線 形 代 数 (linear algebra) linear ・・・ line(直線)の形容詞形 直線的な、線形の、一次の algebra・・・代数 数の代わりに記号を用い て演算を行うこと a+2b=c , y=ax+b 数学 ---> 抽象化、一般化 一次関数 y=ax+b 要素 x x1 x2 ・ ・ xn より複雑な関係ー>解析学 より多くの要素ー>線形代数 関係 f(x) 要素 y y1 y2 線形 ・ ・ ym 線形代数の重要性 • 理系、文系を問わず、幅広い分野の基礎 自然科学、工学、経済学、等 • 計算機の出現ー>情報化 大量のデータの高速な計算 • 実社会での幅広い応用 情報技術の基礎 行 列 複数の要素を、縦と横に表の形に 並べたもの。 行列の例: 買い物 値段 購入数 みかん りんご 佐藤 果物屋 スー パー バナナ 2 3 3 2 みかん 30 25 田中 1 2 りんご 80 70 鈴木 3 0 1 バナナ 120 100 行列の例: 物を作る 工場での生産 原料の使用量 製品の生産量 製品A 製品B 原料p 2 2.5 原料q 1.5 1 原料r 3 4 今週 来週 製品A 10 12 製品B 16 20 行 列 a11 a12 A= a21 a22 ・・・・・ ・・・・・ a1n a2n ・・・・・・・・・・・・ am1 am2 ・・・・・ amn m行n列の行列 m×n型の行列 m×n行列 aij:行列Aの (i , j) 成分 [ ai1 ai2 ・・・・・ ain ] Aの行 a1j a2j ・ ・ amj Aの列 A=[ aij ], A=[ aij ]m×n, A=[ aij ] m×n 零行列:全ての成分が0であるような行列 O= 0 0 0 0 0 0 正方行列:行と列の数が等しい行列 n次正方行列:n×n行列 対角成分:正方行列の成分のうち、対角線上 に並ぶ成分 a11 a12 A= a21 a22 ・・・ ・・・ ・ ・ aii ・ an1 an2 a1n a2n ・ ・ ・ ・・・ ann 対角行列 2 0 0 0 3 0 0 0 4 対角行列:正方行列のうち、対角成分以外の 成分は全て0である行列 単位行列:対角成分が全て1で、それ以外の 成分は全て0である行列 1 0 0 E= E3= 0 1 0 0 0 1 スカラー行列:対角成分が全て等しい対角行列 2 0 0 0 2 0 0 0 2 転置行列:行と列を入れ替えた行列 tA:行列Aの転置行列 a11 a12 A= a21 a22 ・・・・・ ・・・・・ a1n a2n a11 a21 tA= a12 a22 ・・・・・・・・・・・・ am1 am2 A= 1 3 -2 4 5 2 ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ am1 am2 ・・・・・・・・・・・・ amn 1 4 tA= 3 5 -2 2 a1n a2n ・・・・・ amn n次の行ベクトル:1×n行列 m次の列ベクトル:m×1行列 1 5 3 [0 2 0 1] 4次の行ベクトル 3次の列ベクトル クロネッカーのデルタ:δij δij ={ 1 0 ( i=j ) ( i≠j ) En=[δij ] n×n 行列の演算 行列の和と差 行列の型が等しいときに限って定義される 1 -2 8 + 2 5 -1 -2 5 1 = 3 -1 2 -1 3 9 5 4 1 行列のスカラー倍 1 -2 8 3 = 2 5 -1 3 -6 24 9 15 -3 2 1 2a a a = 4 3 4a 3a 行 列 の 積 買い物の例: 値段 購入数 みかん りんご 佐藤 果物屋 スー パー バナナ 2 3 3 2 みかん 30 25 田中 1 2 りんご 80 70 鈴木 3 0 1 バナナ 120 100 果物屋 スーパー 佐藤 550 465 30×1+80×2+120×3=550 田中 540 460 鈴木 210 175 田中,スーパー 25×2+70×3+100×2=460 佐藤,果物屋 行 列 の 積 原料の使用量 生産の例: 製品の生産量 製品A 製品B 原料p 原料q 原料r 2 2.5 1.5 1 3 4 今週 来週 原料p 60 74 原料q 31 38 原料r 94 116 今週 来週 製品A 10 12 製品B 16 20 原料pの今週の使用量 2×10+2.5×16 =60 原料rの来週の使用量 3×12+4×20 =116 行列の積 行列Aと行列Bの積は Aの列の個数とBの行の個数が等しいとき に限って定義される B:n×r行列 A:m×n行列 A=[ aij ], B=[ bj k] AB= [ aij ] [ bj k] = [ ci k] m×n cik = ai1 b1k n×r + m×r ai2 b2k +・・・・・+ (1≦i ≦m, 1 ≦ k ≦ r) ain bnk 行列の積 k列 i行 a11 a12 ・・・・・・・・ a1n ・・・・・・・・・・・・・ ai1 ai2 ・・・・・・・・ ain ・・・・・・・・・・・・・ am1 am2 ・・・・・・・ amn m行n列 k列 b11・・b1k ・・ b1r c11 ・・ c12 ・ c1r ・・・・・・・・・・・・・ b21・・b2k ・・ b2r ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ = ・・・・・・・・・ bn1・・bnk ・・・ bnr ci1 ・・ cij ・ cir ・・・・・・・・・・・・・ cm1 ・・cm2 ・ cmr m行r列 n行r列 n cik= ai1 b1k + ai2 b2k +・・・・・+ ain bnk = ∑ aij j=1 bjk i行 2 1 -3 1 -5 2 3 1 0 11 -10 -4 2 0 -1 = -9 9 7 -1 4 1 1 3 2 1 -1 [ 1 3 2 ] = -1 -3 -2 2 6 4 2 1 [ 1 3 2 ] -1 2 =2 行列の演算に関する性質 正方行列 A,B AB=BA -> 行列AとBは可換である <和の性質> A+B=B+A [aij+bij]=[bij+aij] A+O =A [aij+0]=[aij] (A+B)+C=A+(B+C) (和の結合律) [aij+bij] +[cij] =[aij+bij+cij] [aij]+[bij+cij]=[aij+bij+cij] <積の性質> AE=EA=A A0=0, 0A=0 (AB)C=A(BC) (積の結合律) <スカラー倍> 0A=0, 1A=A (ab)A=a(bA), (aA)B=a(AB) <分配律> a(A+B)=aA+aB, (a+b)A=aA+bA A(B+C)=AB+AC, (A+B)C=AC+BC A1+A2+・・・+An すべてのAiの型が等しければ定義され、和をとる順によらず決まる A1A2・・・An 隣り合う行列の積が定義されるならば定義され、積をとる順 によらず決まる Aのべき乗An=AA・・・A n個 行列の和、積と転置 t(A+B)= tA+ tB t(AB)= tB tA べき零行列 Am=o 行列の分割 A11 A12 A= A21 A22 ・・・・・ ・・・・・ A1t A2t ・・・・・・・・・・・・・・・ As1 As2 ・・・・・ 2 3 0 1 -2 0 = A11 A12 A21 A22 5 3 -9 Ast 2 3 = A11 0 = A12 A21 = [ 5 3 ] A22 = [ -9 ] 1 -2 0 n1 n2 A11 A12 A= A21 A22 nt ・・・・・ ・・・・・ n1 B11 B12 B= n2 B21 B22 A1t A2t ・・・・・・・・・・・・・・・ As1 As2 ・・・・・ C11 C12 AB= C21 C22 Cij = Ai1 B1j Ast nt Bt1 ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ + B1u B2u ・・・・・・・・・・・・・・・ Bt2 C1u C2u ・・・・・・・・・・・・・・・ Cs1 Cs2 ・・・・・ ・・・・・ Csu Ai2 B2j +・・・・・+ (1≦i ≦s, 1 ≦ j≦ u) Ait Btj ・・・・・ Btu 数ベクトル a,b,・・・,u,v,x,y アルファベットの小文字の太字 列ベクトルへの分割 A= 1 3 4 4 2 1 0 -1 1 0 5 0 =[ a1 a2 a3 a4 ] 1 3 4 4 a1 = 2 , a2 = 1 , a3 = 0 , a4 = -1 1 0 5 0 行列の積の数ベクトルを用いた表現 a1 A= a2 ・ B=[ b1 b2 ・・・ br ] am a1 B a1 b1 ・・・・・ a1 br AB= a2 b1 ・・・・・ a2 br =[Ab1 ・・・Abr ] = a2B ・・・・・・・・・・・・・・・ am b1 ・・・・ am br ・ am B 行列と連立1次方程式 a11x1+a12x2+・・・・・+a1nxn=b1 a21x1+a22x2+・・・・・+a2nxn=b2 ・・・・・・・・・・・・ am1x1+am2x2+・・・・・+amnxn=bm Ax=b 係数行列 a11 a12 ・・・・・ a1n A= a21 a22 ・・・・・ a2n ・・・・・・・・・・・・ am1 am2 ・・・・・ amn x1 b1 x= x2 b= b2 ・ ・ xn ・ ・ bm 拡大係数行列 a11 a12 A b = a21 a22 ・・・・・ ・・・・・ a1n a2n b1 b2 ・・・・・・・・・・・・ am1 am2 ・・・・・ amn 数ベクトルの1次結合 c1a1+c2a2+・・・+cmam 2 1 0 =2 +3 3 0 1 bm Ax=b x1 Ax=[a1 a2・・・an] ・ ・ n =x1a1+x2a2+・・・+xnan x x1a1+x2a2+・・・+xnan =b
© Copyright 2025 ExpyDoc