エコタウン大阪を未来へ ~みんなでかける虹~ 2010年 10月3日 東洋大学塚田ゼミ 3年 たこやき班 日野 村田 八木 2015/10/1 1 目次 はじめに 研究目的 大阪のエコ 大阪マラソン2011 提案 おわりに 2015/10/1 2 はじめに 私たちは未来につなぐ「輪」をテーマに設定し、近年エコ に積極的に取り組んでいる大阪を舞台に、エコイベントを 計画する これを機に大阪を府や市の垣根を越えた、「エコ」をきっ かけとした大阪のブランド化に挑戦し「大阪ブランド」とし て多くの人に大阪がエコタウンであることの認知を広め、 大阪からエコの意識を未来へつなぎ、エコタウン大阪を世 界に発信していく 2015/10/1 3 研究目的 日本には「エコタウン」と呼ばれる地域が26ほど存 在する。 大阪府は大都市としては珍しく「エコタウン」である 大阪のエコへの取り組みをもっと世間に広め、 ことを掲げ、近年積極的にエコに取り組んでいる。 大阪をエコタウンとして認知してもらい しかし大阪が「エコタウン」であることは認知度が低 大阪を世界一の大都市エコタウン く大阪自体に定着していない。大都市型のエコタウ にするためのブランディングを提案していく ンはまだ世界的にも珍しく、今なら世界で一番のエ コタウンとして大阪を世界にアプローチできる。 2015/10/1 4 大阪のエコ ~活動内容~ 大阪エコスタジアム(仮称) 大阪マラソンを計画中の大阪では大阪エコタウン(仮称)なるものを2018年およ び2022年のワールドカップ招致に向け構想されている。 2010年1月5日付けの読売新聞で環境に配慮した様々な工夫をした構想が報 道されている。屋根に太陽光パネルの設置、音、振動による発電装置の導入。 ヒートアイランド対策として屋上、壁面、周囲を緑化。電光掲示板には消費電力の 少ない発行ダイオードを利用など。 大阪エコタウンプラン 大阪産業の再生に資するための環境関連産業の育成の観点にも配意しながら、 府域における廃棄物処理・リサイクル施設の整備 2015/10/1 5 環境 大阪府民の 環境に対する 意識 低すぎませんか? 2015/10/1 2008年11月6日株式会社ブランド総合研究所 6 大阪のエコ ~実態~ エコタウンが全国19箇所にあることを知って いますか? 2015/10/1 7 大阪のエコ 大阪マラソン2011 2015/10/1 8 大阪マラソン2011 ~第1回大阪マラソン~ • 主催 大阪府・大阪市・大阪陸上競技協会 共催 読売新聞社 協賛 ミズノ株式会社 大塚製薬株式会社 株式会社ダスキン 特別協賛 株式会社ケイ・オプティコム スタート 大阪城公園前 フィニッシュ インテックス大阪 主な通過点 御堂筋・道頓堀・中之島・大阪市中央公会堂 京セラドーム大阪・なんば駅・通天閣周辺 南港周辺など 30,000人(最大) 2015/10/1 9 大阪マラソン2011 ~なぜ大阪マラソンなのか~ 大阪はエコタウンを目指し積極的な取り組みをしてい る 第1回ということでイベントをイメージ宣伝の媒体して 利用しやすいこと 東京マラソンのようにテレビで放映されれば大規模な 宣伝になること ランニングがこれまでにないほどの空前のブームと なっていること 2015/10/1 10 大阪マラソン2011 ~ランニングブームの現状~ 全国のランナーは2550万人にも達し、ジョギン グ、マラソンの参加人口は08年と比べて約270 万人増加している。(レジャー白書2009) 『東京マラソン2011』では定員3万2000人に 対し33万5147人が出走を希望。 マラソン大会は全国で900近く開催されている。 2015/10/1 11 大阪マラソン2011 ~ランニングの市場規模~ 用品の購入費 ジョギング・マラソン・ 3万3423円 駅伝 サッカー 野球 3万292円 • • スポーツ観戦のため の費用 6万9069円 3万4489円 2万8151円 5万8664円 6万381円 2万7653円 ランニングと連動してにぎわっている産業 3万8479円 3万5902円 4万1989円 全体平均 3万3278円 ・デジタル家電 • • スポーツするための 費用 ・飲料・サプリメント ・アパレル・スポーツ用品 経済波及効果は全国で約240億超 ・健康器具 三菱UFJリサーチ&コンサルティング調べ asicsは2006年127万足だったシューズの販売数が2009年は31%増の 167万足 海外マラソンツアーも大人気 マラソンのファッション化でスポーツアパレル市場も賑わう 2015/10/1 12 2015/10/1 13 提案 マラソンコースに発電マットを敷き、その上をラン ナーが通過するときのエネルギーを利用して発電 する。 発電マットとは 株式会社音力発電 2008年1月19日~3月初旬にかけて東京駅改札で実験的に実施。 設置面積は約90平方メートル。 1人通過で100ワット電球を0・01秒、1日トータルで約80分点灯させる500 キロワット秒の発電量。 蓄積されていく発電量は、改札そばのディスプレーで表示された 2015/10/1 14 提案 ~『発電床®』 (イベント向け)にかかる費用~ 通常価格:2週間 8万円(税別) →1日1枚約5,700円 道幅を20mとし、長さを100mとした場合その面積は 2,000cm×10,000cm=20,000,000㎠ であり 発電床一枚の面積は2,500㎠であるので 20,000,000㎠に対し必要な発電床の枚数は 20,000,000㎠÷2,500㎠=8,000枚 となる。 発電床1枚の費用は5,700円なので 8,000枚×5,700円で費用は4,580万円となる。 そこに別途LED電球の費用が入ってくる。 2015/10/1 15 提案 スローガンに注目 2015/10/1 16 提案 ~みんなで虹をかけてみる~ 発電マット 2015/10/1 光る! 17 提案 ~実現意義~ 大阪はこの企画を実現することで大阪をエコタウンとして世間にア ピールできる 国内にもエコタウンは数多く存在しているがその多くが地方 都市であり、大都市で積極的な取り組みをしているところは まだ少ない。そのため今なら日本一のみならず世界一を目 指せるかもしれない。 2015/10/1 18 参考文献・URL 2009年12月13日 / 日経MJ(流通新聞) 小田急百新宿店、踏むと点灯エコツリー、LE D電球、マットで発電。 2009年1月30日 日経MJ(日本経済新聞) 女性ランナー消費をリード 2010年4月13日 東京新聞 ランニングブーム 健康配慮不況知らず 2008年1 月111 日 東日本旅客鉄道株式会社 東京駅における「発電床」実証実験につ いてhttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080105.pdf#search='発電マッ ト%20駅‘ 2010年9月10日 産経新聞 大阪マラソンは来年10月30日開催 コースは御堂筋、通天 閣など 株式会社音力発電 http://www.soundpower.co.jp/index.html 大阪マラソン2011 http://www.osaka-marathon.com/ 大阪府ホームページ http://www.pref.osaka.jp/ 東京都建設局道路建設部ホームページ http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douken/index_j.html 株式会社ブランド総合研究所 http://www.tiiki.jp/corporate/news_release/2008_11_06.html 2015/10/1 19
© Copyright 2024 ExpyDoc