www.pref.osaka.lg.jp

アグリビジネスサポート事業~農業の成長産業化に向けて~
成長産業化~目指すべき姿
府内の先進的農業経営事例
(例1)大規模施設園芸農業
作目:軟弱野菜
経営耕地面積約1.5ha
現 状
2番手グループ及び新規
参入企業の先進的経営へ
のステップアップを支援
(例2) 大規模施設園芸農業
作目:ぶどう
経営耕地面積約7.0ha
(例3) 大規模土地利用型農業
作目:水稲、たまねぎ等
経営耕地面積約45ha
分類
先進的農家
代表的なイメージ
•
施設園芸(軟弱野菜、果菜類、ぶどう等)等で1ヘクタール
超を経営し、市場出荷に加えて独自の販路を確保
•
先進的農家と作目は同じだが、経営規模が小さく(20~30a
程度)、市場出荷中心、販売金額500~1,500万円
兼業農家
•
直売所出荷向けに露地野菜及び水稲を栽培
自給的農家
•
自家消費用に水稲及び露地野菜を栽培、余りを直売所へ
出荷
•
製造業等より参入、30a程度の整備済み農地を借りて軟弱
野菜の水耕栽培を行い、親会社の社員食堂等に出荷
専業農家
参入サポート
・ 企業等が行う基盤整備(ほ場の整形化、
用排水施設及び農道整備等)への助成
・ 要求額16,000千円<一般財源16,000千円>
(既存)もうかる農業人材育成参入事業
0.2%
2.9%
12.2%
84.7%
新規参入企業
これらの農家が求めていること
・施設野菜、果樹、切り花:単位面積当り収益や秀品率の安定化・向上・省力化による売上向上・規模拡大
・露地野菜 : 規模拡大、機械化によるコスト削減 ⇒所得向上
・共通項目 : 販路拡大(市場出荷+直売、加工、量販メーカーへの契約出荷等)による売上の安定化
○農地集約化のための
基盤整備を支援
(新規)企業等参入拡大支援整備事業費
【府内農家の構造】
営農サポート
(新規)大阪版施設園芸新技術普及
推進事業費
・ 新たな環境制御技術を実用化し普及させ
ることで、新規参入や規模拡大を促し、農業
の成長産業化を加速させる。
・ 要求額9,242千円<一般財源9,242千円>
(既存)経営構造対策事業
⇒所得向上
流通・販売等サポート
(既存)販売チャネル拡大
(既存)大阪産(もん)グローバルブランド化
促進事業