Document

奉仕プロジェクトの要点
地区の提案書審査基準
補助金が承認されるキー・ポイント
奉仕プロジェクトの必須要件とは
2780地区補助金委員会 2012年9月12日
戦略計画
目標
3つの優先項目と16の
クラブのサポートと強化
人道的奉仕の重点化と増加
ポリオを撲滅する
・財団の6つの重点分野に絞る
・他団体との協力やつながりを深める
・地元と海外の地域社会で多大な成果
をもたらすプロジェクトを創造する
公共イメージと認知度の向上
・イメージとブランド認知の調和
・行動主体の奉仕を推進する
・中核となる価値観を強調する
戦略計画
Strategic Plan
未来の夢計画の優先事項
財団プログラムと
手続きの簡素化
ロータリーの
公共イメージの
向上
ロータリー財団の
新しい補助金
地区の決定権を
広げる
的を絞った
奉仕活動
地元・海外両方の
奉仕活動の支援
プロジェクトの立案と目標設定
(量的・質的)
提唱者の思いと長期的に地域の期待を反映させ
るものであるか
①プロジェクト目標に基づいて、
プロジェクトの計画とモニタリング&評価の計画
②対象となる地域社会で調査を実施。
調査の目的は、リソースやニーズの存在確認
③目標設定では、重点分野の目標に適合するか
どのような直接的影響をもたらすかを検討
直接的な影響と間接的な影響に注目
重点分野の二次的な関連性のプロジェクトと、十分
合致するプロジェクトとでは、大きな違い。
補助金申請に関する
地区内審査基準と方法
1)審査手順と方法
①第一次提案書予備審査(共通)
・新地区補助金とグローバル補助金は別枠審査で方法は同じ。
・提案書提出は理由に関らず、ガバナー補佐は拒否できない。
・ブロックごとに、ガバナー補佐の協議にて公平に予備審査
・補助金配分小委員会宛に意見書をつけて推薦。
②地区内申請書最終審査手順(共通)
・ブロック推薦と地区直接申請を一緒に審査
・DDFの予算枠を超える場合はブロック推薦を優先。
・ブロック推薦も申請数が多く且つ、審査結果が拮抗し優劣が
つかない場合は直前3ヵ年の財団寄付実績を参考。
新地区補助金
提案書の審査基準
(重要な審査項目)
ⅰ持続性と受益者以外への波及効果
ⅱ独自性(ロータリーらしさ)
ⅲロータリアンの主体性と関与度
ⅳ受益者の参加と地元協力団体との協力度
ⅴロータリー・ファミリー等のネットワーク活用度
ⅵ事前調査の充実度
ⅶプロジェクトの広報とメデイア活用計画
プロジェクト内容に上記の項目がどのように組み込まれているか
質と量の観点で審査されます。(全項目が充足されなくても可)
ⅰ 受益者以外への波及効果と持続性
• 持続可能性とは:「補助金資金が完了後も、地域社会の継
続的ニーズを満たす為に、プロジェクトがもたらした影響を長
期的に持続できること」と定義されている。
• 波及効果とは:対象とする受益者や団体・地域社会に、投入
したリソース以上の効果をもたらし、対象以外の人々にも広
く、このプロジェクトが公共イメージと認知度の向上に繋がる
ものであること
①受益者や地域社会が自主運営を続ける為に、受益社会の
人々の知識や能力を伸ばす人材育成の研修が組み込まれ
ているか。
②プロジェクトを継続管理するため、地域の人々を中心とした
恒久的な委員会設置や仕組みが計画されているか
③活動を継続しメンテナンスを続ける為のサービスに対する使
用料を設けるなど、自主財源を確保する仕組みがあるか
ⅱ 独自性(ロータリーらしさ、ユニークネス)
• 対象地域に既に同様の多くの事例がないこと
• 流石、ロータリアンと言われるもの(ロータリー
以外の団体でも実施できる内容でないこと)
• 職業奉仕(専門性の組み合わせ)が活かされるもの
• ロータリーのネットワークや組織力が活かされ
るもの
• できるだけ規模の大きいもの
• RIやロータリー財団の目指すものであること
ⅲ ロータリアンの主体性と関与度
• 企画が提唱クラブの発案で当初の段階から
主導的に動いているか
• ロータリアンが自ら汗する計画となっているか
• RIとロータリー財団の理念と趣旨に沿った、
国際ロータリーにとって相応しい内容か
• クラブの大多数の会員の賛同と参加が得られ
ているか
• プロジェクト予算の大半がDDFやクラブ及び
ロータリアンの拠出金で賄われるものか
ⅳ 受益者の参加と
地元協力団体等の協力度
• 計画や実施に地域社会にどの程度の参画が得られるか
(プロジェクト完了後の自主運営が可能か)
• 現地人材をフルに活用できるか?
:リソースとしての人材活用の計画が可能か(地域関係者に改善
のための活かせるスキルを尋ねる)
• パートナーとしての協力団体(行政、NGO,NPO等)の参加
• 技術面で必要とされる地元以外の専門家の助言も得ているか
協力団体の信頼性の確認質問
①協力団体の使命はクラブの価値観と一致しているか
②歴史と地域社会での評判はどうか
③当該団体の協力が奉仕の機会にどのように反映されるか
④当該団体は財務諸表を公表することができるか
⑤クラブと協力し合い、広報の機会を分かち合う意思があるか
ⅴ. ロータリー・ファミリー等の
ネットワーク活用度
• ロータリーファミリーである、財団学友(平和フェロー・
GSEを含む)、米山学友、ローター・アクト、インター・
アクト、Rotex 等をはじめとする、ロータリーを
取り巻く関係者を活用したプロジェクト
• 姉妹クラブや他地区・
海外のクラブとの協力で
進めるプロジェクト
ⅵ 事前調査の充実度
下記項目の事前調査内容が記述されているか
• どんな問題やニーズが存在するか(真のニーズ)
• 既に取り組みが事例あるか (既存団体と競わないこと)
• 現地リソースには何があるか
• アプローチや活動が可能か
• 地域の改善に何ができるか
• 恩恵を受ける地域社会の意見や考え、特異の慣習は何か
• 計画が地域の人々の生活や環境に悪い影響を与えないか
• 地元の知識を信頼し、取組み可能なニーズを見定めているか
• 奉仕の実施者と受益者を分けていないか? (貢献活動に全員参加.
することを意識づける)
ⅶ プロジェクトの広報とメデイア活用計画
• 公共イメージと認知度の向上の観点から、プロジェク
ト計画に当初より検討されているか
• プロセス段階から、プロジェクトの趣旨・目的達成度
合い等について、地域社会に広報の計画があるか
• プロジェクトの完了時に、メディアの対象先及び、アプ
ローチ方法など具体的な広報手段やコンテンツなど
が計画されているか、また広報担当を決めているか
• 報告及び広報の為のビジュアル・ツールや数値デー
タ等外部へのリソース提供が計画に盛り込まれてい
るか(事前調査資料、モニタリングや評価の指標等)
• 外部への情報提供範囲と、受益者や参加者に了解を
得ることが検討されているか
グローバル補助金の指針
a. 重点分野に焦点を当てた具体的目標を選ぶ。
b. 持続可能 性と測定可能な計画であるか検討する。
c. プロジェクトが全て、補助金の授与と受諾の条件を
順守していることを確認する。
d. 目標達成の為に適切且つ役立つ協力団体を発掘する
e. 人道的プロジェクトとVTT派遣の場合、計画当初に
地元地域の支援が得られることを確認する。
f. VTTの場合、チームメンバーが重点分野を理解し、
専門技能開発の経験を如何に仕事に反映させるか、
明確な考えを持っていることを確認する。
GG補助金の計画と審査の要点
ロータリーが存在する国、或は地域であること。
1. 長期的に大きな成果が得られる大規模で国際的な活動
2. 6重点分野 に直接且つ、間接に複数関連すること
3. 持続可能 且つ、測定可能であること
4. 活動が地域社会の真のニーズに基づいていること
5. 二つのクラブまたは地区(実施国提唱者と、援助国提唱者)
が提唱すること。
6. 協同提唱者の双方が、全てのグローバル補助金活動の
計画と実施に主体的に且つ、積極的に関ること。
7. モニタリング・評価・活動結果の広報と報告の方法が計
画に組み込まれていること。
8. その他:受益地域の文化・宗教・環境に配慮しているこ
と。協力団体は信頼でき定評があることと、全法律の範
囲内で行動することを確認すること。
続可能性とは:「補助金資金が
完了後も、地域社会の継続的ニーズを満たす為
に、プロジェクトがもたらした影響を長期的に持続
できること」と定義。
地域社会に長期的な成果をもたらす活動支援であること。
計画段階が重要、末永く成果を持続可能な計画が必要。
①自主運営を続ける為に、地域社会の人々の知識や能力
を伸ばす人材育成の研修が重要。
②プロジェクトを継続管理するため、地域の人々を中心とし
た恒久的な委員会設置の必要性
③活動を継続しメンテナンスを続ける為のサービスに対す
る使用料を設け、資金を確保する。
④地域の人々が収入を増やし、経済的な安定性が得られ
る、収入の確保に焦点を当てる
GGの提案書に記載すべき項目Ⅰ
実施国と援助国の提唱者に関する情報
o 実施国と援助国の提唱クラブ・地区の情報と連絡先
地域社会のニーズの説明
o 恩恵を受ける地域社会と特定されたニーズ
o 現状そのニーズにどのような対応が取られているか、
ニーズを如何に満たせるか
活動またはプロジェクトの簡単な説明
o 提案する活動の概要
o 活動に関与する協力団体または大学
o 受益者たる地域社会がどのように活動に関与するか
o 開始予定日と終了予定日
GGの提案書に
記載すべき項目Ⅱ
重点分野の説明
o 重点分野の特定
o 提案する活動が重点分野の
目標をどのように達成できるか
成果の持続と測定可能性の説明
o 期待する成果、および関係者がどのように成果を持
続していけるか
• 大まかな予算
• 全体の資金計画
記載内容のキーポイント
財団管理委員会を納得させるコツ
現地の状況:具体的な統計
数値や調査データーを駆使し
公平かつ比較可能な記述
ニーズ調査:調査には実施
国提唱RCや地元の様々な
人々の協力を得て、受益社
会や団体が持つリソースの
可能性の調査も記述。
提唱RCの関与度と受益者、
支援者との連携:連携手段と
現地への参加の頻度と延べ
人数を具体的に記述。
持続可能性:自主運営を可
能にする、職業訓練、メンテナ
ンス、自主財源、行政や団体
の恒久的支援確保の方法を記
述。
予算計画:業者選定は入札
よって、妥当な価格で高品質
の物資やサービスが得られる
こと、見積もり等すべての記録
保管方法も記述。
モニタリングと評価・広報計
画、数値目標の設定と結果の
外部への広報計画
提案書 事例1:
医療を受けられない地域の支援プロジェクト案件
問3. 受益地域社会について記述してください。
所在地についての説明は、適切な地理的情報や人口統
計に関する情報も添えてください。
回答 :サウスポールは人里離れた孤立地域、最も近い
町フリージングタウンからはおよそ40キロメートル。
山岳部にあるため、フリージングタウンまでは、冬には通
行が極めて困難。経済的発展に努力しているが、多くの
住民は、現在も日に1米ドル以下の生活。
医療への利用は非常に限られている、住民の多くは医療
費を支払えない。クリニックが提供する無償医療がなけれ
ば、全く医療を受けられない人もいる。
提案書事例2
問 4. 地域社会のニーズを確認されましたか。
回答:医療が十分でない。(具体性がなく、逼迫感が伝わらない)
アドバイス1:徹底した地域社会のニーズ調査を示すために
、さらに詳細を記入する必要があります。
修正回答例
地域には複数のニーズが存在し、緊急なニーズは医療一
般の不足するため、この問題を取り上げる。その他主要な
ニーズには、子供の初等教育機会の改善、若い成人の就
職機会を増す職業研修プログラムの改善がある
アドバイス2: 2クラブの連絡経緯や、やりとりと地域社会の
主なニーズに関して包括的情報を記入して下さい
提案書事例3-1
問6. 提案する活動内容を簡潔に要約して下さい
アドバイス3: 機器を一度購入するだけでは、持続可能なプロジェ
クトとは言えません。さらに、寄贈された機器はクリニックで役立て
られる可能性はありますが、中古の機器は壊れる可能性が高く、
従って短い製品寿命しか見込まれません。
回答例:
サウスポール医療クリニックは、年間7,500人以上の患者
を治療している。クリニックでは、25年前から同じ機器を使
用しているため、ノースポール・ロータリー・クラブは、比較
的新しい型の中古の医療機器を購入し、現在の古い機器
と取り替えたいと考えている。
提案書事例3-2
問6. 提案する活動内容を簡潔に要約して下さい
前記の問いに対するアドバイス
・新品の機器は製品寿命が長く、機能性も高い。
・職業研修チームを追加することで、スタッフは最新の
医療処置と新しい医療技術について学ぶことが可能。
・このチームは機器の適切な設置を手伝い、スタッフに
対して機器の使い方とメンテナンスを指導できる。
・こうした活動をプロジェクトに盛り込むことで、現地
の人々が積極的にプロジェクトに参加できると同時に、地
域社会全体のために学んだ知識を活かせる。
提案書事例3-3
6の修正回答例
サウスポール医療クリニックは、年間7,500人以上の患者を扱って
いる。このクリニックでは、25年前から同じ機器を使用しているため
、ノースポールとサウスポールの両ロータリー・クラブは、クリニック
が現在使用している機器をアップグレードするために新しい機器を
寄贈し、クリニックの治療能力を高めたいと考えている。
これに加え、ノース・ポールRCからの職業研修チームが、サウス
ポールに赴き、機器の設置を手伝うとともに、新しい機器の使い
方とメンテナンスについてクリニックのスタッフに研修を提供する。
クリニックが患者に新しい医療サービスを提供できるよう、
新しい治療技術や処置方法についてスタッフを指導する。
チームはまた、基本的な健康と衛生管理について
現地の人々に教えることのできる指導員を現地で養成する。
ロータリーの名称と徽章の使
用に関するRIの指針
「地区補助金のプロジェクトの命名、およびそのプロジェクトがいかなる書類で
言及される場合であっても、次の規定に従う必要があります。
ロータリーの名称
1.R.Cの名称や地区を伴う使用を除き、「ロータリー」の名称は国
際団体としての「国際ロータリー」を指すものである。
2.国際ロータリーの管理下にない新プロジェクト名やプログラム
名に「ロータリー」の名前を使用する場合は常に、徽章に加えて
参加ロータリー・クラブの名前や地区を含めなければならず、
また「国際」という名称を用いてはならない。
3.「ロータリー」と「財団」という語の使用には、この2語を続けて用
いないこと、参加R.C.名や地区等を付加し、離して使うこと。
4.指針に準拠していない如何なるプロジェクトの命名も、個別に
RI理事会の承認を得なければならない。
質疑応答
勉強会参加に感謝
最後に ー 財団補助金に関する疑問
プロセスのどの段階においても、補助金の対象となる
プロジェクトや活動について疑問点がある場合には、
地区財団委員会に連絡ください。
クラブが奉仕活動の目標を達成し、地域社会
に持続的な影響をもたらすようなプロジェクトや
活動が立案できるよう、いつでもお手伝いさせ
て戴きます。