電産型賃金制度 ①身分制を採用せず全員が1つの制度のもと に統合された ②月あたりの計算 ③要素能力給という人事考課によって変動する 可能性のある部分をもっていた ④摂取カロリー、栄養、エンゲル係数等の要素 から生活保障給を算出 ⑤時間外割増の明示 1 年次別学歴管理 • 賃金 (1950年代以降) 学歴別に初任給を決定、その 後は毎年の定期昇給 個人別の人事考課が反映されるため、個人に より昇給額が異なる しかし管理上の煩雑さが増加。評価が 低くなった時その差を挽回することが難しいと いう問題点も指摘されるようになった 2 職務給導入への挑戦と挫折 • 職務給の導入~1960年代初頭~ – 職務分析をし、職務ごとに賃金率を設定 問題点・・・ • 職務内容の変化が激しく、職務分析が追い 付かない • 職場の労働実態と職務給制度との不適合 徐々に姿を消してゆく・・・
© Copyright 2024 ExpyDoc