07人事労務管理論A - 駿河台メディアサービス

人事労務管理論A
2014年4月15日
「働き方」と「働かせ方」の理論と歴史
火曜4限(13:00~14:30)
LT1022教室
1
何を学ぶのか(1)
就職? 就社?
経済学的にいえば、労働力の売買
 就職の決めて
業界? 会社の特徴(規模と社風)?
仕事の中味?
給料(賃金)と労働条件?
処遇条件(昇進・転勤・人間関係)?

2
何を学ぶのか(2)
「満足」と「生きがい」
賃金だけではない。仕事を通した自己実現
 「働き方」と「働かせ方」
人々が求める「働き方」
企業が求める「働かせ方」
 人事労務管理論
「働き方」と「働かせ方」の理論と歴史(前期の人事労務A)
その現在の特徴と問題点(後期の人事労務B)

3
講義のテーマと課題(1)

人事労務管理の目的や体系を知ること
何のために人を管理するのか
働かせ方を支える技法や原理
人事労務のこれまでの理論と歴史を学ぶ
 何のために理論と歴史を学ぶのか

これまでのことを知らずして、今を理解できない
今を知らずしてこれからを語れない
自分の足元を確かめて、これからを展望する
4
講義のテーマと課題(2)

大変化!!
いまアメリカでは? →
いま日本では? →

雇用破壊
生活破壊
自己責任
なぜ大変化か?
どこが問題なのか、どこに向かうのか

仕事を通した「満足」と「生きがい」を求めて
「働き方」vs「働かせ方」
「働き方」を十分配慮した「働かせ方」とは何か
5
テキストと参考文献







黒田・関口・青山・堀 『現代の人事労務管理』
八千代出版
菊野・平尾・岩出 『労務管理入門』有斐閣
津田眞澂 『人事労務管理の思想』有斐閣
佐藤・藤村・八代 『新しい人事労務管理』有斐閣
黒田他『人間らしい働き方・働かせ方』ミネルヴァ書房
労務理論学会編『経営労務事典』晃洋書房
黒田・山崎『フレキシブル人事の失敗』旬報社
6
成績評価の方法

レポート2回(20点)、試験1回(80点)
レポートは1回につき10点満点で評価:計0~20点
小テストはしない
レポートと試験の合計点で評価

4年生も同じ条件で評価する
特別扱いはしない
出席について(???)
 いわゆる「自主レポート」を書いても評価には
無関係である

7
レポートについて

課題とテーマ
今月中に2回分のテーマ(課題)、提出期限など発
表する

形式と内容
レポートは提出すればいいというわけではない
調査、研究、論述
フォーマット、
引用文献や参考文献

提出はOh-o! Meiji 経由で
http://oh-o.meiji.ac.jp/
8
その他の注意事項
毎回の授業終了後に質問票を配る。その日
の内容に関する質問や感想、要望を書いても
らいたい。
 授業開始後30分経過後は教室に入れない。
とはいえ???
 その日のPPTファイルは私のHPにアップ

http://www.kisc.meiji.ac.jp/~kuroken/