スライド タイトルなし

自己の内部モデル、
他者の内部モデルは
脳のどこに存在するのか?
亀山克朗 松本絵理子
森本 淳 山本憲司 渡邊紀文
はじめに
• 我々は一般に自分で脇の下をくすぐってもく
すぐったくない。一方、分裂病の患者さんは、
自分で脇の下をくすぐることで笑ってしまう。
• 我々の脳の中には、逆モデルと対になった順
モデルがあるためである、と解釈された
(Blakemore et al., 1998)。
• 今回我々は、自分で自分をくすぐることでく
すぐったいと思う動物モデルを用い、順モデ
ルの存在部位、表現方法の解明につながる実
験を提案する。
内部モデルを用いた自己運動によって生じる
感覚情報の補償
健常者のモデル
くすぐり
軌道
順モデル
運動指令
逆モデル
腕
感覚受容器
ー
運動
出力
他者
他者にくすぐられる
自分でくすぐる
くすぐったい
くすぐったくない
感覚入力
内部モデルを用いた自己運動によって生じる
感覚情報の補償
分裂病患者のモデル
くすぐり
軌道
運動指令
逆モデル
腕
感覚受容器
ー
運動
出力
他者
他者にくすぐられる
自分でくすぐる
くすぐったい
くすぐったい
感覚入力
サルを用いた内部モデルの存在部位の検討
方法:
山に行って,サルをくすぐる.
......しかし,...
普通,サルをくすぐっても笑わない(ひっかかれるだけ).
サルの他者モデルと自己モデルの存在の仮定
コンテクスト
他者の内部モデル
順モデル
くすぐり
軌道
腕
逆モデル
運動
出力
他者
感覚受容器
ー
感覚入力
他者のモデル+自己のモデル(正常): 笑わないサル
自己のモデルだけ: 他者がくすぐると笑うサル
他者のモデルだけ: 自分がくすぐると笑うサル
モデルなし: 誰がくすぐっても笑うサル
よって,,
1,くすぐって笑いだすサルを探す.
2,自分でくすぐって笑っているサルを探す
内部モ デルの 脳内部位: MRI 実験
Subject
① 自分で く すぐ っ て 笑う サ ル: 自己の 順モ デル障害サ ル
② 他者が く すぐ っ て 笑う サ ル: 他者の 内部モ デル障害サ ル
③ だ れが く すぐ っ て も 笑う サ ル: 自己の 順モ デル+他者の 内部モ
デル障害サ ル
④ 健常サ ル
Method
①~④の被験サルについて
条件 A: 他人によ っ てく すぐ ら れる
条件 B: 自分でく すぐ る
条件 C: く すぐ る 動作を く すぐ っ たく ない身体位置に対し て行う
被験サルは視覚フ ィ ード バッ ク を 剥奪する ため、 ア イ マス ク を 装着する 。
実験のシ ーク エン ス
A
B
C
B
C
ビ ープ音によ り 課題開始合図を 与え る 。
課題条件の実施順は ABCBCACBA で、 1 条件の継続時間は 30 秒
予測さ れる 部位
自己モデル=正常サルー他者モデルサル ( 自分でく すぐ る 条件)
他者モデル=正常サルー自己モデルサル ( 他人がく すぐ る 条件)
自己モデル+他者モデル=正常サルーモデルな し のサル
A
・ ・
・破壊実験
正常サルの他者モデル領域を破壊: 他者がくすぐる
と笑う.
正常サルの自己モデル領域を破壊: 自己がくすぐる
と笑う.
・神経活動記録
他者のモデル,自己のモデルがどのように表現されて
いるかを解明する.
まとめ
• 他者にくすぐられて“くすぐったい”と思
う動物モデル、自己がくすぐっても“く
すぐったい”と思う動物モデルを提案し
た。
• その動物モデルの脳の中には、一般に、
自己の順モデルと他者の内部モデルが
存在すると思われた。
• それら、自己の順モデル、他者の内部
モデルの、脳内存在部位、表現方法を
調べる実験を提案した。