日本の農家所得向上の 経験から何を学ぶか?

Maertens and Swinnen (2009)
“Trade, Standards, and Poverty: Evidence
from Senegal”
World Development 37(1):161-178.
報告者:有本寛
2009/12/9
1
背景
• 貿易は貧困削減に寄与するか?
• 輸入規制の強化の影響:
– 貿易障壁?
– 取引費用の削減による貿易の円滑化?
– 規制遵守できない零細事業者の排除?
2
セネガルの農産物貿易
• 園芸(果実・蔬菜など)部門が輸出の22%(
2000年)を占める
• EUの輸入規制
– マーケティング上の規格・規制(品質・大きさなど)
– 衛生・検疫
– HCCP
– トレーサビリティ
3
課題
• セネガルの生鮮果実・野菜の輸出を事例に,
EUの輸入規制の強化が農家の厚生や貧困
削減に与えた影響を評価すること
4
方法
• 輸出業者へのインタビュー調査
– N=9
– 輸入規制が流通構造に与えた影響を記述
• 農家調査
– 25村300家計
– 生鮮果実・野菜輸出が所得や貧困削減に与えた
影響を分析
5
方法
• 農家の区分:契約農家,従業者,不参加者
• 記述統計による分析
– 3グループの比較,平均値の差の検定
• 計量経済学的分析
– 傾向スコアマッチングに基づく参加効果の推計
6
EUの輸入規制による構造変化
• 少数業者への集中・集約化
• 垂直的統合
– 契約栽培  大規模な直営農場
7
垂直統合の拡大
8
垂直統合の拡大
9
農産物輸出参加農家の比較
10
所得の比較
11
貧困家計比率の比較
12
農産物輸出効果の推計
• Model 1:
• Model 2:
• Model 3:
Treatment家計と
よく似たcontrol
家計の所得
13
農産物輸出参加の決定要因
14
輸出参加のProbitモデル推計
15
所得に対する処置効果
16
結論
• EUの農産物輸入規制の強化は,少数業者へ
の集中や垂直統合のような構造変化を呼び
起こした.
• 農産物貿易への参加は所得向上に寄与して
いる.
• 所有農地が小さい農家であっても,大農場で
の就業(労働市場)を通じて,農産物輸出の
恩恵を受けている.
17