解糖系 グルコース グルコキナーゼ(肝) *キナーゼ=リン酸化酵素 ヘキソキナーゼ(肝以外) グルコース6-P グルコースリン酸イソメラーゼ *イソメラーゼ=異性化酵素=形を変えてしまう フルクトース6-P ホスホフルクトキナーゼ フルクトース1,6-PP H H グリセルアルデヒド3-P 1C 2 CH ホスホエノールピルビン酸(PEP) ADP ピルビン酸キナーゼ NADH + H+ 3 OH CH 4 CH HO OH HC OH C O CH CH OH ATP ピルビン酸 NAD+ HO O HC OH HC OH 5 ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体 H2C O P 6 アセチルCoA グルコース6-P H2C O P フルクトース6-P グリコーゲン代謝 グルコース ホスホグルコムターゼ グルコース1-P (G1P) グルコース6-P フルクトース6-P G1P フルクトース1,6-PP PPP-U グリコーゲン ホスホリラーゼ 名前: ウリジン ジホスホ グルコース (UDPG) PPi GPPU グリセルアルデヒド3-P CH2OH CH2OH O O ホスホエノールピルビン酸(PEP) OH O HO OH NADH + O HO アセチルCoA OH O O O OH H+ CH2OH CH2OH CH2OH NAD+ グリコーゲン シンターゼ O OH OH ピルビン酸 名前: ウリジン トリホスフェート (UTP) OH O OH OH O OH 解糖からATP合成 グルコース グルコース6-P グルコース1-P (G1P) フルクトース6-P グリコーゲン代謝 H フルクトース1,6-PP C CH グリセルアルデヒド3-P HO NAD+ アセチルCoA OH HC OH H2C OH グルコース (炭素と水素の化合物) ピルビン酸 NADH + H+ OH CH CH ホスホエノールピルビン酸(PEP) O TCA回路 NAD+ FAD NADH + H+ FADH2 ダム (電子伝達系) ATP 糖代謝→ATP合成の全体像 クエン酸回路は糖・脂質・タンパク質代謝の下流 で、電子伝達系の上流にある 解糖系 Q1:炭水化物とは? Q2:解糖系とは? Q3:クエン酸回路はどこにある? Q4:クエン酸回路に入る直前の中間体は? Q5:クエン酸回路では何を産生する? TCA回路 H+ H+ H+ ADP ATP 電子伝達系 + H+ H H+ H+ ミトコンドリアはプロトン の濃度勾配を利用して ATPを産生する 糖新生 グルコース グルコース-6ホスファターゼ グルコース1-P (G1P) グルコース6-P グリコーゲン代謝 フルクトース6-P オキサロ酢酸 フルクトース1,6-PP グリセルアルデヒド3-P リンゴ酸 ミトコンドリア PEP カルボキシ キナーゼ リンゴ酸 オキサロ酢酸 ホスホエノールピルビン酸(PEP) 一方通行 ピルビン酸 NAD+ NADH + H+ アセチルCoA 嫌気的条件 血流 乳酸 (骨格筋より) ピルビン酸 (肝臓へ) 乳酸 ピルビン酸 乳酸 脱水素酵素 (LDH) ケトン体の生成 グルコース グルコース6-P フルクトース6-P フルクトース1,6-PP グリセルアルデヒド3-P ホスホエノールピルビン酸(PEP) TCA回路 クエン酸 ピルビン酸 オキサロ酢酸 アセチルCoA ケトン体の生成 グルコース グルコース6-P フルクトース6-P FA フルクトース1,6-PP β酸化 グリセルアルデヒド3-P ホスホエノールピルビン酸(PEP) ピルビン酸 アセチルCoA ケトン体の生成 O グルコース H3C O C OH CH3 HO C C H2 グルコース6-P アセトン CH O O CH3 HO C βヒドロキシ酪酸 C H2 アセト酢酸 C CH3 フルクトース6-P FA O OH O フルクトース1,6-PP HO β酸化 C C H2 C CH2 CoA C CH3 グリセルアルデヒド3-P 3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリルCoA (HMG-CoA) +アセチルCoA ホスホエノールピルビン酸(PEP) アセトアセチルCoA ピルビン酸 O H3C アセチルCoA C O CoA アセチルCoA H3C C O CH2 アセチルCoA アセチルトランスフェラーゼ C CoA ケトーシス=ケトン体増加 ケトーシスの進展 血液が酸性に=アシドーシス 正常 絶食・糖尿病 肝臓 肝臓 Glucose FA Glucose アセチルCoA TCA FA アセチルCoA ケトン体 (水溶性) TCA ケトン体 アシドーシス アセチルCoA ケトン体 アセチルCoA ケトン体 TCA TCA 心臓・腎臓・脳・骨格筋 心臓・腎臓・脳・骨格筋 繊維芽細胞由来の脂肪細胞培養 培養方法 分化培地 : D-MEM ・High glucose 10 % CS, P/S, Insulin, Dexamethasone, 3-Isobutyl-1-methlxanthine 細胞:マウス 繊維芽細胞 confluent day 0 2 日間 day 2 分化 day 8 day 20 成熟 成熟培地 : D-MEM ・High glucose 10 % FCS, P/S, Insulin 分化培地 成熟培地 結果 分化 成熟 day 2 day 4 day 0 day 5 繊維芽細胞 Oil red O 染色 day 8 day 12 脂肪細胞
© Copyright 2025 ExpyDoc