rio.andrew.ac.jp

課
題
<10> 自由売買禁止命令の費用
~<B2> 売春・酒・麻薬の禁止~
B2 自由取引の利益と禁止の費用  <N5章 pp.57-68>
1 <5章>売春・酒・麻薬の禁止
2 社会的に有害な財・サービス?
3 ★★比較優位と交易の利益
Microeconomics 競争市場と公共政策
[email protected]
Q 読解力チェック PP.57-68
Slide 2
第5章 (pp.57-68) の主旨・用語を理解した?
1.
2.
3.
4.
相互に利益のある交換・比較優位とは? p.57,59
「人類最古の職業」売春のネバダと他の都市の性
病率の違いは? その理由は? p.67, 63
禁酒法時代に殺人率が上がった理由は? p.59-60
コカインは1914年以前は希釈して飲んだのに(例? p.61),注
射や鼻からの吸引になった理由は? p.60-2
1 <5章> 売春・酒・麻薬の禁止
Slide 3
「相互に利益のある交換行為」の禁止
1.
2.
3.
売春: ネバダ州では合法
酒: 禁酒法時代(1920-33年)
麻薬: 1914年以前はコカインも合法
禁止命令の効果  小さな成果・大きな費用
1.
2.
目覚ましい成果をおさめることはできない
生産・流通・使用への独特な副作用:費用・死者
自発的取引は相互に利益
Slide 4
完全競争市場 : 誰もが自由に取引
  <B><B1>: 社会余剰の最大化  +
比較優位
あらゆる自発的な取引  + 相対取引
1.
2.
3.
自発的: (予想)便益B > (予想)費用C
But 事後的な後悔はありうる  情報費用
∴ 事前的には互いに余剰S(利益)は正
禁止による独特の副作用:生産・流通
Slide 5
売手への取り締まり  売手の費用↑
1.
1.
2.
∵ 買手への取り締まりより,効率的だから
買手への取りまりも併用(オトリ捜査)  買手の費用↑
∴「非合法な」商品価格P↑  取引↓
2.
1.
2.
契約の執行  犯罪・暴力に比較優位:殺人↑
余剰最大化  高価格・高収益商品(B↑,C↓)
禁止による独特の副作用:使用
Slide 6
3.
逮捕リスク  高価格商品の集約的使用
 高濃度な酒
4.
& 麻薬の過剰使用  死者↑
情報不足  低品質&低信頼性の消費
 性病,メチルの酒,殺虫剤入り麻薬
 死者↑
∴禁止命令下では「買主の危険負担」も大
 性病・エイズ,30倍の急性アル中死亡率,…
Q1 確認: 膨らむC・上がらぬB
Slide 7
麻薬対策のケース p.65-6
1.
2.
3.
4.
コカインの輸入阻止のため90年代に費やされた
年間$20億,その価格への効果は? (4%)
更に2%引き上げる費用は? ($10億)
ノーベル賞経済学者ベッカーらが最近推計した年
間麻薬対策関連費は? ($1000億)
結局,麻薬需要の減少への効果は?
Q演習問題(P.67-8)1-2
Slide 8
1.
度数ではなく量のみに課税すると,酒類
の消費パターンはどう変わる?
 ハードリカーの相対価格↓
2.
 需要量↑
賄賂を使う・使わないスピークィージー(p.58)では,
常連客のタイプは異なる?
 高品質酒の仕入れ + 手入れの確
率↓  高価格に見合う高所得者
 賄賂の負担
2 社会的に有害な財・サービス?
Slide 9
社会的に有害?な財・サービス?  社会通念
1.
宗教的・倫理的・温情主義的
 中絶,売春・ポルノ,麻薬・酒・煙草(中毒)
2.
<D> 負の外部効果(=外部不経済)
 煙草(副流煙・医療費),麻薬・酒(暴力・犯罪)
But 多様性  対策: どう禁止・隔離・課税or自由?

中絶・ポルノ・売春, 煙草・酒・麻薬
Q2 2つの麻薬対策:取締強化VS.教育
Slide 10
M(05)は,麻薬取締強化は麻薬関連の犯罪
を増加させる点で,反麻薬教育の利点を指
摘。以下の仮定を使い説明すると?
1.
麻薬の需要の価格弾力性は小さい

2.
非弾力的な理由は? より長期には?
麻薬関連の犯罪は麻薬への支出額に依存

麻薬の売上高: P×Q
A2 反麻薬教育が犯罪を減らす理由
Slide 11
禁止下の取締強化
P
D
S2
S
Q
教育推進
P
D2 D
S
Q
Q演習問題(P.67-8)3-4
Slide 12
3.
ネバダとニュージャージーの売春市場の(人口
差調整後の)取引量Qと価格Pは?
 禁止:
4.
S&Dの左方シフト  Q↓, P ? or ★↑ 次頁
なぜ「最も中毒性の強い」煙草が合法?
1.
2.
3.
すでに供給・需要の両サイドで巨額の投資
∴生産者・消費者・税務当局の一定の支持
But 禁煙運動と長期的展望は?  荒井(12)&Q3
A演習3 ネバダより少なくなる売春
Slide 13
売春公認のネバダ ★禁止のニュージャージー
P
D
S
Q
D2 D S2
P
S
Q
参考: 喫煙・禁煙の経済学
Slide 14
千本以上の論文・多様なモデル 荒井(12)
1.
合理的嗜癖モデル: データ適合性は大きい
 自由主義・強い個人
2.
外部不経済以外では非介入
時間非整合的選好モデル: 小 but 医師が支持
 温情主義・弱い個人
政府等による介入・統制
温情主義者の同様な問題  未成年・若者

結婚・ 性行為・賭け事・運転・欠席・…
Q3 迷惑なら全面禁止?
Slide 15
次のような財・サービスは禁止すべきか?
1.
2.
多数の人が長年愛用しているが,
本人にも関係者にも,健康・生命上のリスク大
独立・合理的な主体  ウインター(09, 5-6章)
1.
2.
非合理性: 不完全情報・広告  合理的中毒
外部不経済: 副流煙・医療費  死の見返り
3 ★比較優位と交易の利益
Slide 16
財生産の絶対優位と比較優位  M(05)
 絶対優位

より少ない生産要素で同量生産可能
 比較優位

生産性に基づく生産者間の比較
機会費用に基づく生産者間の比較
より少ない機会費用で同量生産可能
互いに比較優位に特化  交易の利益

∵ 分業&特化により生産物の総量が増加
Q4 生産可能な2財の組み合わせは?
Slide 17
下の2人のYとXの連続的な関係のグラフ?
 凡才君が絶対優位・比較優位にある財の生産は?
M(p.70)
凡才君
天才君
収穫(生産)に必要な時間
鰻
松茸
60分
20分
15分
10分
8時間での収穫(生産)量
鰻Y尾
松茸X本
8尾
24尾
32本
48本
A4 生産可能性曲線PPCと絶対優位
Slide 18
天才君のPPCが常に凡才君の上方
 ∴天才は共に絶対優位
 ウナギもマツタケも!
 共に8時間で多く生産
Y
24
凡才は共に絶対劣位
 ★But
松茸Xは比較優位
8
天才 Y=-1/2 X + 24
凡才 Y=-1/4 X + 8
32
48 X
Q5 ★★ 機会費用と比較優位
Slide 19
松茸生産の機会費用 = 犠牲にした鰻
1.
2.
3.
4.
天才君の松茸生産の機会費用は? (鰻0.5尾)
凡才君の松茸生産の機会費用は? (鰻0.25尾)
★凡才君が比較優位にある財は? (機会費用の低い松茸)
★★逆に天才君が比較優位を持つ財は? (鰻)
 両者の鰻の機会費用:
5.
松茸2本と4本  上記の逆数
★★天才は松茸・鰻の両方で比較優位を持ちうる?
★★ 分業&特化による交易の利益
Slide 20
鎖国(交易禁止or自給自足)状態の例
1.
2.
凡才国: X=16,Y=4,天才国: X=24,Y=12
社会(世界)の総生産量: 松茸40本,鰻16尾
比較優位への特化と生産量・消費量の増加
1.
2.
3.
凡才国: X=32,天才国: X=12,Y=18  生産↑
凡才の松茸15本と天才の鰻5尾を交換(鰻=松茸3本)
凡才: X=17,Y=5,天才: X=27,Y=13  消費↑
★ 自由貿易によるトレードオフの克服
Slide 21
鎖国消費A  生産特化B  開国後消費C

Y
互いに利益(消費量の増加): パレート優位
Y
24
凡才 Y=-1/4 X + 8
C
A
8
B
16 32
12
X
天才 Y=-1/2 X + 24
B
C
A
24
48 X
自由取引・比較優位の含意
Slide 22
「市場化時代」に重要な個人のスキル?
1.
2.
絶対優位でなくても,比較優位を自覚&養成
「市場↑  分業↑」時代には,特化のチャンス
国家や世界の公共・経済政策の基本?
1.
2.
自由取引・自由貿易(N7部)は,相互に利益
温情主義的な禁止・介入は,低便益&高費用
要点
本日のポイント
Slide 23
売春・酒・麻薬の禁止命令の効果?
 自発的取引の禁止は,低成果・高費用(副作用)
∴自由取引&自由貿易の相互利益が基本
 比較優位による職業選択・自由貿易は生産量↑
 事実(麻薬:
教育)価値観(温情 vs. 自由)
次回準備 N6章 & <☆B3> コースの定理
麻薬・煙草関連の参照文献紹介
Slide 24
M(05): マンキュー 『経済学<1> ミクロ編』
1.
1.
2.
2.
麻薬取締強化 vs. 撲滅教育の推進:
比較優位: 3章
ウィンタ― (09) 『人でなしの経済理論』バジリコ
 トレードオフ・医療経済学
3.
p.148-50
荒井
(12)
<B3> 腎臓売ります
『喫煙と禁煙の経済学』
中公新書
 消費財としての煙草の特質,モデル紹介,政策