授業設計とものづくり 情報科教育法 後期8回 2004/12/04 太田 剛 目次 1. 秋葉原探検 2. 授業設計とものづくり 実践 情報科教育法 「ものづくり」から学ぶ 東京電機大学出版 後期スケジュール・提出物 「ラジオを作ろう」 個別の確認 11/27 12/4,12/11 12:30-50までも受付 「授業設計」 12月11日までにメールで送ってください。 設計したものをレビュー 最終提出 印刷したもの 12月18日/1月8日 秋葉原探索 パソコンを買おう パソコンを作ろう AV家電を買おう 授業設計とものづくり 日本の国をささえるものつぐり ものづくりと情報技術 ものづくりで楽しい授業 ・かならずしも完全な準備は必要ない ・ものを作る過程を学習する。楽しむ。 ・実生活の中で役立つものを学ぶ。 情報格差 情報科とものづくりの種類 1.情報を活用してものづくりをする。 2.ものづくりを通して情報、ITを理解する。 3.ITを使ってものづくりをする。 1.情報を活用してものづくりをする。 ITで情報を収集してものをつくる。 ・おいしいチャーハンの作り方 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q2/20000531.html ・自転車のパンクを修理しよう ・ CDをMP3に変換しよう。 http://www.cdwavmp3.com/ ・ ミニトマトを作ろう 他の授業との違い やりかた自体を自分で見つける おいしいチャーハンの作り方 1. 強火で予熱1分間(煙が出てくるまで) ※これは鉄製のフライパン、鉄製の中華鍋の場合です。フッ 素樹脂加工の場合は、せっかくのコーティングが剥が れるので、加熱は控えめに。 2. 1分後、煙が出たところで油(大さじ2程度) 3. 1分10秒後、溶き卵(卵:中程度1個分)鍋に広げて 4. 1分18秒後、温かいご飯(お茶碗1杯分) すぐにひっくり返し卵がご飯によく混ぜる 何度かかき混ぜた後、2分10秒後、ネギ、具 5. 2分20秒後、塩・こしょう(少々) 6. 2分40秒後、醤油を鍋肌に入れる。 7. 2分50秒後 出来上がり 2.ものづくりを通して情報、ITを理解する。 1) しくみの理解 ・ラジオを作る ・パソコンを組み立てる ・OSをインストールする。 ・論理回路を組み立てる。 ・ロボットを組み立てる。(センサーと制御) http://www.rakuten.co.jp/tsukumo/ ・PCのペーパークラフト ・人によるコンピュータやネットワークの動作(来週) 2.ものづくりを通して情報、ITを理解する。 2) プログラムの理解 ・プログラムを作る。 アセンブラ CASL Java C言語 ・プログラムで制御する。 ドリトル http://kanemune.cc.hit-u.ac.jp/dolittle/ 3.ITを使ってものづくりをする。 ・プレゼン ・マルチメディア絵本 ・Webページ ・ビデオ ・お小遣い帳 ・情報DB ・ペーパークラフト
© Copyright 2024 ExpyDoc