
アンケート①
東海地震に関連する情報用語についての認知度
アンケート②
火山噴火に関連する情報用語についての認知度
アンケート③
災害時における避難に関する情報用語の認知度
(①~③それぞれの認知度は3段階)
合計12種類の用語についての認知度
①東海地震観測情報
②東海地震注意情報
③東海地震予知情報
④火山観測情報
⑤臨時火山情報
⑥緊急火山情報
⑦避難勧告
⑧避難指示
アンケート内容Ⅰの防災用語について
そのほかの4つの用語は架空の用語や、認識とし
て誤りのニュアンスの用語をおりまぜている。
(①東海地震警戒情報 ②火山噴火注意情報、③
火山噴火警戒情報、④避難命令)
これは、実際に行政や専門家の間では使われてい
ないが、認知度が高かったり、住民にイメージが
把握しやすいかなどをふまえ、より理解しやすい
用語の選定をするにあたり参考にしたい考えが
あったので、アンケート調査に組み込んだ。
実施するアンケート内容2
Ⅱ
アンケート①~③における用語に対するイメージ調査
「恐いか、暗いか、心配か、重いか」(4段階)
(今後は、4段階のイメージに付け加え、急ぐかを入れ
て5段階にしていく予定)→多変量解析をするため
Ⅲ
アンケート①~③の防災情報用語がさす発表頻度につ
いての印象「発表されやすい、どちらかといえば発表
されやすい、どちらかといえば発表されにくい、発表さ
れにくい」(4段階)の程度を選択させた。
Ⅰアンケート①の結果 用語の認知度
ⅰ教育学部総合科学課程1年生47人
(6月28日)
ⅱ教養授業「地学の世界」
人文学部、農学部、教育学部
94人(6月26日)
用語の認知度
用語の認知度
1東海地震情報
1東海地震情報
2東海地震予知情報
2東海地震予知情報
3東海地震警戒情報
3東海地震警戒情報
4東海地震観測情報
4東海地震観測情報
5臨時火山情報
5臨時火山情報
6火山噴火注意情報
6火山噴火注意情報
7緊急火山情報
7緊急火山情報
8火山観測情報
8火山観測情報
9火山噴火警戒情報
9火山噴火警戒情報
10避難命令
10避難命令
11避難勧告
11避難勧告
12避難指示
12避難指示
0%
20%
40%
60%
80%
意味がだいたいわかる
聞いたことはあるが意味は知らない
聞いたことがない
100%
0%
20%
40%
60%
80%
意味がだいたいわかる
聞いたことはあるが意味は知らない
聞いたことがない
100%
アンケート結果からの考察
ⅲ「自然災害と現代社会」
理学部、教育学部3~4年
30人(6月28日)
・3つのグラフより避難という言
葉が、学生には浸透しているよ
うである。
用語の認知度
・ⅰとⅱ東海地震の防災用語
は聞いたことのある学生が多
い。ⅲは授業を履修しているの
で聞いたことのある割合が高
いのではないか。
1東海地震情報 2東海地震予知情報 3東海地震警戒情報 4東海地震観測情報
5臨時火山情報
6火山噴火注意情報
7緊急火山情報
・火山情報全般については聞
いたことのない学生が多かっ
た。
8火山観測情報
9火山噴火警戒情報 10避難命令
11避難勧告
12避難指示
0%
20%
40%
60%
80%
意味がだいたいわかる
聞いたことはあるが意味は知らない
聞いたことがない
100%
・架空の言葉については、実際
に使われてないが、東海地震
警戒情報や、火山噴火注意情
報など聞いたことのある割合
が高い。
今後の課題・調査予定
さらにアンケート内容を検討し、研究目的に見合った
ものとしていく。現段階でアンケートⅡのイメージ調
査の4段階のイメージを5段階(急ぐか)を付け加え
る。付け加えたうえで詳細な多変量解析をする予定
である。
また、アンケート対象を住民としているが現在学生の
み行っているので方針を決定する。学生のアンケー
トの結果より、充実な設問や内容の修正・向上を
おこなう。