H28年6月1日号(PDF:284KB)

ささゆり通信
平成28年(2016年)6月1日発行
箕面市立第三中学校 学校だより
「 信頼!友情!感謝!を大切に!
今日も輝け!箕面三中」
No.3
電話
Fax
072-723-1151
072-722-3899
いじめ ZERO 活動
生徒昇降口の入り口の上には新調された三中スローガンといじめ ZERO の看板が毎
朝、生徒の登校を見守るように掲げられています。みんなの学校生活が楽しく居心地
のいいものにするために、生徒会が主体となって全校生徒に呼びかけ、考えられたス
ローガンとデザインです。いじめ ZERO 缶バッジができてから 6 年が過ぎました。
今年も全校生徒がいじめが起きないように、起きたときにどうしたらいいのかを考
え、自分の思いを「行動宣言」として記入しました。
「いじめがでてきそうな空気をつくらず、みんなで あたたかい空気をつくる!その心
がけがあればみんな自然と笑顔になれる!」
「いじめから生まれるのは苦しみだけ・・・・それをくいとめるには、自分の発言、
一言一言に責任を持つこと が大切だと思います。 言葉の力は無限大だから・・・」
「自分を大切にする→自分のとなりの人を大切にする→自分のとなりのとなりの人
を大切にする・・・・・・・その人は必ず誰かの 大切な人だよ。」
「いじめを見ている人がどういう行動をとるのか、それが一番大切なことだと思う。
だから、私はいじめを見たらいじめられている人のために行動する。」
行動宣言を廊下等に掲示することで、自分 1 人じゃなく、みんなの思いを知って、協
力していじめをなくしていこうという雰囲気作りに役立てています。
そして行動宣言と引き換えに缶バッジを渡し( 2・3 年生は配布済み)、缶バッジを制
服やバッグ、リュック、筆箱等に付けることで、いじめ予防の意識を高めています。
多くの 1 年生の生徒が缶バッジをつけています。できるだけ多くの生徒の皆さんが缶
バッジを付けて、いじめ ZERO 活動に協力してください。失くしたり、壊れた人は再
度配布します。
いじめは傍観者的な立場の生徒が、困っている仲 間をどうやって助けるのかが大切
になってきます。「先生や保護者に報告する」・「大丈夫かと声かけする」・「いじめは、
やめとけやと注意する」等、自分のできる範囲の「小さな勇気」が困っている人を助
けることに繫がります。1 人じゃなくても、同じ思いの仲間と協力して助けてください。
いじめのないクラス・学年・学校をつくっていくために大切なこと。
①自分と相手の両方を尊重すること。
②学習に集中できるように、クラスの雰囲気を良くするように貢献すること。(三
中ルール)
③友達の気持ちを考えて行動し、友達が孤立しないようにす る。
④正義を守る行動(正しい行動)をすること。
6月 には生徒相談が放課後(5限授業をした後)にあります。担任の先生と色々な
話をしたり、 クラスやクラブなど困っていることがあれば、相談してください、自分
のことだけでなく友達が困っていたら教えてください。
生徒会では6月の朝礼で「いじめの寸劇」を企画していて、全校生徒がいじめにつ
いて考える時間を持ちます。また、西南小・南小児童会と合同で「子ども会議」を開
催して、三中校区全体でいじめ予防のために協力して取り組むことになっています。
これからも生徒の皆さん、保護者、地域の皆さん、小学校、教職員で協力して、「い
じめ ZERO」活動に取り組んでいきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
生徒指導主事
安田 雅彦
■教育実習生の紹介
教
科
クラス
社
会
1年B組
音
楽
2年E組
英
語
2年C組
実習期間
5月19日
~6月10日
教育実習生からの挨拶です。
みなさん、こんにちは。大阪経済大学から来ました 。教科は社会科で、担当の
クラスは1年B組です。今回、教育実習生として母校である箕面三中に戻ってく
ることができて、とても嬉しいです。
私はこの実習で「積極性」を大切にしていきたいと思います。いろんな先生方
の授業を見学したり、生徒とたくさんコミュニケーションを図ったり、部活動へ
も参加していきたいと思っています。3週間という短い間ですが、一日一日を大
切に、たくさんのことを経験・吸収していきたいです。 よろしくお願いします。
初めまして。京都女子大学発達教育学部から来ました 。教科は音楽で、2年E
組を担当しています。母校である箕面三中にこうして戻ってくることができ、と
ても嬉しく思っております。
音楽の授業では、音楽の楽しさや素晴らしさを少しでも伝えることができるよ
うな授業を行っていきたいと考えています。ま た、三中生のみなさんともたくさ
んお話したいとおもっていますので、気軽に声をかけていただけると嬉しいで
す。3週間という限られた時間ですが、一つでも多くのことを吸収し、実りある
時間にしたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。普段は関西外国語大学でスペイン語を学んでいます。英語の先生
になるために三中で3週間皆さんと一緒に勉強させていただきます。思い出のた
くさんつまった母校である三中で教育実習をさせていただくことができて、すご
く嬉しい反面、緊張もしています。短い期間ではありますが、一人でも多くの皆
さんの顔と名前を覚えたいと思いますので、見かけた時は話しかけてくれると嬉
しいです。見て、聞いて、学んで、たくさんの事を吸収して帰れるよう頑張りま
す。よろしくお願いします。
■防犯カメラの取り付けについて
このたび、三中の生徒昇降口に防犯カメラを取り付ける ことを予定しています。
三中校区では、西南小・南小の通学路に 140 台を超える防犯カメラが、箕面市・
自治会のご努力により取り付けられています。そのおかげで、一定の犯罪抑止効果
が見受けられると聞いています。
しかし、その一方で教育委員会管轄の青少年指導センターからは、 児童・生徒に
対するいわゆる「不審者」情報が各校に流され、注意を促す事案も散見されます。
このように小中学生の安心・安全がおびや かされる市内の現状を踏まえ、また生徒
昇降口は外部から人が出入りできる現状を勘案して、三中では生徒昇降口内に入口
を映し出す防犯カメラを設置したいと 考えています。保護者のみなさまは、こうい
った現状をご理解いただきますようお願いします。
■警報発令時の判断基準
午 前 7 時 現在、大阪府全域または 北大阪 (箕面市) に「 特別 警報」「暴 風警報」
が発令されている時は、登校を見合わせてください。「特別警報」「暴風警報」が午
前9時までに発令解除された時は、登校してください。午前9時までに解除されな
かった場合、臨時休校とします。
■学級連絡網、ケータイ連絡網サービス
緊急時の連絡や情報交換の必要から「箕面市個人情報保護条例」や「箕面市ふれ
あい安心名簿条例」に基づき、本年度の学級連絡網を 4月末に作成・配布しました。
取り扱いには十分にご配慮いただき、 個人情報が外部に流れることのないようお願
いします。また、緊急連絡の際には連絡が迅速に回りますようご協力をお願いいた
します。
また、PTAによる「ケータイ連絡網サービス」も継続し ています。
登録 する ため には 、 [email protected] のメール アド レス に空 メー ル
(表題や本文を書かないメール)を送信してください。受信される携帯電話やパソコ
ンから送信して下さい。複数のメールアドレス を登録できます。
■ この通信に関するご質問・ご意見がありましたら、三中までお寄せください。