英米法I

英米法
最近の連邦最高裁判決から見るアメリカ法の動向
#07 AT&T Mobility v. Concepcion
2012年12月7日
北海道大学大学院法学政治学研究科(法科大学院・法学政治学専攻)
会沢 恒
12月14日(金)についてのご相談
出席を取る
AT&T Mobility LLC v. Concepcion, 131 S. Ct. 1740
(2011)
民事手続> 仲裁
契約法> 契約内容の実体的規制
連邦仲裁法Federal Arbitration Act と専占
AT&T Mobility v. Concepcion:事案
C夫妻、AT&Tと携帯電話の購入&サービス契約
– 仲裁条項あり
• それなりに、使いやすい
– 但し、個人として;クラス代表としては×
「無料」サービス
→だが、消費税を請求された!
→不正広告・詐欺を主張して連邦地裁に出訴
– さらに、クラス・アクションへ
→AT&T、仲裁への移送を申立
→C、仲裁条項が州契約法上、非良心的と主張
– ∵クラス仲裁を認めていない
9 U.S.C. §2
Validity, irrevocability, and enforcement of agreements
to arbitrate
A written provision in any maritime transaction or a
contract evidencing a transaction involving
commerce to settle by arbitration a controversy
thereafter arising out of such contract or transaction,
or the refusal to perform the whole or any part
thereof, or an agreement in writing to submit to
arbitration an existing controversy arising out of
such a contract, transaction, or refusal, shall be
valid, irrevocable, and enforceable, save upon
such grounds as exist at law or in equity for the
revocation of any contract.
非良心性unconscionability
U.C.C. §2-302 Unconscionable contract or Term
– (1) If the court as a matter of law finds the contract or
any term of the contract to have been unconscionable
at the time it was made the court may refuse to enforce
the contract, or it may enforce the remainder of the
contract without the unconscionable term, or it may so
limit the application of any unconscionable term as to
avoid any unconscionable result.
U.C.C.:統一商事法典 Uniform Commercial Code
– ←統一州法委員全国会議National Conference of
Commissioners on Uniform State Laws (NCCUSL)
Williams v. Walker-Thomas Furniture Co., 350 F.2d
445 (D.C. Cir. 1965)
– Cross-collateral clause
– 手続的非良心性&実体的非良心性
• Unconscionability has generally been recognized to include an
absence of meaningful choice on the part of one of the parties
together with contract terms which are unreasonably favorable to
the other party.
“New Trilogy”
Stolt-Nielsen S.A. v. AnimalFeeds Int’l Corp.
–
–
–
–
130 S. Ct. 1758 (2010)
合意なき場合クラス仲裁を認めてはならない
←“[A] matter of consent, not coercion”
(仲裁廷による判断を排除)
Rent-A-Center, W., Inc. v. Jackson
–
–
–
–
130 S. Ct. 2772 (2010)
( severability + competence-competence)×非良心性
“delegation provision”自体の非良心性 → 裁判所の判断
契約全体の非良心性 →仲裁廷の判断
AT&T Mobility LLC v. Concepcion
– 131 S. Ct. 1740 (2011)
– 争点①カリフォルニア州裁判所による非良心性法理の適用が
連邦仲裁法2条の留保条項に該当するか
– 争点②カリフォルニア州裁判所による非良心性法理の適用が
連邦仲裁法2条によって専占されるか
「Discover Bankルール」
Discover Bank v. Superior Ct.
–
–
–
–
–
113 P.3d 1100 (Cal. 2005)
非良心性の法理を仲裁条項に適用
①少額紛争に関して、
②B2Cの附合契約にクラス手続の放棄が規定され、
③交渉力ある側の当事者が多数の消費者から少しずつの額
を故意に詐取した場合、
– クラス手続に放棄は実質的に事業者を免責するに等しい
AT&T Mobility v. Concepcion:法廷意見
FAA の目的
– 仲裁条項を他の契約条項と同様に扱うべし
• ←裁判所による仲裁の敵意への対応
– 仲裁の促進
– 「効率的な手続を促進すべく、字義(terms)通りに仲裁合意の
執行を確保すること」
留保条項の目的
– 契約一般に適用される法理→OK
– 仲裁特定的に適用される法理→×
– 障害型専占の可能性
ではカリフォルニア州の「Discover Bankルール」は?
– 消費者が事後的にクラス仲裁を要求できる
– 2当事者仲裁とクラス仲裁との差異
• 非形式性の喪失、遅延、複雑さ
• FAA採択時の連邦議会の想定
• 被告のリスク
– →クラス仲裁の要求は仲裁の利点を殺す
– →障害型抵触専占
AT&T Mobility v. Concepcion:Thomas同意意見
「合意の形成に関する基礎」
– テクスト主義(textualism)の努力
– 注*後段…?
「不可能」型専占
– アンチ「障害型」専占
AT&T Mobility v. Concepcion:反対意見
Discover Bankルール=非良心性法理の適用
FAAの目的=仲裁条項の(他の契約条項と変わらない)「
執行」
– 仲裁の利点の促進、ではなく
クラス仲裁の特徴の理解
– 仲裁との両立
– クラス・アクションとの比較
• 2当事者仲裁との比較、ではなく
– 経験的基礎
– 連邦制下の各州の政策判断の尊重
– 少額請求を糾合するクラス手続の利点
AT&T Mobility v. Concepcion:分析と評価
仲裁の契約的基礎 ←→ 連邦法の優越
– 契約法の連邦化?
– 著作権の場合
• ProCD, Inc. v. Zeidenberg, 86 F.3d 1447 (7th Cir. 1996)
• Feist Publications, Inc. v. Rural Telephone Serv. Co., 499 U.S.
340 (1991)
契約一般に関する法理 vs 仲裁特定的な法理
– 「ルール」と「適用」
– “Discover Bank rule”
「当事者の約定」…「当事者」とは?
– 「仲裁手続を設計する裁量を当事者に与えていることのポイ
ントは、紛争のタイプに応じた効率的・能率的な手続を認める
ことにある。」
– ←→商事仲裁 vs 消費者紛争処理
• “Consumerization”
– “Efficient, streamlined procedures tailored to the type of
dispute” “[T]he informality of arbitral proceedings reducing
the cost and increasing the speed of dispute resolution” を
もたらす根拠
• 本件AT&T Mobileの企業努力(!?)
その後の展開:政治部門
Department of Defense Appropriations Act, Pub. L.
No. 111-118, §8116 (Franken Amendment)
Dodd-Frank Wall Street Reform and Consumer
Protection Act, Pub. L. No. 111-203, 124 Stat 1376
(2010) (codified as amended at numerous sections,
including 7 U.S.C. §26(n)(2); 15 U.S.C.
§1639c(e))
“Arbitration Fairness Act,” 2011 S. 987; 2011 H.R.
1873
その後の展開:司法部
下級裁判所の受け止め方
Marmet Health Care Ctr., Inc. v. Brown, 132 S.Ct.
1201 (2012)
– 老人ホームに対する過失不法行為訴訟
– 【W.V.最高裁 】入所契約における事前の仲裁合意は公序に
反する
– →連邦仲裁法の専占するカテゴリカルなルール
– だが、
Nitro-Lift Technologies, L.L.C. v. Howard, 2012 U.S.
LEXIS 8897 (2012)