JVS_2_1 希薄気体の輸送現象 熱伝導,粘性,拡散などの気体中の輸送現象 圧力計測(熱伝導真空計、粘性真空計) 自由分子流、真空ポンプ 連続体 JVS_2_2 【粘性】 Couette flow 平板2に働く抗力(粘性力): du U F dz d 粘性真空計 Spinning Rotor Gauge Quartz Crystal Gauge 面積: 2 πrRd 入射分子の与える 運動量: 1 4 nv 2πrRd mr 8π 1 4 n v R m 回転軸周りのトルクは 3 4 =角運動量変化 2 M S R 2 5 2R p 10 2πkT m 粘性抗力 JVS_2_3 【熱伝導】 平板間を伝わる熱量 dT T2 T1 Q dz d JVS_2_3 【拡散】 dn n2 n1 J D dx L 分子数密度の流れ JVS_2_4 ” S « ” M “ `“ ± Šg ŽU • ¨— —Ê ‰^“ ® —Ê ƒ G ƒ lƒ ‹ƒ M [ —± Žq ” —A ‘ — ŒW ” ” S « ŒW ” [Pa¥s] ” M “ `“ ± —¦ Wm- 1K- 1] Šg ŽU ŒW ” D [ m2/ s] ŠÖ ŒW Ž® Fx = - dux/ dz) Q=- (dT/ dz) J =- D(dn/ dz) 真空計 真空ポンプ 希薄気体の流れ 輸送係数の初等理論(平均自由行程) JVS_2_5 平均自由行程だけ離れた場所の物理量 が移送される! ボルツマン方程式の近似解法との比較 • • • • 定性的、定量性に乏しい 次元解析(物理量の関係を記述) 平均自由行程の役割を示す 自由分子流での輸送現象の記述に接続 JVS_2_6 z 微小体積 rd r sin d dr dG G G0 z dz r 2 sin dddr dSを見込む 立体角 d dS cos r2 r r cos r sin dS r sin 微小体積内で単位時間に散乱される分子数は 1分子が単位時間に散乱される回数 × 体積内分子数 JVS_2_6 z 微小体積 rd r sin d dr dG G G0 z dz r 2 sin dddr dSを見込む 立体角 d dS cos r2 r r cos r sin dS r sin 微小体積内で単位時間に散乱される分子数は 1分子が単位時間に散乱される回数 × 体積内分子数 v JVS_2_6 z 微小体積 rd r sin d dr dG G G0 z dz r 2 sin dddr dSを見込む 立体角 d dS cos r2 r cos r r sin dS r sin 微小体積内で単位時間に散乱される分子数は 1分子が単位時間に散乱される回数 × 体積内分子数 v nr sin dddr 2 JVS_2_7 (,)方向のλだけ離れた地点で散乱され てから dSに入射する分子数を求める 散乱された分子数は nv r 2 sin dddr dSに入射する割合 rだけ移動する途中 で散乱されない割合 dS cos 2 4r e r JVS_2_8 dSに入射する全ての分子がもたらす正味の物理量は, 2 0 0 d r dG n ( r ) v dS cos 2 G r cos r sin e ddr 2 0 0 4r dz (拡散以外では) n( r ) n 1 dG G nv dS 3 dz JVS_2_9 粘性の場合 局所的な流速 u(z) G m u(z ) 1 1 nmv v 3 3 厳密に計算すると,数定数が若干変化する。 0.499v JVS_2_10 熱伝導の場合 局所的な温度 T(z) G mCVT ( z) 1 nmv CV CV 3 厳密に計算すると, 単原子分子 2.5CV JVS_2_11 オイケン より一般的な表式として,次のEuckenの式が知られている。 (9 5) CV 4 γは比熱比(定積比熱に対する定圧比熱の比) f 2 CV f Cp γ=1.67 (単原子分子) =1.40 (2原子分子) =1.33 (多原子分子) f は,分子の自由度 JVS_2_12 2原子分子 A=2 f = 3A=6 回転 並進運動 H2の場合には室温では振動は励起されない γ= 7/5 = 1.40 振動 JVS_2_13 f = 3A = 9 凍結 CO2 H2O 凍結 JVS_2_14 拡散の場合 G n(z ) dn J D dz 1 D11 v 3 より厳密に計算す ると D11 1.2 自己拡散係数 JVS_2_15 表2-3 標準状態における粘性係数,熱伝導率 JVS_2_16 【輸送係数の圧力依存性】 平均自由行程:圧力に反比例 密度: 圧力に比例 粘性係数,熱伝導率には,λと n の積が含まれる。 平均自由行程が容器の寸法より 短い範囲では圧力依存性は,ない JVS_2_17 輸送係数の温度依存性 分子速度の温度依存性 + 衝突断面積の温度変化 T 1 ( KS / T ) 5 1 mkT 2 16 r0 π 1/ 2 (Sutherlandの式) 1.46 1 1.10U 0 / kT r0 12 r0 6 U (r ) U 0 2 r r 木原太郎、分子間力(岩波全書) 低温 高温 JVS_2_18 水と空気の粘性係数 JVS_2_19 2.2 圧力の低い領域での輸送現象 平均自由行程と壁面 壁面 壁面に入射する分子の平均衝突距離 cos JVS_2_20 2 cos 3 z 微小体積 rd r sin d dr dG G G0 z dz r 2 sin dddr dSを見込む 立体角 d dS cos r2 r r cos dS dS cos 2 e r sin dddr 2 2 4 r cos 1 3 nv 4 vn r JVS_2_21 流速 壁面極近傍でも流速は0にならない JVS_2_22 熱伝導においても同様の現象が生じる 4 0.499 g 1 CV JVS_2_23 表面での分子散乱過程に起因する壁面効果 運動量適応係数: f* = 0 鏡面散乱 f* = 1 完全拡散反射 熱的適応係数 Tr Tg Tr Tg Ts Tg Ts α= 0 エネルギー交換なし α= 1 完全に壁面温度になって反射 2 f * f * * g * 2 g JVS_2_24 「分子条件」下での粘性と熱伝導 L Lは,真空容器の直径や配管の口径などの 代表的長さ 圧力が低くなるに従い,平均自由行程が長くなる。容器 の大きさを越えると,容器の長さが輸送係数の実効的な 平均自由行程となる。 密度は,圧力に比例してどこまでも小さくなるため,粘性 係数や熱伝導率が圧力に比例するようになる。 JVS_2_25 粘性による抗力 F = 入射頻度 × 平均接線運動量 1 F nv m U 4 0 U 自由分子粘性係数 m 0 2kT JVS_2_25 22℃空気 JVS_2_26 分子条件下での熱伝導 穴から飛び出てくる分子の平均エネルギー 速い分子ほど沢山飛 び出てくる! 平均運動エネルギー 1 2 mv 2 1 2 2 m v vf (v)dv 2kT vf (v)dv JVS_2_27 単原子分子 の場合 分子の内部自由度を考慮すると,分子1個が輸送するエネルギーは ( f 3) f 1 2kT kT kT 2 2 JVS_2_28 1 1 f 1 f 1 Q 1 2 n1 v1 kT1 n2 v2 kT2 2 2 2 2 n1, n2 は,平板から他方に向かう分子のみの密度 入射頻度の平衡が成り立つので, n1 v1 n2 v2 p n1kT1 n2 kT2 平均温度を次のように定義する。 n1T1 n2T2 T n1 n2 * f 2 γ f JVS_2_29 1 γ 1 k Q p(T1 T2 ) p(T1 T2 ) * 2 γ 1 2πmT 自由分子熱伝導率 ここまでは,熱的適応係数を1として考えた。 より,一般的には,壁面1,2での熱的適応係数を導入し, 1 γ 1 1 2 2 γ 1 1 2 1 2 k 2πmT* JVS_2_30 真空計としての利用 「熱伝導真空計」 JVS_2_31 平板間距離と熱伝導率 の圧力依存性 Boltzmann 方程式 Lenard-Jones potential kT 2 2kT 2m * 1/ 6 ( l , r ) 1/ 2 Fr ( ) l 2U 0 1 μ 2kT λ kT 2 5kT 3 ( 2 , 3) 7 ( 2, 2) 1 ( 2, 2) 8 2 49 (51.6) 2 3K 25kT 1 2 16m ( 2, 2) (52.1) 2 ( 2 , 3) 2 7 1 ( 2, 2) 2 21 (52.2) Lenard-Jones potential r0 12 r0 6 U (r ) U 0 2 r r 5 1 mkT 2 16 r0 π Sutherland の経験式 1/ 2 1.46 1 1.10U 0 / kT T A 1 S / T
© Copyright 2025 ExpyDoc