幻灯片 1

中級日本語
第 16 課
吉林華橋外国語学院
日本語学部 製作
第16課 形式段落
第1段落:(話題提示)
人間は不可能と思われたことを次々と可能にしてきた
 第2段落: (話題の展開)
私は、それは発明と練習によって行われたのだと思ってい
る。
 第3段落:(練習の例:宇宙飛行士)
宇宙飛行という仕事に多くの発明が使われると同時に、厳
しい練習が積まれているのである。
 第4段落:(不可能を可能にする例:肉体的な能力)
練習によって不可能を可能にする例として水泳のことを考え
てみよう。

第16課 形式段落
第5段落:(不可能を可能にする例:精神的な
能力)
練習によって、我々は、肉体的な能力だけでな
く、精神的な能力も発達させることができる。
 第6段落:(不可能を可能にする例:精神的な
能力)
勇気という徳が練習によって高められたのであ
る。

第16課 形式段落




第7段落:(練習の重要性)
このごろ、努力すること、何かに耐えること、苦労
することを好まない傾向があるのではないだろう
か。
第8段落:(まとめ)
もし、練習を軽く見るような傾向があるなら
ば、民族の将来のために、互いに戒めな
ければならない。
第16課 意味段落




1段落
た
2~3段落
習)
4~6段落
例
7 8段落
話題提示 不可能を可能にしてき
不可能を可能にしてきた理由(練
練習によって不可能を可能にする
まとめ
第16課 1

人間は不可能と思われることを次々と可能
にしてきた。例えば、鳥のように空を飛ぶこ
とは、人類が大昔から持っていた願いで
あったが、今日では飛行機によってどんな
鳥よりもよく空を飛べるようになった。
第16課 2

人間はどのようにして不可能のことを実
行可能にしてきたのだろうか。私はそれは
発明と練習によって行われたのだと思って
いる。飛行機が発明されて、空を飛べるよ
うになったのだが、私は自分で飛行機を操
縦して空を飛ぶことはできない。そのため
の訓練を受けていないのだから、そんなこ
とができようはずがない。
第16課 3

私は先ごろ、米国の宇宙飛行の研究所の
施設を参観した。そこには複雑な機器や装
置が設けられていた。それとともに飛行士
たちが厳しい訓練を受けているのも見た。
宇宙飛行という仕事に多くの発明が使わ
れると同時に厳しい練習が積まれている
のである。
第16課 4

練習によって不可能を可能にする例として
水泳のことを考えてみよう。生まれたまま
の人間は水に落ちると溺れて死ぬ。水泳
を練習した者は、すぐに手足を動かして浮
かぶ。人は溺れて死ぬ動物から浮かんで
生きる動物に変わるのである。これは考え
てみると、別種に生物になるほどの飛躍だ。
第16課 5

練習によって、われわれは肉体的能力だけでな
く、精神的な能力も発達させることができる。水
泳の高跳び込みの場合を考えてみよう。飛び込
みは高さ10メートルの所から行うものである。初
めてこの台に立ったものは誰でも恐れずにはい
られないだろう。10メートルの高さから落ちたも
のが水をたたく力は相当激しいもので、飛び込
みの選手がかぶっている布の帽子は練習を続
けているうちに、裂けて、ぼろぼろになってしまう
という .
第16課 6


ところが練習を積んだ青年はこうした衝撃を恐れ
ないで高い台の端から身を躍らせて美しいフォー
ムで水中に突入する。普通の者は台の上で足が
す
くみ、座り込んでしまうが、彼らは素晴らしい勇者
である。その勇気は単純なものかもしれない。し
かし、恐れにひるまないということは立派な人間
の美徳である。勇気という徳が練習によって高め
られたのである。
第16課 7

ただ、練習というものは決して容易なもの
ではない。それは絶えず努力と忍耐を必
要とする。そのことは水泳の練習一つを
取っても明らかであろう。努力と忍耐を嫌う
者には練習はできない。そのような練習嫌
いはいつの世にもいるがこのごろ、努力す
ること、何か耐えること、苦労することを好
まない傾向があるのではないだろうか。
第16課 8

前に述べたように、肉体的能力のみならず、
精神的能力もまた、練習により高まるので
あるから、もし、練習を軽く見るような傾向
があるならば、民族の将来のために、お互
いに戒めなければならない。