コンピュータサイエンス概論 2015第7日目 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 担当:亀田弘之 授業計画 第1回:プログラミングの楽しさ (21世紀の魔法使いの道具プログラミング言語を知る) 第2回:コンピュータサイエンスと知能研究・ゲーム研究 (人工知能・機械学習・脳科学・認知科学などの魅力を知る) 第3回:コンピュータと情報ネットワークの仕組み (コンピュータの基本構成、ネットワークの基本構成などの 基本的仕組み・原理を知る) 第4回:クラウドコンピューティング (ビッグデータ(オープンデータ)が世界を変える。データベースの基礎な ど) 第5回:ソフトウェア工学 (ソフトウェアはどのようにして作られるのか,開発の現場を覗いてみる。 開発プロセス,プロジェクトマネジメントなど) 第6回:コンピュータサイエンスにおける計算の理論 (チューリングマシン,コンピュータサイエンス小史など) 第7回:コンピュータサイエンスと法・倫理 (知的財産権,さまざまな事例紹介) 第8回:コンピュータサイエンスの全容と将来を議論する (e-healthCare, e-learning, e-government等, 君は何を学ぶのか? なぜ学ぶのか? どうやって学ぶのか?) コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 2 到達目標 コンピュータサイエンスに関して以下のことが到達目標である。 1.コンピュータサイエンスの 社会的役割・意義を理解し説明できる。 2.コンピュータサイエンスを学ぶ上での 重要な能力・資質を理解する。 3.コンピュータサイエンスの概要を説明できる。 4.将来のコース選択(案)を自力で作成し、 人にわかりやすく説明できる。 コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 3 法律・倫理の重要性 コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 4 実話1 事例1.このシステムでいいの? • システムの仕様 • 飛行機の種類を自動認識するシステム。 • 敵の飛行機であることがわかれば、即時にミサイル攻撃する。 • 事件 • 一部の民間機を、敵の飛行機とご認識してしまう可能性があることが判明。 • 状況 • 納品が決まってから発覚。 • ソフトウェア技術者が、納品納品日決定後も入念に動作確認していた。 • 意思決定 • あなたならどうしますか? • 立場 1. 2. 3. 開発者の上司 開発エンジニア 一般市民 コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 5 実話2 事例2.かわいそうな大学院生 • システムの仕様 • 3D型のテトリス(名称:タカリス) • PC上で動くゲームソフトウェア • 問題点 • 背景画面の一部が、他のゲーム会社の画面と似ている。 • 状況 • 大学院生が個人的趣味で開発したゲーム。 • 結構面白ので、友人たちにもコピーして渡した。 • ある日突然、ゲーム会社から盗作で訴えられた。 • 意思決定 • あなたならどうしますか? • 訴えが不当であるとして、裁判で頑張る。「だって、盗作なんてしてないんだから!」 • 面倒なことにならないように、謝罪し損害金を支払って和解する。 • その他 コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 6 実話3 事例3.個人情報って何? • システムの仕様 • 普通のメールシステム • 大学で大学管理のもと、運営・管理・利用されていた。 • 問題点 • 学生間のメール履歴、メール内容は個人情報。 • 両親からの開示があったら、管理者側はどうするべきか? • 状況 • • • • とある女子学生が自殺した。 男子学生(恋人)との間のトラブルが原因か? 女子学生の両親が、女子学生のメール履歴等を開示要求した。 大学側は、個人情報なので教えられないとして拒否した。 • 意思決定 • あなたならどうしますか? • 立場 1. 大学側 2. 親側 コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 7 実話4 事例4.コンピュータは敵?味方? • システムの仕様 • あらゆる買い物の履歴情報を収集・管理するシステム。 • 国家レベルで使用。すべての国民がユーザ。 • 問題点 • 税理士、会計士の仕事が消滅した。 • 状況 • バルト三国の1つ、エストニアが、e-政府を構築中。 • 国民の銀行口座の取引も電子的に把握・管理している。 • 確定申告などの事務処理は、プログラムで自動的に処理できる。 • 意思決定 • あなたはどう考えますか? 1. 2. 3. 国の立場 国民の立場 税理士、会計士の立場 コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 8 法律と倫理 • 法律 • 政府等が決めたもの。 • 国民が豊かで安全な生活を送れるようにと決めたもの。 • 倫理 • 人として何が善であり、何が悪であるか。 • 参考事例: • ギリシャ時代は、健康であることは善であり、不健康であることは悪であった。 • 持病を持った人は、悪人なの?(現代社会では、このような種類の善悪の区別はない) • エコエティカという倫理研究分野では、未来社会の倫理観を以下のように予想していた。 • 機械操作が苦手であることは悪である。 • 複数の言語ができない人は悪である、など。 (皆さんは、どう思いますか?) コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 9 法律と倫理 • 法律 亀田からのアドバイス: • 法律学、ミクロ経済、経営学、倫理学、哲学などの一般教養 は、一人の人間として自立するためには重要です。少しずつ、 学び考えてください。 • 国内外の文学に接することも重要です。語学(言語)の勉強も とても大切です。(急がず、焦らず、諦めず。 Festina lente.) • 政府等が決めたもの。 • 国民が豊かで安全な生活を送れるようにと決めたもの。 • 倫理 • 人として何が善であり、何が悪であるか。 • 参考事例: • ギリシャ時代は、健康であることは善であり、不健康であることは悪であった。 • 持病を持った人は、悪人なの?(現代社会では、このような種類の善悪の区別はない) • エコエティカという倫理研究分野では、未来社会の倫理観を以下のように予想していた。 • 機械操作が苦手であることは悪である。 • 複数の言語ができない人は悪である、など。 (皆さんは、どう思いますか?) コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 10 今日もプログラミングを楽しもう! 次のURLへ Let’s go! http://code.org/ 助言) Java言語、Processing言語などはきれいさっぱり忘れて、プログラミングすることを楽しみましょう! 友人同士、教え合いましょう! まずは少し考えて、分からなければ友人とともに考えましょう。 コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 11 来週のお知らせ 1. 授業評価アンケートを実施します。PCを持参すること。 2. レポート課題に関して、確認します。 • レポート課題の内容 • 提出方法、期限など 3. 6月15日の特別講演会について 4. 定期試験について 重要なお知らせがありますので、欠席しないように! コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 12 参考 学びのピラミッド コンピュータサイエンス概論2015 東京工科大学コンピュータサイエンス学部(担当:亀田弘之) 13
© Copyright 2024 ExpyDoc