スライド 1

淡
路
伊
神 弉
楽 諾
祭 神
宮
神
楽
の
競
演
三
大
神
話
の
郷
に
伝
わ
る
淡
路
・
出
雲
・
高
千
穂
●
出
雲
大
土
地
神
楽
●
● と神 話 の れ こ
高
淡 受々 を 古 ぞ の
千
路 けに も 社 れ 「
穂 国 巫 継奉 と が づ 神
神 生 女 が納 に あ っ 々
楽 み 神 れさ 里 り と の
てれ 人 、 守 ふ
神 楽 きる た そ っ る
楽 と た神 ち れ て さ
の
。楽 が ぞ き と
創
が舞れた」
生
脈いの三を
々、神つそ
大
蛇
退
治
・
国
譲
り
伝
承
の
出
雲
天
孫
降
臨
を
伝
え
る
高
千
穂
国
生
み
神
話
の
淡
路
島
「
三
大
神
話
神
々
の
ふ
る
さ
と
」
淡路神楽
国生みの地に伝わる「淡路神楽」。
また、今回 創生 「国生み神楽」が
現在九曲が伝えられている舞は、太鼓・締
太鼓に龍笛が曲を奏し、巫女が二人ないし
この神楽祭で初公開された
は四人で行われる。
現在は「扇鈴の舞」や「御幣の舞」が主で、
伊弉諾尊が沼矛で海をかき混ぜて国生みを
した神話を基にした「鉾の舞」などがある。
国生み神話の淡路島
伊弉諾神宮
国生み神話の淡路島
伊弉諾神宮
淡路島 伊弉諾神宮 神楽祭
2011.9.23.
淡路島 伊弉諾神宮 神楽祭
2011.9.23.
淡路神楽
国生みの地に伝わる「淡路神楽」
現在九曲が伝えられている舞は、太鼓・締太鼓に龍笛が曲を奏し、巫女が二人な
いしは四人で行われる。
現在は「扇鈴の舞」や「御幣の舞」が主で、伊弉諾尊が沼矛で海をかき混ぜて国
生みをした神話を基にした「鉾の舞」などがある。
子供巫女 扇鈴の舞
神宮巫女
鉾の舞
国生みの地に伝わる「淡路神楽」
現在九曲が伝えられている舞は、太鼓・締太鼓に龍笛が曲を奏し、
巫女が二人ないしは四人で行われる。
現在は「扇鈴の舞」や「御幣の舞」が主で、伊弉諾尊が沼矛で海を
かき混ぜて国生みをした神話を基にした「鉾の舞」などがある
その舞は、舞台を「田」の字を描くように歩を進め、同じ所作を繰
り返す、非常にシンプルなものである。古い神楽の素朴な形式を残
しているとも言われている。
淡路神楽
鉾の舞
2011.9.23.
第4回神楽祭で
舞台を「田」の字を描くように歩を進め、同じ所作を繰り返す、
非常にシンプルなもの。
古い神楽の素朴な形式を残しているとも言われている。
淡路神楽 鉾の舞
淡路神楽
鉾の舞
(部分)
27s
初公開された
伊弉諾神宮 創生「国生み神楽」
淡路神楽
淡路神楽
[End]