ベースバンド伝送 4402062 原田卓郎 ベースバンド伝送とは 0,1の2進データを符号化した電気信号 ディジタル信号 ディジタル信号をそのまま伝送路に送出す る方式をベースバンド伝送方式という ベースバンド伝送の特徴 データ伝送する信号の波形を周波数帯域を変え ず、そのまま電圧や光の速度に変換して伝送す る方式の総称 送受信回路は単純だが、多重伝送はできない 雑音の影響を受けやすく、ゆがみも大きくなるこ とが多いので、近距離通信に使うことが多い 長距離伝送にベースバンド方式を使う場合には、 FM変調をかけて安定させることが多い ベースバンド方式の分類 高周波で変調をしないで直接信号を1,0の形式で送り出 す 10Base5,100Base-TなどのEthernetなどはこれに属する 単流式と複流式がある 単流式は,1を+Eまたは-Eに,0を0とする類の方式 複流式は-Eと+Eの2値を使う場合で,直流分を持たないので回 線が帯電するようなことがない利点がある NRZ( Non Return to Zero )およびRZ( Return to Zero )の分類がある RZは0電位を基準にする方式,NRZはRZでないもののこと NRZとRZの例 ベースバンド方式の欠点 ツイストペアケーブルで2Mbps 、同軸ケーブル で数十Mbps の伝送が可能 域に制限があると、そうはいかない 例:電話回線例:電話回線 人の声は10 Hz~ 8kHz だが、電話回線は300Hz~ Hz~33kHzに制限している 低い周波数の伝送ができない 直流成分や、低い次数の高調波が伝送できない 波形が大きく歪む(低周波の波が送れない影響は大きい)
© Copyright 2024 ExpyDoc